最終更新:

2007
Comment

【4518106】NHK連続テレビ小説『ひよっこ』

投稿者: ˎ₍•ʚ•₎ˏ朝ドラ本スレˎ₍•ʚ•₎ˏ   (ID:V7rP5u1zNm2) 投稿日時:2017年 03月 31日 15:00

2017年度上半期NHK「連続テレビ小説」第96シリーズ
2017年4月3日〜9月30日放送(全156(予定)回)
演出 :黒崎博 田中正
脚本 :岡田惠和(作)
プロデューサー:菓子浩(制作統括)
出演者 :有村架純
沢村一樹
木村佳乃
古谷一行
峯田和伸
宮原和
高橋来
ほか
ナレーター:増田明美
オープニング:桑田佳祐「若い広場」
時代設定:1964年(昭和39年) -

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4549445】 投稿者: みね子=とと姉ちゃん  (ID:9xDMzp7Lu6E) 投稿日時:2017年 04月 24日 16:43

    まだ高校生なのに妹弟にお年玉をあげたり、
    一家の大黒柱よろしく都会へ出稼ぎに出て仕送りする。

    みね子のとと姉ちゃん化がすごい。

  2. 【4549464】 投稿者: なるほど  (ID:tYsmaFxYj1E) 投稿日時:2017年 04月 24日 17:00

    今時の子達だと信じられないけど
    あの時代ですと、
    働いて家に仕送りとか、兄弟のために
    学費を稼ぐなんてことも珍しくなかったみたいですよ。
    お父さんが行方不明にならなくても
    高校卒業後のみね子は、矢田部家の立派な労働力でした。

    それに比べると今の子は教育費はかかるけど
    家庭の労働力にはなりません。
    それよりも外で活躍することを期待されます。
    消費する一方ということです。

    つまり時代によって違うわけです。

  3. 【4549594】 投稿者: 銀座のみゆき族  (ID:ZvEXaWx.Cu6) 投稿日時:2017年 04月 24日 18:58

    みね子のとと姉ちゃん化。
    う〜〜〜ん、、言い得てますねえ。
    みね子の場合はまだおじいちゃんが存命ですけど。

  4. 【4549625】 投稿者: 違和感ありあり  (ID:FcDNWxc/jmA) 投稿日時:2017年 04月 24日 19:34

    餅つきのシーンで
    あの家族だけで餅つくなんて不可能
    と思っていたら
    話がすっかり進んで
    感情移入どころではなかったです。

    餅つきって重労働なので
    近所の人とか
    親戚総出でやるものなんだけどなあ。

  5. 【4549660】 投稿者: いろいろ  (ID:3JWp5TcSPZ.) 投稿日時:2017年 04月 24日 20:04

    私の実家は家で餅つきしてましたが
    他のご近所さんと一緒ではなかったです。
    それぞれの家でしてました。
    不可能ということはないですよ。
    いろいろなんですね。

  6. 【4549669】 投稿者: うちは  (ID:ZvEXaWx.Cu6) 投稿日時:2017年 04月 24日 20:15

    電気式のオートマ餅つき器なのに、近所に住む親戚2〜3家族でやってました。
    もち米を洗うのも大変、水に浸水させたもち米を運ぶのも大変、ついた餅をこねるのも大変。結構な重労働だし、大晦日に一日で何十キロとつくので一家族では割に合わなかったです。
    もちろん、5キロ位にしておけば一人でもできるでしょうが、やはり年末に大人数でワイワイ集まるのが楽しかったですよね。

  7. 【4549699】 投稿者: 私も  (ID:t4Ds1fOOTaA) 投稿日時:2017年 04月 24日 20:47

    家族で餅つきでしたよ。
    年末なので親戚が集まってする地域もあったのでしょう。

    田舎でしたので祖父がつきました。
    木臼と木槌でした。
    つきたてのお餅の香りが今も懐かしい。
    餅つき機であの香りは出ませんね。

  8. 【4549805】 投稿者: 頑張るみね子  (ID:ZvEXaWx.Cu6) 投稿日時:2017年 04月 24日 22:32

    進くんが成長したら男の子だからお母さんを助けていろいろ頑張ってくれるでしょうけど、今はね〜。今回はお餅つきもみね子だし。若いのに大変だな。頑張って〜

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す