最終更新:

1232
Comment

【4499499】東大京大卒と早慶卒後の違い

投稿者: 教えてください   (ID:BMHoUlra4UE) 投稿日時:2017年 03月 17日 09:59

偏差値的には、東大京大に合格するはやはり抜きん出て成績が良く、地頭+努力によるものがあるとは思います。
ただ卒後就職してからの人生はどうなんでしょう。
私の知り合いで東大落ちで早慶に進まれて、結局(東大卒の同級生と)同じ大手企業に就職した例も結構ありますし、たまたま早慶に合格され、結果的に大手企業(マスコミ、新聞社)に就職された例もあります。
東大京大あたりになると、官僚や研究職の道を目指す方も多いと思いますが、
就職してからも待遇、昇進面でやはり違ってくるものなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 58 / 155

  1. 【4511265】 投稿者: 元々  (ID:/Ved8uREgtI) 投稿日時:2017年 03月 25日 23:09

    条件が同じなら、東大が優位に決まってる。

  2. 【4511268】 投稿者: 例えば  (ID:c7evUkj6G2.) 投稿日時:2017年 03月 25日 23:11

    企業からの留学の話に戻します。
    個人的に早慶卒を選ぶと言った人がいましたが、何故そちらをわざわざ選ぶのか、理由を書いて下さい。学歴以外の条件は同じです。

  3. 【4511283】 投稿者: インテリの議論  (ID:SorfZoMfRps) 投稿日時:2017年 03月 25日 23:30

    >企業からの留学の話に戻します。
    個人的に早慶卒を選ぶと言った人がいましたが、何故そちらをわざわざ選ぶのか、理由を書いて下さい。学歴以外の条件は同じです。


    そこでエコ贔屓をしたい!

    それが早慶卒の本質なんじゃないかな。
    もちろん実力とは関係無い。

    実力は無いけど、
    群れの力でやっちゃうんだよね。

  4. 【4511286】 投稿者: 遊びの部分  (ID:geY.2a0tGVw) 投稿日時:2017年 03月 25日 23:31

    ポテンシャルに尽きる気がします。
    早慶附属は余力ある生徒が多いですから。価値観も違っていたりします。
    某コンサル40代にもそう聞きました。

  5. 【4511289】 投稿者: インテリの議論  (ID:SorfZoMfRps) 投稿日時:2017年 03月 25日 23:36

    >ポテンシャルに尽きる気がします。
    早慶附属は余力ある生徒が多いですから。価値観も違っていたりします。
    某コンサル40代にもそう聞きました。




    まあ想像ですよね。

    早慶は偏差値輪切りですが、
    東大は上限無し、ポテンシャルは無限大ですから。

  6. 【4511304】 投稿者: 個人的に思うこと  (ID:mcxjeVfQ6OA) 投稿日時:2017年 03月 25日 23:54

    バイトに来る学生さんから聞いた話です。
    国立大学限定の就活の会場は、ホテルのビュッフェだったそうです。
    しかも、その面々は超一流企業が多かったと。
    それって、会社に入ってから活躍してくれる人材だからこそ、人事として採りたがるんだろうと思いました。

  7. 【4511370】 投稿者: 簡単な話ですよ  (ID:SorfZoMfRps) 投稿日時:2017年 03月 26日 02:06

    学歴以外は同じだとして、

    学歴の違いだけでその違いは何なんですか?
    これが、このスレの問いです。
    高学歴者であれば当たり前ですね。

    東大は圧勝。

    それが結論です。

  8. 【4511389】 投稿者: しょーもない。  (ID:YdcsYEeEggo) 投稿日時:2017年 03月 26日 03:10

    明確な答えのない問題を議論しすぎ。

    東大と早慶の違いなんて、関東の高校で言ったら開成と麻布ぐらいなもん。
    開成中位は麻布上位に敵わない。
    東大早慶の比較でも一緒。入学してから自己研鑽しなくなるやつもいるし、一方で研鑽を続けるやつもいるから分布ができる。
    だから大学名で括るとか馬鹿らしい。大学名で括ると集団の傾向しか出ないよ。
    個人の方が意味があるわ。統計学わかる?

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す