最終更新:

225
Comment

【3633206】三つ巴の戦い中央・青学・法政

投稿者: ナッツ   (ID:BfsBqUQYGcc) 投稿日時:2015年 01月 11日 21:50

2018年問題(少子化による大学全入時代)を見据えて・・次々と・・
神奈川のACH付属・系属校の競争激化、受験生獲得競争で三つ巴に?

ーーーーーーーーーーーーーー

法政大学第二中・高等学校が2016年4月に共学化、校舎の全面改築
法政大学第二中・高等学校(川崎市中原区木月大町6-1)は、1939年に旧制中学として創立して以来、男子校として継続して参りましたが、2016年4月より共学校に移行することを軸とした学校改革をすすめ、これにあわせて校舎の全面改築を行うことを決定しました。



法女はどうなるんでしょうか。いずれこの共学に吸収されるのでしょうか?

青学も横浜英和を付属にしたようですね。どこも神奈川での人員確保に必死ですね。
数年前に中央が神奈川進出して人気を集めていますが、この2校の参戦でまた受験生が分散する?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 12 / 29

  1. 【3748508】 投稿者: 雲海  (ID:Z9RNMU541t2) 投稿日時:2015年 05月 25日 08:50

    何度も対戦すれば、1回ぐらい負けることだってあるだろう。そんなに騒ぐような話ではない。

  2. 【3752852】 投稿者: SGU  (ID:QYIcN7.OCiI) 投稿日時:2015年 05月 30日 02:02

    キューバ人の留学生をどんどん入学させて東大野球部を強化すれば、東大のグローバル化も加速するだろう。

  3. 【3752994】 投稿者: 当然  (ID:9UJKkjhF7aI) 投稿日時:2015年 05月 30日 10:56

    正規の試験をクリアして留学している人材ならば、何も問題ないよ。

  4. 【3753012】 投稿者: おっとっと  (ID:5QWIkaNd8JM) 投稿日時:2015年 05月 30日 11:26

    中央横浜の人気は明からにバブルだった。
    法政共学化など周囲の状況変化で来年以降、鍍金が剥がれて地金が出てくると思う。
    大学の受験者数も右肩下がりの中、将来をここに縛られて
    満足している人の精神構造がいまいち理解できない。

  5. 【3753042】 投稿者: 中央→公務員は鉄壁の王道  (ID:OV/HilxZESc) 投稿日時:2015年 05月 30日 12:03

    周囲に何もなく勉強に集中できる環境と
    大学側の強力なバックアップがある中央だからこそ
    可能。

    当の公務員側は目立たぬよう息を潜めているが
    「年功序列」を完全に温存し
    出世しなくても一千万円の年収が得られる
    公務員は最高の就職先だ。

    実際、早慶並みの公務員合格者数を誇るのは
    中央のみ。

  6. 【3753100】 投稿者: 高校偏差値  (ID:9UJv9tXmcgs) 投稿日時:2015年 05月 30日 13:49

    公務員になりたいなら、わざわざ中受しなくても公立中→公立高→中大で良いんじゃない?
    大学を考えたら女子は特に青学人気だから、これからは横浜英和を選ぶのでは?

    高校受験の女子のサピ偏差値だと
    青学附属>明大明治>>>中大横浜≧法政附属

    青学と明大明治は偏差値1しか違わないが、明大明治と中大横浜は7も違う。
    中大横浜の中受偏差値は明らかに併願と午後受験の嵩上げで、大学を考えると間違いなくお買い損校。

  7. 【3753146】 投稿者: 中央の附属にはそれなりの過ごし方がある。  (ID:vbJuQ4S1sy.) 投稿日時:2015年 05月 30日 15:24

    将来のキャリアプランが「最低でも公務員」ってハッキリしてるなら
    中高~それに向けて準備を進めるのが最も賢いやり方。

    他の大学の附属にも言えることだがハッキリ言って附属の学生生活には
    「暇」が有り余っている。
    部活が凄く多忙ならそうでもないが、合わずに部活を辞めたりした日には
    ヒマヒマ地獄で死んでしまうかもしれない。そのぐらい暇だ。笑

    学校の勉強は基本テスト前の追い込みでOK。
    もちろん毎日コツコツやってるほうが確実だが、
    テスト前の追い込みだけでも定期テストでは上位をとれる。
    そして定期テストの「点数の積み重ね」で推薦学部が決まる。

    「最低でも公務員」は他学部でも目指せるが、
    この際だから法学部の推薦をとってこう。
    なに、そんな難しいことではない。

    その上で「社会人のための学校」、例えば大原の公務員講座にでも通うといいだろう。
    週2回、各2.5時間程度だから中高生でも十分務まる。
    そこで社会人に混ざって「法学の基礎」や「行政学の基礎」をマスターしてしまおう。
    中高生とはいえ、2~3年も同じ講座に通えば「都道府県庁」に合格するぐらいの実力はつく。

    更に力が有り余っている人はSTEP2として「司法試験予備試験」を目指してしまおう。
    別に公務員に「法曹資格」があっても重宝こそすれ困ることはないだろう。
    こちらは伊藤塾に通うのがいい。
    但し、法学の基礎ぐらいはわかっていないとついていけないから
    上記「公務員試験の法律職合格確実レベル」になってからがいいだろう。

    かくして大学卒業までには「超スーパーエリート公務員」が出来上がる。
    ダブルスクールだからはっきり言ってお金はかかるが、
    負担はかからない。
    なんせ附属は超ヒマヒマなのだ。笑

  8. 【3753209】 投稿者: いいね  (ID:RhQ2Cc1.0EE) 投稿日時:2015年 05月 30日 16:31

    暇な人生。公務員になっても暇だろうけど、暇に慣れているなら問題ない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す