最終更新:

14
Comment

【4513640】母を引き取らないことにしました。

投稿者: 以前、〔家を買うかどうか〕で投稿   (ID:VkeRD4XoWsI) 投稿日時:2017年 03月 27日 20:20

家族構成 本人(53才)、妻、息子(公立の中高一貫の新1年)資産:預金4000万円、
不動産なし
いなかに私の母(82才)が一人ですんでいます。母の資産は預金2000万円、不動産時価2000万円です。
自己資金2000万円(残りの預金2000万円は教育費として残しておく)とローン2000万円、母に1000万円出してもらい、戸建かマンションの購入を検討していましたが、
みなさまからいただいたご意見を参考に私の方針が決まりました。
①当面は賃貸を継続(家賃補助が出るため、私の負担は駐車場込みで月7万円です)
②母は引き取らない。私の住んでいる場所の近くの老人ホームに入ってもらう。
③自宅は退職金が出たら考える。(購入する場合は、現金で購入できる物件にする。おそらく中古マンション)購入した場合も母は引き取らない。
④いっしょには住みませんが、なるべく施設に顔を出し、時には家に2、3日私の自宅に呼ぶなど母のフォローをする。
⑤上記の方針を母と私の兄弟(私を除いて3人)に話す。
前回のみなさまのアドバイスはとても参考になりました。他に同じようなご経験をされたかたからのアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4513677】 投稿者: 決まってます  (ID:SRNTpD03N2g) 投稿日時:2017年 03月 27日 20:47

    近くの老人ホームに入ってもらう。

    妻からしたら、この1択のみでしょう。
    反対を押しきって引き取るなら、離婚を覚悟しましょう。
    妻の人生を踏みつぶすことになるのだから。

    他のご兄弟で引き取りたいかたには反対しませんが。

  2. 【4513683】 投稿者: 豆乳  (ID:Zfsp.08e0S.) 投稿日時:2017年 03月 27日 20:56

    良かったです。
    私自身は、同居介護は実の親でも無理だと思います。実父は認知症からアルツハイマーになり、今施設にいます。

    ただ、何故貴方が音頭をとって親兄弟に話すのかが不思議です。音頭をとるのは日時のみの方が良いかと。
    もう貴方の家の購入は関係ないのだから、介護方針の話はみんなで決めなきゃ。
    貴方は兄弟の一員で兄弟は皆平等です。
    なので兄弟4人のみで話し合ってから、お母様に皆の総意を知らせた方が良いかも知れませんよ。

    あと施設に入れたにせよ、1番近い人が大変です。奥様に感謝して下さい。
    他の兄弟も最低月に1回は施設に顔を出すようにしてくれると、お母様も見捨てられた感が薄らぐと思います。

  3. 【4513726】 投稿者: 施設さがし  (ID:QVG8NhxgyaU) 投稿日時:2017年 03月 27日 21:50

    よく観られた方がいいですよ。
    契約上だけではなく、中身をチェックする必要があります。
    大手は、うわべだけと言う事もありました。
    複数見て、どのようなサービスを受けたいかを考え、さらに回って質問される方が良いかと思います。
    体験入居くらいでは、見えません。

  4. 【4513739】 投稿者: 介護中  (ID:v22aYZ/UCY.) 投稿日時:2017年 03月 27日 21:59

    ④について。
    お母様の体調にもよりますが、一時預かりといってもお世話はフルセットになります。
    たまに2〜3日自宅に呼ぶ。一見親孝行のように見えますが、やめた方が良いです。
    それよりも短時間でも頻繁にホームに会いに行く、週末に買い物などの外出を一緒にする、自宅に招くとしても午後から夕食前までなどの短時間にする
    程度にした方が良いです。介護は長期になりますから、既得権のようになると後々大変ですよ。細く長く、を意識してください。

  5. 【4514298】 投稿者: 居心地  (ID:gWXgGljk/JY) 投稿日時:2017年 03月 28日 11:29

    私の母の場合はお安めの23区山手線外の入居金1000万、月25万程度の所でしたが、ホームへの不信感から色々心配になり、結局他に移りました。

    頻繁にホームを訪ねてチェックをしなければ 分からない事が沢山ありました。
    又、値段が高い所だから良いとも言えません。
    ホーム選びはくれぐれも慎重になさってください。

  6. 【4514848】 投稿者: 長子  (ID:2xTltMyiNPE) 投稿日時:2017年 03月 28日 19:08

    施設選びへのアドバイスは別の話にして、四人兄弟なのに一人で母の行く末を決めようとしているところと、泊まりでの外泊を気軽に考えないほうがよいというような意見をしてあげた方が、兄弟間のトラブルや奥様の負担を減らしてあげられることになるかと思います。

    年寄りの既得権意識は一度得ると変えられません。

    うちはお正月の過ごし方が変えられず足枷になりました。
    気軽に修正がききません。

    自宅に泊めて何日も目が離せず食事の世話や気遣い、今後は下の粗相や汚れた下着等は当然の様に奥様が負担されるのでしょう。

    兄弟の中で意見も聞かず勝手に決めたら今後手を借りたくても出してもらえなくなったりしそうです。
    それも奥様の負担になりそうですね。

    奥様のみがホームに顔を出す必要ないと思います。
    会いたいのは自分の子どもでしょうから。
    息子に言えない雑用を奥様は押し付けらるだけだと思います。
    私はお菓子に入っている除湿剤を発火するから外に捨ててきてと言われました。
    それだけ聞くとなんだそんなことと思うかもしれませんがそういった細かな反論できないくらいの嫌なことが積み重なるのです。

    兄弟に任せると言われても意見を聞きながらやらないとスレ主様夫婦が取り仕切って負担するのが当然になります。
    みな避けたいことでしょうから。

    以前のスレがあるとのことですが、読んでいずスレ主様のこの投稿のみ読んだ意見です。
    見当違いでしたらすみません。

    近くに引き取って親孝行の自己満足に浸り、奥様やご兄弟に顰蹙を買い、最終的にお母様まで不幸にならないと良いなと思いました。

  7. 【4514999】 投稿者: そう上手くはいかない  (ID:dzYpt6MsOO2) 投稿日時:2017年 03月 28日 21:02

    上の方と同じ意見です。
    一人で決めてしまっているような印象ですが、他の兄弟ともよく相談したほうがいいと思います。
    また、引き取るとか、ホームに入ってもらうとか言っていますが、ご本人だって、スレ主様の思うようにしてくれるかどうか分かりませんよ。
    うちの義母は独り暮らしが無理なのですが、自分の家から動きたくないと言い張り、子供たちが困り果てています。
    最後まで自宅にいたい、施設には絶対入らない、と説得の難しい高齢者の話は私の周りでもよく聞きます。
    自分の中で計画しても、その通りには行かないものですよ。
    だからこそ、周りとの連携も大切だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す