最終更新:

172
Comment

【4620709】高学歴主婦が再就職する時に、人気の資格は何?

投稿者: 幕の内   (ID:mVarc1rKdj6) 投稿日時:2017年 06月 24日 03:35

早慶以上の高学歴主婦が再就職する時に、取る資格で、人気なのはどんなのがあるでしょう??

高学歴主婦の皆様、どんな資格を取って再就職しましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 11 / 22

  1. 【4624525】 投稿者: お友達二人  (ID:tiRYxX72Ya2) 投稿日時:2017年 06月 27日 17:24

    1.中高の友人。公務員で子育てで離職。
    子育てが一段落したあと、不動産鑑定士の資格を取得。
    開業しました。
    この方は控えめで、組織のトップが向いている感じではなかったですが、とても賢い人でした。
    早慶のどちらかを出ています。

    2.ママ友さん。こちらは結婚で離職(ご主人の仕事の都合で関西から関東へ)。
    時間はかかりましたが、税理士事務所に勤めながら税理士資格を取り、開業しました。
    こちらの方は関西の国立大学出身(理系で数字には強い)です。

    年齢は、どちらも50代です。

  2. 【4624600】 投稿者: スレ主  (ID:mVarc1rKdj6) 投稿日時:2017年 06月 27日 18:38

    社労士って、取得しても、やはりあまり意味がないのでしょうか? 年金や社会保険に興味があるから、そういう仕事に就いてみたいと思ったのがきっかけなんですが…

    他には、英語が好きなので、児童英語教師の資格や、パソコン関係で、Webクリエイター資格など、興味があります。

    というか、私も税理士や不動産鑑定士、司法書士など考えましたが、実際子供を育てながら取るのは、ほぼ不可能に近いですよね?

    取得された方は、よほど物覚えのいい方なのでしょうか?

    一般的には、働きながらや、子育てしながらだと、難関国家資格なら、社労士や中小企業診断士あたりまでなら、何とか取れるけど、それ以上のレベルになると専業受験生でないと不可能に近いといわれますよね?

  3. 【4624638】 投稿者: 高学歴主婦なら  (ID:1eCnlOea/AU) 投稿日時:2017年 06月 27日 19:19

    子育てしながら不動産鑑定士の資格を取った人が友人に二人います。
    高学歴主婦を自認するスレ主さんなのだから、これぐらいの資格は軽いでしょう。
    児童英語教師やウェブクリエーターなら、短大出でも取れるのではないですか。
    「高学歴主婦」が取る資格というイメージではないです。

  4. 【4624664】 投稿者: では  (ID:hIzuhJ0RuVM) 投稿日時:2017年 06月 27日 19:44

    税理士や不動産鑑定士、司法書士の中なら、
    不動産鑑定士が一番取りやすい感じでしょうか?

    税理士よりレベルの高い公認会計士は、子供がいると問題外だと分かっていますが。

  5. 【4624862】 投稿者: 私も税理士官報合格  (ID:WXlT6zUxhhY) 投稿日時:2017年 06月 27日 22:55

    >>私も税理士や不動産鑑定士、司法書士など考えましたが、実際子供を育てながら取るのは、ほぼ不可能に近いですよね?

    確かにかなり大変ではありますし、周囲の協力は必須ですが、子育てしながら かつフルタイムで働きながらでも、10年かからずに取得できました。
    物覚えが飛びぬけて良い訳ではありません。
    先にも述べましたが、必要なのはとにかく根性です。

    他にも、子育てしながら税理士を目指している方は、たくさんいらっしゃいますよ。
    やる前から無理だと思っている方は、なにもできないでしょうけれど・・・
    一度、子育て中に簿記三級から始めて10年で会計士を取得された方のインタビューをお読みになることをお勧めします。
    小長谷敦子、会計士 で検索するとヒットしますよ。


    社労士を目指されるおつもりなら、こんなところでできない言い訳を探していないで、まずはスクールに問い合わせをすることから始めてみてはいかがでしょう?

  6. 【4624871】 投稿者: 取りやすさより  (ID:onVEhg6dMrQ) 投稿日時:2017年 06月 27日 23:06

    仕事の内容も考えた方がいいですよ。
    簿記が苦手なのに税理士・会計士はキツいけど、逆に得意なら目指した方がいいですし。
    大学時の専攻にもよりますよね。難易度取りやすさは一概に言えず、向き不向きがあります。
    社労士は比較的取りやすいと言われますが、独立したら学歴に関係なく営業出来る人が稼げています。
    高学歴でも勤務社労士の方が多かったり。
    企業勤めになるのでは子供を育てながら云々の目的に合致しないですよね。
    web系は資格なんて無くとも実務の世界です。ポートフォリオがあれば仕事は貰えます。
    何を一番の目的とするのか、今一度考えてみては如何でしょう。
    社会的ステータスなのか、収入なのか、働き易さ・融通なのか、若しくはやりたい仕事内容なのか…

  7. 【4624907】 投稿者: 結局  (ID:HZB3sKagth.) 投稿日時:2017年 06月 27日 23:37

    資格の難関度合いと仕事の得やすさ、働きやすさ、続けやすさ、収入の多寡等、比例しない気がしますね。

    社労士、税理士など、10年がかりで資格をとっても、開業となると、別の能力が必要だし、成功する人と、成功しない人の開きが大変大きい。開業税理士など、年収200万程度が四分の一を占めていると聞いたことがあります。

    手っ取り早く職と収入を得るなら、結局、普通のパートということになりそう。

  8. 【4624942】 投稿者: 中庸  (ID:bF75W/fPfQ2) 投稿日時:2017年 06月 28日 00:18

    いや、税理士<資格なしパートとは極端でしょう。
    高学歴主婦限定で考えれば、やはり専門分野を持ちたい。働く上での強みをどこに求めるか。
    コミュニケーション能力が高いこと、事務能力が高いことどちらを強みにするかと言えば、高学歴主婦は事務能力は鍛えれば確実に高くなると思うので、実務に結びつく資格を取れば、やる気と地頭は評価ポイントになると思う。
    ファイナンシャルプランナーを取って、金融機関で働くとか。もちろんコミュニケーション能力が高ければ営業力もあり、鬼に金棒ですが低くてもコツコツ事務なら高学歴女性に合っていると思います。
    ファイナンシャルプランナーは自分の人生設計にも役に立つしそれほどの難易度でもないので主婦向けです。独立前提ではなくお勤めすることが前提です。
    パソコンが好きならITパスポートとか、中難易度の資格からチャレンジしてみたらいいと思います。
    以前話題を呼んだ大平光代さんは、極道の妻から宅建、司法書士、弁護士とステップアップしたそうです。実務経験がなければ資格なんて取ったって意味がないとは思いません。突破口に充分なります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す