最終更新:

36
Comment

【4302632】文系男子の就職について

投稿者: 就職って   (ID:fCMMnGVPkFo) 投稿日時:2016年 10月 28日 16:09

一橋、横国、首都大、早慶、MARCH, この辺りの大学で就職は差が出るのですか。
親は国立がいいと言うのですが、早慶の方がいいような気もしますが・・・
MARCHレベルだと、国立の方がいいのでしょうが。
国立は科目数も多く、勉強するのも大変になってきたので、私立に変えようか迷っているのですが、就職のことを考えるとどうなんだろうと。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学 一般に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【4304700】 投稿者: あずき  (ID:jifGhAafKwc) 投稿日時:2016年 10月 30日 10:54

    就職は、学力だけじゃなくて容姿コミュ力年度なと色んな要素があるから、一概に言えません。一般入試はほぼ学力。

    スレ主さんが就職する頃はオリンピック後で日本経済が冷え込んでる可能性も高いです。
    同じ人物だったら学力が高い方が良いですよ。

    国立だったら一橋、私立だったら早稲田政経法か慶応経済を目指して頑張ったほうが将来の選択肢を広げると思います。

  2. 【4304832】 投稿者: 田園都市沿線の闇  (ID:VAyA8sm8ASA) 投稿日時:2016年 10月 30日 12:53

    容姿だ容姿だ言ってるけど周り見てもそんな関係ないように思えます。相当なデブか見るに耐えないブスでもなければなんとかなると思う。
    周り見ても特別美人がいいところ就職してるわけでもないよ。

  3. 【4304878】 投稿者: 高卒なら  (ID:JmP.qIwmHAQ) 投稿日時:2016年 10月 30日 13:29

    スレ違いだけど、高卒なら警察、消防、自衛隊が手っ取り早くて、そこそこいい給料もらえるんじゃないかな

  4. 【4304931】 投稿者: 二俣川  (ID:x3msym6Qg6o) 投稿日時:2016年 10月 30日 14:42

    今は昔とー就職用掲示板の掲示 笑ー異なり、情報量は段違い。
    各大学ともに面倒見が格段に良い。
    むろん、学外にも便利な機関もある。
    また、人気企業も時代によって変遷ー沸騰したり、衰えたりの「繰り返し」ーする。
    そんなとき、就職に〇〇大学や〇〇学部が有利だの不利だのを案じてみても詮無いのではないか。

    大切なことは、関心や興味のありかを自らの胸に問いかけることであると考える。
    医学に情熱なきものが成績優秀や安定するからとて医学部に進んでも、
    その後に続く大変な勉強に耐えることは苦痛であろう。

    万事ゼニカネの尺度での行動選択に徹せるーそれが資本主義の思い上がりでもあるのだがーほど、人間は怜悧な合理性を持ち合わせてはいないはず。

    真面目そうな印象を受ける哲学専攻の教員や学生らを見て、そのことを思う。
    彼らは実に幸せそうだー就職に無関係にー。

  5. 【4304945】 投稿者: ふむ  (ID:bkIJH93T5pU) 投稿日時:2016年 10月 30日 15:06

    こんなところでスレ立てるより、実際に社会に出て働いている人に聞けばいいのに。ご主人や、ご兄弟、身近な人なら建前だけでなく本音で教えてくれるでしょ。

  6. 【4305071】 投稿者: 何者  (ID:Abnqs..fQoc) 投稿日時:2016年 10月 30日 17:40

    ここで皆さんのアドバイスが今一つまとまらないのは、今の日本では学歴の価値が混沌としているからです。

    スレ主さんが挙げられた中では、一橋が頭一つ抜けています。ここは今も昔も変わらず文系学部の牙城ですから。ただし、ここは二次で数学の試験も課されますし、推薦基準を見ると、英検1級を持っていても入学するのはなかなか大変なようです。

    一方、横国や首都大は、理系ならまず就職には困りませんが、文系だと学歴として不足はないとしても、就活では大きな武器にはならないのが現状です。それは早慶やMARCHでも同じです。早慶の上位学部などのOBの活躍は華やかにみえるかもしれませんが、それもコネや見た目がどこまで物を言うかはともかく、偶然や運のような要素が大きいのが事実です。

    文系の大学に進学と決めているなら、過度にリターンに期待したり、偏差値にこだわる必要はないでしょう。学歴は単なる人生のパスポートくらいに考え、実社会で求められるものは、進学後、別途計画的に準備する必要があると考えた方がよいと思います。そのためにも、むしろ受験で燃え尽きないことが大切です。

    今は英語はあたりまえとしても、留学してネイティブ並みの会話力を身につける、あるいは英語以外の他の言語を習得する。公務員や国家試験に挑戦する。あるいはサークル活動やアルバイトでコミュ力やリーダーシップを習得するなどで自信をつけることができれば、偏差値に関係なく就活を成功させることも不可能ではありません。これからは、プログラミングなどもよいかもしれませんね。

  7. 【4665151】 投稿者: 今どき  (ID:r0f/Vh2UROQ) 投稿日時:2017年 08月 07日 22:34

    あの…、コネで就職、なんて今時、そんなにあるんでしょうか? 昔、広告代理店やテレビ局は取引先の社長の子供を入れて、その会社から広告をもらうのだと、学生同士の雑談で聞きました。学生の言うことですから真偽の程は不明ですが、本当にそれで5億円以上、広告を取れるなら合理的かなと思います。サラリーマン社長にそんな私情を挟める力があるのか疑問ですが。それ以外の一般企業にとってコネで採用する理由はないように思います。2人同じレベルなら身元の知れてる紹介者のある学生を採用、なら合理的(いいか悪いかは別として)と思いますが。

  8. 【4665872】 投稿者: どうでしょう  (ID:IfvS1fcMBhQ) 投稿日時:2017年 08月 08日 17:53

    >文系の大学に進学と決めているなら、過度にリターンに期待したり、偏差値にこだわる必要はないでしょう。

    むしろ、理系がそのような気がしますが違いますか?
    サラリーマンであれば、出世はどちらかというと文系>理系ですし、理系は興味のある分野でないとなかなかモチベーションが保てないとも聞きますし。
    文系ですと、だいたい偏差値の高い大学・学部から難易度の高い就職先に決まっているのが現状です。
    個々の能力によるとはいいながらも、相関関係ははっきりしているように感じます。
    理系は、就職先による待遇の格差は小さくないですか?真ん中あたりに集中していて、上も下も少ない印象です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す