最終更新:

13
Comment

【2754126】我が家に子犬がやってきた

投稿者: おしえて   (ID:Xy0joAWAeeQ) 投稿日時:2012年 11月 09日 14:24

我が家に子犬がやってきました。

生まれて1ヶ月のMダックスの子犬です。
飼い主さんから、早めにと1ヶ月の子犬を託されました。


新しく、我が家の家族になりました。
とっても可愛いです。
しかし、いかんせん小さすぎます。
こんなに小さい子は、初めてなので神経を使います。


Mダックス1ヶ月。
ヘルニアにならないように、気をつけながら育てたいです。
こんなに小さい子は、初めてです。
気をつける点や、なにかアドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。
とにかく・・・
可愛くて仕方ありません。
我が家にきてくれてありがとう。って感謝の気持ちでいっぱいです。


ダックスに限らず、犬についていろいろ教えてください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ペットに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2754157】 投稿者: あ~  (ID:7AfUYnJ769U) 投稿日時:2012年 11月 09日 14:53

    早いうちに親兄妹から放された犬は、高い確率で依存症になります。
    1匹で家にいることができないんですよ。
    無駄に吠えたり、人間の物を破壊したり、糞尿を粗相したりなど、問題行動を起こします。
    ペットショップの犬のほとんどは、売れ残りを心配した売り側の都合で(特に犬市場から買われてきた犬などは)早い時期に親から放されますので依存症の犬がほとんどです。

    ダックスフンドも大人になるとそれなりに手が掛りますが、悪い癖のある犬は本当に困りますよ~

    すれ主様は超初心者みたいなんで、買う前に詳しい人に聞くべきでしたね。

  2. 【2754164】 投稿者: ダックスってかわいい!  (ID:/VMufGtxxtM) 投稿日時:2012年 11月 09日 14:59

    ミニチュアダックスの赤ちゃん、本当にかわいいことと思います。
    我が家にも4才になるダックスの女の子がいて、かわいくてかわいくて・・・!

    ダックスって、すごく家族思いの犬種なんですよ~。
    家族が大好きで、主人や娘が帰宅すると飛び上がって大喜び。

    ところで、生後一カ月の赤ちゃんを迎えたとのこと。
    是非、注意していただきたいことが有るのです。

    生まれてから余りにも早く親犬と離れてしまうと、親から習うことが
    少ない為に、その後「問題行動」をとるワンちゃんが多いのですよ。

    うちのダックスも生後2か月ちょっとで親犬と離れて、我が家に来た為か、
    「吠え癖」がすごいんです。
    他の犬に対しての警戒心がすごくて、しつけ教室の先生に「親犬と
    早く離れたことが原因かも」と言われました。

    なので、まだお散歩デビューは出来ない月齢とは思いますが、もう少ししたら
    抱っこで家の外を少し歩いて、「家の外の空気や音」に慣れるように
    するといいと思います。

    そして、赤ちゃんの間に、出来るだけ沢山の人や犬に合わせて社交性を
    育ててあげて下さいね。

  3. 【2754197】 投稿者: おしえて  (ID:Xy0joAWAeeQ) 投稿日時:2012年 11月 09日 15:36

    さっそく・・
    ありがとうございます。


    ペットショップからの購入ではないです。
    3ヶ月ごろをめどにと思っていましたが、飼い主さんの都合で、1ヶ月の子を託されました。
    もちろん詳しい人にも聞いています。
    なので、一応万全の準備をしていますが、ダックスをずーーと飼っていた、友達に聞きながらしつけなどもしていく予定です。
    もう、とにかく可愛くて。
    母親と早くはなれた関係上、上手に愛情を注いで行ってあげたいと思ってます。
    1ヶ月の子犬とは、初めてですが3ヶ月以上の子犬からは育てたことがあるので超初心者となるのか?わかりませんが、こんな小さな子を育てるにあたり、なにかあれば教えていただきたいです。
    よろしくお願いします。

  4. 【2774495】 投稿者: ミント  (ID:7GdjwCqA/ro) 投稿日時:2012年 11月 28日 00:21

    スレ主様の「ちゃんと育てよう、育てたい」という心構えと愛情をすごく感じます。
    1ヶ月だとアドバイスできる方が少ないかもしれませんね。
    私が犬と暮らし始めた時、よく参考にしてたブログがありました。良かったら…

    史嶋 桂
    ジャックラッセルテリア

    で検索してみて下さい。
    幼い頃からずっと犬と暮らしている経験+農獣医学部卒の経験が生かされた、とても勉強になるブログです。
    当時は質問にも丁寧に答えていただきました。

    間違った躾で飼いにくい犬になり、捨て犬にならないよう、犬とのかかわり方・暮らし方を発信されてます。

    子犬が良い家族の一員になり、かけがえのない存在になれますように。

  5. 【2785069】 投稿者: 穴熊  (ID:YQ6AFB4DdpQ) 投稿日時:2012年 12月 08日 11:52

    我が家にも3歳になるダックスがいます。陽気で人懐こくてお調子者で本当にかわいいですよね~。
    飼うつもりはなかったのに、たまたまペットショップで目が合って一目惚れ。
    約2週間の間、「売れてしまっていたら諦めよう」と言い聞かせそのお店に日参しました。
    それでも売れずに残っていたのでこれは縁があるに違いないと覚悟を決めて買いました。
    それが生後2ヶ月の頃だったので、親元からは1ヶ月前後で離されたのかもしれませんね。
    こんなに小さいのにママから引き離されてかわいそうに、と思ったらますます愛しさが募りました。
    我が家に来た直後は神経性の下痢をしてしまい、「こんなことなら飼わなきゃ良かった」と
    涙をこらえて病院通いをしたことも。


    今はすっかり元気が良くて元気良すぎるくらいですが社交的ですし、他の犬と比べて特に
    問題行動らしい問題行動はないと思います。
    寂しがり屋で家族がそろって一緒に家を出ると後を追ってしまいます。
    私も犬の散歩と買い物以外の外出が減りました。


    ダックスで一番気を付けるべき点はヘルニアですかね、やっぱり。
    太らせないように適度な運動、適量の食事。フローリングは腰を痛めるので犬専用の
    床がいいみたいです。あと段差の上り下り。階段はもちろんですが、ソファも自分で
    上り下りしないようにさせています。
    もちろん気を付けていてもこの先我が家もどうなるかわかりませんが・・・。


    あと生来よく吠える犬種のようですから、マンションなどで飼い始めたけど
    吠え声がうるさくて近所から苦情がきて残念ながら飼えなくなったという理由で手放す人も
    多いようですね。
    犬とは直接関係ないかもしれませんが、ご近所とのコミュニケーションも大事かと思います。

  6. 【2787852】 投稿者: おしえて  (ID:.9NZq5Ob2R6) 投稿日時:2012年 12月 11日 10:15

    レスをいただいており、気づきませんで失礼いたしました。


    ミント様
    ありがとうございます。
    子犬が来てから、1ヶ月が経ちました。
    まだまだ、ミルクと離乳食の日々で、夜中も2度ほど起きて様子を伺っています。
    もう、本当に可愛くて仕方ないんです。
    でも2ヶ月ようやく経ったところで、躾も難しいですね。
    甘噛みはするし、ケージの中ではトイレと、寝床とミルクを飲むところは区別できてるのですが、ケージの外にだすと、おしっこをしてしまいます。
    また、ウンチも上手に気張れないらしく場所をうろうろ探してしまいます。
    どうやって教えていけばいいのか?悩んでいましたので、教えていただいた、ブログ是非覗いてみようと思います。
    ありがとうございました。


    穴熊様
    ありがとうございます。
    本当に、かわいいですね。
    最近は、自分の名前を呼ばれてる!というのがわかるらしく、呼ぶと飛んできます。
    しかし、本当にヘルニアが怖いのですが・・・ぴょんぴょん飛んでいるときがあります。
    いつの間にか、ソファーもよじ登っています。
    怖くて遠ざけてたのですが、上手に登っていくんです。
    やめさせたほうがいいですね。
    また、現在はあまり吠えませんが、これから吠えるようになるのでしょうか?
    集合住宅ではありませんが、気になりますね。
    何かよい方法などありましたら、ご指南ください。
    よろしくお願いします。


    今週、二回目のワクチンと回虫検査があります。
    お散歩デビューはまだまだですが、いろいろ皆様教えていただけるとうれしいです。
    よろしくお願いします。

  7. 【2788017】 投稿者: 多頭飼い  (ID:pna/mEImVy6) 投稿日時:2012年 12月 11日 12:50

    お散歩はまだ出てないでしょうか?
    1回目のワクチンが済んだ頃、この時期が一番社会化するのに
    大事な時期だそうです。動物病院の先生が言ってました。
    なので、2回目のワクチンを待たずに外の物や、人や、わんちゃん達に
    ふれ合わせるのが大切なようです。
    もちろん、衛生的な管理はまだまだ免疫力が高くないので大切ですが、
    先生曰く、1回目のワクチンの効果が少しあるから、さほど過敏にならなくても。。という事でした。
    私は、1匹目の時は本やネットで調べて、お散歩は2回目のワクチンが済むまで出来ないと
    思い込んで、失敗しました。
    恐がりで臆病な子になってしまい、犬も人も苦手な子に育ってしまいました。
    今年、2匹目を迎え入れましたが、その子は3カ月弱まで兄弟と共に過ごしていたので
    犬も人も大好きな子で、遊び方もとても上手です。
    やはり、兄弟と過ごしてた子は違うな~と、とても違いを感じています。
    先生の言うとおりに、2回目のワクチン待たずに2匹目の子は、外に出かける機会を増やしました。その甲斐あって、物怖じしない良い子に育っています。

    トイレの問題ですが、成功率が高くなるまでは、1部屋だけをフリーにした方がいいと思います。
    覚えないうちに、どの部屋も行き来出来るようにすると、あちこちされます。

    最初、それで2匹目の子は失敗しましたが、最近は覚えて失敗も激減しました。
    でも、その子によって、覚えの早い遅いはありますので、気長に付き合ってあげた方がいいと思います。
    必ず、出来るようになりますから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す