最終更新:

19
Comment

【3145301】岡山白陵中学校の入試説明会に参加しました。

投稿者: 地方から検討中   (ID:GHt0UCm8jLs) 投稿日時:2013年 10月 14日 14:18

岡山白陵中学校高等学校の独立したスレがないので新たに作成します。
10/13(日)に開催されました、秋の入試説明会に参加しました。校舎は昨年建て替えられたばかりたからとても綺麗でした。校長先生を初めとして、お話された皆様、とても熱意を感じました。
臨時だと思いますが、日曜日であるにも関わらず授業をしていただき、その様子を見学させていただきましたが、非常にテンポ良く授業が展開されているという印象を受けました。
すれ違う生徒さん達は皆、大きな声で爽やかに挨拶してくれましたし、全体的にとても好印象でした。

しかし、寮は違っていました。寮生の数がそんなに多くなく、大体1割くらいになると思います。高校2年まで3人部屋であり、窓の外が山の斜面に面しているので、寮の廊下の狭さ・天井の低さと合わせて暗い印象を受けました。
寮生が外出する際に自転車を貸して頂けるという話でしたが、周囲には自然以外に息抜きとなるようなものが全くなく、息苦しいような感じを受けました。

⒈実際に寮生の経験のある方もしくはその親御さん、如何でしょうか?親の立場からすれば、通学路などに変な誘惑は無く、安心と言えるかもしれませんが、あまり窮屈な生活も考えものと思ってしまいます。寮の説明の際にも、ご案内していただいた先生から
”寮に入る場合、しっかりとご家庭で相談して、覚悟して入って下さい”
と言われましたが、その言葉の通りなのでしょうか?
⒉校舎に引き続いて寮も建て替えするという話はないのでしょうか?

我が家は地方にあるので、もしご縁を頂けたら、寮でお世話になるしかありません。学校生活自体は文句ないように思いましたので、尚更、寮の様子が気になります。
寮生の割合が少ないので、くれぐれも個人が同定されないように注意していただきながら、ご意見を頂戴できると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3145434】 投稿者: 元寮生母  (ID:4ZtFXfyrLxk) 投稿日時:2013年 10月 14日 17:13

    お分かりでしょうか?「反抗期をお金で買った」と言われてしまった母です。

    子供が寮を窮屈と感じたのは、入寮してから最初の外出が出来るまでも3週間でした。その間「あれは何処にあるの?これが必要」等毎日のように電話がありました。入寮しての3週間は1年生は外出禁止です。寮に慣れるためだそうです。
    その間、親が寮に行くことが出来るのですが、うちは足りないものは、宅急便で送りました。
    また、3人部屋なので、入寮の日に同室親とメール交換をして、色々な事に対処しました。まあ、何とかなる様なことばかりでしたから(笑)

    クラスにも必ず寮生がいたので、まず、子供はそこから学校に慣れていったようです。親もまず部屋ママ、寮生クラスママと仲良くなり、そこから寮生学年ママと仲良くなっていきました。その後女子寮のママとも親しくなりました。困った事があってら、相談し合いました。

    学年寮生は、自分の子供と同じみたいに思えましたよ。で、今でも元寮ママとは学校が違っても親しいのですが・・・。

    はっきり言って綺麗とは言えない寮ですが、寮での生活は楽しかった様です。
    うちの子が「寮のお風呂で泳いでいる」と同室の子供から聞きました。自分の子供の様子も友達からしっかり教えてもらえました。寮が狭いとは思わなかったようです。学校から寮に帰って来たら、直ぐに部活に行き、また帰って来たら、お風呂、食事、その後すぐに学習時間ですから。

    部活が無い時は、部屋に、他の部屋の子供が遊びに来て一緒に遊ぶ(トランプ等)していたようです。そんなで仲良くなっていったようです。成績もお互いオープンみたいでした。
    Aコープのポイントカードも作っていました。自転車で出かけるのは、時々みたいでした。

    ゲーム機、携帯禁止の寮ですから、寮の先生が「相談して、覚悟して」と言われたのは、その辺のことでしょう。ゲーム好きな子には、。。。
    うちは、家に帰って、また、友達の家(寮で仲良くなった友達)に泊まりに行って、ゲームをしっかりしていました。

    中1の時に寮の学習室で、高校の先輩と仲良くさせてもらったことも良かったです。

    男の子ばかりの寮なので、6年間の間には、色々とありましたが、寮の先生方の対応は、とても良かったそうです(他の学校の寮に兄弟が行っているママの話)

    2についてですが、今のところ多分建替えの話はないでしょう。

    まだまだ、お話したい事はいっぱいなのですが、取りあえず、です。

  2. 【3145542】 投稿者: 地方から検討中  (ID:GHt0UCm8jLs) 投稿日時:2013年 10月 14日 19:15

    元寮生母 様
    書き込みありがとうございます。
    他の学校の寮生活を知る機会があり、先に書いたような印象を受けたのですが、人数が少なめな分、みんながまとまって仲良くなり、親御さん同士も交流が生まれているのが伝わってきました。
    安心しました。
    前向きに検討していきたいと思います。

  3. 【3145557】 投稿者: ふーん  (ID:2hIq4KQ6Q/E) 投稿日時:2013年 10月 14日 19:38

    岡山白陵の説明会、私も行きました。
    岡山白陵の成績を引っ張っているのは、寮生らしいですよ。
    やはり、周りのみんなが勉強している環境、ゲームなどをしていない環境というのは、本人にとってすごくいいようです。
    うちは、白陵の近所に住んでいますが、家に帰ってからどのように過ごすのか・・・合格できたとしても、親の心労は6年間続きそうです。

  4. 【3146172】 投稿者: 同じく参加した者より  (ID:5cUxuuYAApI) 投稿日時:2013年 10月 15日 12:11

    我が家も参加しましたが

    学校説明会でのお話は素晴らしいものでしたが

    寮見学で一転

    部屋と集団学習室を案内したら終了

    え?もう終わり?

    経年劣化しているのは百歩譲っても

    蛍光灯は各所きれたまま

    なんだか陰気くさくって

    一日の半分以上をすごす場所じゃないと感じました

    こういうところにも寮監の管理力のなさが出るのかな

    息子曰く「ここは、イヤだ!」そうです

    期待して訪問しただけに

    残念でした

  5. 【3146194】 投稿者: ご参考  (ID:v3mFXVBVVWA) 投稿日時:2013年 10月 15日 12:43

    寮については、地域コミュニティ、中国地方にて
    【2796707】岡山白陵(高校)について 
    投稿者: きびだんご(ID:pKRis6jM5X6) 様が質問されています。
    ご参考まで。

  6. 【3146546】 投稿者: 地方から検討中  (ID:/sOHHIAdWbw) 投稿日時:2013年 10月 15日 20:07

    皆様書き込みありがとうございます。

    同じく参加した者より 様
    まさに同じように感じました。ただ、大切なものはハードよりもソフトと考えています。元寮生母 様の書き込みからすると、同じ寮生で結束して苦労を乗り越えるのではないか?と思いました。

    ご参考 様
    そちらも拝見しましたが、あまり有意義な書き込みのようには思えませんでした。前半には親御さんからの素直な意見が書き込みされていますが、後半は”荒らし”とそれに対する書き込みのみでした。

    まだご縁を頂いていない現状で、偉そうなことを言える立場ではないのですが、せっかく校舎をピッカピカに建て替えたのですから、寮もせめて改修くらい、夏季などの長期休暇に行って欲しいと願います。

  7. 【3146587】 投稿者: 元寮生母  (ID:4ZtFXfyrLxk) 投稿日時:2013年 10月 15日 20:57

    もう一つ思い出しました。
    昔、寮に入ったのに家が恋しくて、毎日泣いているいる生徒(男の子)がいたそう。寮の先生が「覚悟して」と言われたのは、これだったのかも知れません。


    うちは、受験前に4つ寮の学校を見学しました。1年生で8人部屋、12人部屋、個室、3人部屋と様々でした。2年生からまた部屋の人数は変わる学校もあって。。。

    個室になると、部屋で何をしているのか?分からなくなるみたいです。(持ち込み禁止の物を持ってきていても分からない・・・他の学校での寮の話を入学後に友達ママから聞きました。)
    要は、子供が、寮でどんな生活をしたいか?ですね。ただ、寮の食事は・・・(毎年よくなってきていたとは、子供の話です)


    寮生だけが成績が良い訳ではありません。(ある塾に通った子供がみんな成績が良いか?ですね) 寮生の成績も子供が色々いるのと同じで、様々です。もちろん、現役東大、京大、国立医学部、旧帝大、東大理3合格している生徒もいます。そうでない生徒もいます。通学生と変わりはないです。そしてそんな立派な先輩や友達の姿は、子供には身近に分かります。(どの位勉強時間している等)


    寮生も部活やクラスで友達が出来るので、学年が上になるに連れて、通学生の友達の家にも泊まりで遊びに行くようになりますよ。聞いたら、親は、電話でのお願いやらお礼をしました。

    女子寮には行った事が無いのですが、男子寮より綺麗だそうです(笑)

    私には、本当に6年間は、長いようで短かったのですが、祖母に言わせると、「母さん、母さん」だった子が、卒業時には、きちんと自立することが出来ていたとのことです。大学に入っても、寮生は自立できているからか?みんなさっぱり家には帰って来ないようです。


    親からすると「子供が中学校から寮に入る」事は、家庭の一大事だと思うので、本当に色お子さんの色々な事を考えられたらよいと思います。(先生が言われたのは、その辺だったのかも?)


    また、何か思い出したら、書き込みをしますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す