最終更新:

41
Comment

【3548404】過去問の出来具合がよければ…

投稿者: うまモン   (ID:QuTymFRnhsI) 投稿日時:2014年 10月 12日 22:44

件名の通り、悩んでいます。
ここに受かれば最高!と思っていた学校の過去問を解きはじめて4年分、意外といけるなという感触があるので、もう少し負荷をかけてみるかとかなりの難関校の過去問を初めました。
想定もしていなかった学校ですが、3年分解いたところで算数5割前後、他の3教科は7~9割の出来具合です。
これは…もしかしたら狙えるの?と子どもから訊かれて、どう答えたらいいものかと悩んでおりまして…
小さな個人塾に通っていて、先生にはちょっと相談しにくいです。
チャレンジで受けるだけなら誰でもできますが、どうせなら意味のあるチャレンジをさせたいです。
甘いでしょうか。それとも受けるようその学校の勉強を進めてみる方がいいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【3558910】 投稿者: うまかぼう  (ID:9xU.lNZxf4Q) 投稿日時:2014年 10月 23日 13:17

    私もお子様がのぼり調子だと感じるので、筑駒受験は本人が希望するのであれば良いと思います。

    筑駒は、問題の難易度の高さもそうですが、細部に渡って注意を要する設問など、天性の能力が高さだけでなく、その上にきちんと詰めた学習を積み重ねた子が合格しているような気がします。

    開成でも灘でも、算数がずば抜けていたりすると他教科での少々の失点はリカバーできますが、筑駒にはその余裕がない。
    つまり、全教完璧に学習していないとダメだということです。

    かといって、よくエデュでも話題になる、どの学校が上か下かということではなく、タイプの違いだと思います。

    灘の入試問題のように、算数の資質がずば抜けて高い子が入れる学校だと、コツコツ塾通いでやってきた子でなくとも資質の高い子が入れます。
    そういった子の方が中高で伸びる可能性もあるわけですし、逆に筑駒のように12歳の段階でそこまで兼ね備えた資質をもつ子も稀有な存在であることは確かでしょう。

    つまりは、受かった学校が本人の適性校であると思います。

    これは最難関レベルでなくとも同じことですが。

  2. 【3558974】 投稿者: いわれてみれば  (ID:o.gPIL/gDb2) 投稿日時:2014年 10月 23日 14:16

    知り合いの筑駒に合格した人は、
    「君には努力する才能がある」と塾の先生に励まされるような、こつこつ何年も言われたことを勉強し続けることができる人でした。

    また別の筑駒に受かった人、ほんと~に頭の良いお子さんだったのですが、資質だけではなく、やることはやっている(勉強していないように見えても実はやっている)というウワサでした。

    少ない事例ですので、何とも言えないですが、そういう人(努力の人)が多いのかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す