最終更新:

27
Comment

【4210412】慶應法学部から社労士になった友人

投稿者: 檸檬   (ID:sKY0YdwGuyo) 投稿日時:2016年 08月 12日 07:45

昔からの友人が、慶應法学部に進学して、最近資格を取って仕事してると聞いたので、でっきり弁護士になったのかと思ったら、社労士という資格を取ってどっかの事務所で働いてるらしいです。なんか意外でした。社労士って、儲かるんですか? 慶應法学部から社労士って、ちょっと、、って感じですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【4210417】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:jSgSo4Ywc0.) 投稿日時:2016年 08月 12日 07:54

    難関資格ではないようだし、儲かるかというと?笑

    近所にもいるけどね。


    w

  2. 【4210439】 投稿者: 馬⚪だな。ワラ  (ID:ShjzxrpNt72) 投稿日時:2016年 08月 12日 08:20

    国家試験が難関でないなんてほざく奴ほど
    なんの国家試験もパスしたことがない頭でっかちなものさ。
    野球が出来ない癖に野球選手を批評する「お茶の間監督」みたいなもの。

    社労士でも2,000万円以上年収稼いでいる人を知ってるし、弁護士でも年収200万円という人もいる。

    要は社労士も弁護士もサービス業という「商売」なのだよ。
    資格はその商売をやってよい、という免許みたいなもんで、資格があるから商売が成功するわけではない。

    スレ主君も社労士試験、受験して自分の頭で難易度?を体感してみたら?笑

  3. 【4210474】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:jSgSo4Ywc0.) 投稿日時:2016年 08月 12日 08:58

    >国家試験が難関でないなんてほざく奴ほど なんの国家試験もパスしたことがない頭でっかちなものさ。



    スレのタイトルをよく読みたまえ。「慶應法学部から社労士になった友人」である。日東駒専なら不思議はないけどという意味だ。


    キミは何をムキになっているのだ?落ち着いてスレ文を読み趣旨を捉えたまえ。笑笑


    w

  4. 【4210486】 投稿者: でも今  (ID:1eCSfn/GrPA) 投稿日時:2016年 08月 12日 09:13

    労働安全衛生法の改正で50名以上の事業者って
    従業員のストレスチェックとかしなきゃいけないから、
    産業医と社労士って忙しいのではないかしら。

    士業の皆さんは毎回、行法改正でお仕事を広げるわけで、
    今儲かっているのは、この指導ができる社労士。

  5. 【4210501】 投稿者: 頑張れ、社労士  (ID:cU5xv8eNmOU) 投稿日時:2016年 08月 12日 09:24

    確かに儲かっている人はいるかも。

    ただ、慶應法の人は、窓際か定年退職後のおじさんになってから、

    資格を取り、開業しましょう。

    慶應法卒が20代で社労士はちょっとね…

  6. 【4210532】 投稿者: 儲かるか知りませんけど  (ID:c36yzinpdWg) 投稿日時:2016年 08月 12日 10:05

    社労士というと、社労士事務所勤務はもちろん、会社の人事の方が、資格として活きているかな。
    あと、他の資格や業に乗せて取っている人も多くて、一見するとへーって思う資格で働いてる人が、社労士資格も持ってたりします。

    試験に通れば資格が取れるとあり、フリーターさんや転職したい人なんかにも人気の資格で、受験を続けている人を何人も知っています。
    そういう人も多いから、合格率が低いんじゃないかと思ってしまいます。確か合格率30%未満ですよね。
    実際に資格に通ったからすぐに名乗れる訳でもない。名乗ったからと言って、仕事が来るわけでない。

    そういう意味では、ちゃんと社労士の資格を取れて事務所で働いてるんだから評価できるのでは?
    あとはやり方次第なんじゃないですか。

  7. 【4210542】 投稿者: 人事  (ID:S0CA.0YkWvc) 投稿日時:2016年 08月 12日 10:23

    の人がキャリアアップのために取る資格というイメージ。
    確か知り合いの京大卒の大手企業人事の方が
    30半ば位でサクッと取得してたなあ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す