最終更新:

29
Comment

【2137712】夫の駐在に家族帯同するか迷ってます

投稿者: 悩めるなにわの母   (ID:89Hlz04n1Pc) 投稿日時:2011年 05月 22日 19:16

初めての夫の海外赴任が上海に決まり、家族帯同するか迷っています。
赴任先は英語圏ではありません。家族構成は中3(中高一貫)、中1、小4の3人の子供の5人家族です。

前々から夫は海外赴任があれば、子供に語学を含め異文化を体感させ、家族はいつも一緒という考えです。その考えに私もついて行きたいのですが、子供の教育を考えると迷っています。

現地の高校はインターナショナルになります。
家族で行く場合は、現在中1の子供の高校入学にあわせて子供と私が日本に先に帰国するのが一番現実的な気がします。そうした場合、上の子が高校3年、下の子が中学入学時期となります。

①上の子の2年半のインターナショナルというのは苦労するのは目にみえてますが、メリットはあるのでしょうか?中学3年の途中から赴任する場合は、数ヶ月は日本人学校の中学3年に編入したほうがいいのでしょうか?

②非英語圏の日本人学校に通うことになる子供の高校受験も、私立の帰国子女枠で受験できるのでしょうか?
もし、県立など志望でも日本の中学生のような内診点がない分、不利なのでしょうか?

③高校入学、中学入学にあわせて帰国する場合は入試の時だけ帰国し、その後また赴任先に戻る形で大丈夫なのでしょうか?

夫の家族で行く最後のチャンスという気持ちが強いが、子供は当然行きたくないといっている状況です。まず、親の意見がぶれてはいけないと思うので、私も覚悟を決めなければ話は進みません。どうかアドバイス頂けたらお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2139774】 投稿者: ご主人の協力次第  (ID:uxjiMWGIhuQ) 投稿日時:2011年 05月 24日 10:47

    後悔が少ないのは、既に駐在経験がある家庭が多いです。
    子なし時代であれ、子供が幼少時であれ。

    どの国であれ、海外駐在という特殊経験が二度三度あると、自然と生活の勘のようなものが身についており、
    とりあえずの生活が落ち着くのが早く、子供の教育の情報収集、取り組みに早期に深く着手できるからです。

    ずばり、当該地での的確な(ここ大事)生活指南、教育指南をしてくれる主婦(または主婦目線)(これも大事)を
    ご主人がどなたかの紹介で確保しておき、スレ主さまに事前に直接指南。
    これができるとベターです。

    とはいえ、経験者もすべてに満足な結果を出せた人は多くはない、と思いますよ。

  2. 【2139780】 投稿者: ↑ あれ?中華圏?  (ID:uxjiMWGIhuQ) 投稿日時:2011年 05月 24日 10:49

    置く読まずに申し訳ないのですが、中国でしたか?
    上海とか散見されますので。
    失礼しました。

  3. 【2139787】 投稿者: 上海ですね  (ID:uxjiMWGIhuQ) 投稿日時:2011年 05月 24日 10:54

    何回もすみませんでした。。
    しかもP2でも繰り返されていますね。。
    ごめんなさい。

  4. 【2140159】 投稿者: 問題は中3生  (ID:70AOCZE177M) 投稿日時:2011年 05月 24日 15:41

    過去上海に住んだ経験有。


    中3は男子女子どちらなのか分かりませんが、
    日頃から父親と仲良しであり、かつ
    自分から「上海行ってみてもいいかな」と言わない限り、
    私なら連れて行かないでしょうね。

    本人のやる気次第、行く気次第だと思います。

    長期の休みに滞在するだけでも
    充分、異文化体験はできます。

  5. 【2140257】 投稿者: 非英語圏駐在中  (ID:jSSxJxptroA) 投稿日時:2011年 05月 24日 17:26

    上海のインターナショナルスクールについて調べていらっしゃいますか?
    評判の良い(教育レベル・設備等)学校は編入も難しく 他の学校に入りながら編入許可を待っている生徒がたくさんいると思います。
    アジア圏のインターはレベルがはっきり決まっていますから どこでも良いと考えれば編入可能ですが やはり子供のために学校は選びますよね?
    編入先によって上のお子さんの反応も変わると思います。

    ただし上手に学校と適応できた場合は卒業までいることを強くお勧めします。
    大学入試も有利ですし、一緒に卒業した友達は一生の財産になるからです。
    上のお子さんだけお父様と一緒に残るということもお考え下さい。

    もし帯同の場合は「ダメなら母子で帰国」という選択をいつでもできるようにしておけばいいのではありませんか?
    そのために上のお子さんは現在の学校に戻れるように話をつけておくべきでしょう。

    いつでも戻れると思えば 親子で気楽にチャレンジできるような気がします。

  6. 【2171361】 投稿者: ピアーズ@関西  (ID:0.rNkpOLUjE) 投稿日時:2011年 06月 18日 13:00

    こんにちは。

    もうこの掲示板をご覧になっていないかもしれないのですが、ちょっと書いてみます。

    お子様の性格や学力を存じ上げないので、なんとも言えないのですが、一般的にはやはりお母様の心配していらっしゃるように中学3年の方が状況的には大変かと思います。

    語学力から考えて、インターのレベルの高いところに入るのは難しいのではないかと思います。入りやすいインターで、どれだけ英語力がつけられるかがポイントです。 ご本人のやる気が不可欠です。 英語圏ではなく、また駐在という日本語を話す家族に囲まれている場合、伸びはゆっくりのケースが多いようです。 帰国枠受験ですと、やはり高い英語力が求められます。 AO入試という方法もありますが、その場合は、なにかアピールできるものが必要です。 現地での積極性が必要でしょう。

    インターではなく上海日本人学校に併設された高等部は、選択肢として良いかもしれません。 高校生も御家族と一緒に渡航することができます。 

    中1のお子さんですが、日本人学校でも帰国枠で受験できる学校もあります。資格や受験科目は学校によって異なります。いつでもお問い合わせください。 また、インターという選択肢もありますが、滞在期間が短いので、英語力はあまり付かないかもしれません。 お子様の性格等も考え合わせて選択してください。 真ん中のお子さんだけ、高校の寮に入れて、海外に戻るということも可能です。 寮のある高校につきましても、お問い合わせください。

    小学生のお子様は、やはり本人の性格や意欲、親のサポート等を考えあわせて、日本人学校かインターかを選択してください。帰国枠につきましては、いろいろな学校があります。また、お問い合わせください。

    私共はボランティアグループですので、無料でサポートさせていただきます。ピアーズ@関西をグーグル等で検索してくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す