最終更新:

174
Comment

【3535194】推薦入試ばかりの現実

投稿者: こんなもんなの   (ID:ySiUVfVz2yw) 投稿日時:2014年 09月 29日 09:31

二学期になり、続々と推薦入試で進学先が決まっていく現状。
所詮、中堅女子校はこんなんものなのでしょうね。
高3になって受験に向かおうとしても、
学校全体が推薦に向かっているような雰囲気。
ああ、都立に行っていればよかったな。
教師も本気で一般受験に向かわせようという気力があるのか、
甚だ疑問。
一般受験者は塾に丸投げ状態で、学校にいけばかえって
モチベーションが下がる日々。
入学時はこんなことまでとてもリサーチできませんでした。
一貫校は怖いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 13 / 22

  1. 【3536876】 投稿者: チェキ  (ID:QvmsHVH0ekU) 投稿日時:2014年 10月 01日 06:17

    FIT入試で慶応大法学部をおさえ、その後は東大受験に専念して東大合格した人を知っています。

    横ですが。
    夏前だったか読売新聞に、大学中退の実情に関する記事がありました。(AO入試で入った学生の退学者が多いとう内容でした。)
    指定校推薦で入学した学生の中退がMARCH成成明東女日女などでも0(ゼロ)ではなかったのに驚きました、
    後輩にも影響しますし、指定校推薦入学者の中退はないだろうと思っていましたので。

  2. 【3536908】 投稿者: みゆき  (ID:8J/NUxppr2E) 投稿日時:2014年 10月 01日 07:28

    そうそう、指定校推薦で合格した学生で、もし入学後の成績が振るわなければ、その卒業校の今後の指定校推薦は取り消しになる可能性がありますもの。(実際何校か取り消されています)

    後輩たちの道を潰さないためにも、指定校推薦合格者には是非頑張って頂きたいものです。

  3. 【3537030】 投稿者: 公募辞退は必ず併願できる学校を  (ID:WFsjKVv8kFo) 投稿日時:2014年 10月 01日 09:33

    公募推薦やAOは、本校を第一志望とし、入学を確約できる者、としている学校は多いです。
    一例で上智などがそうです。

    そうそうさんは、
    「公募で押さえた大学には入学金30万ほど払わないといけないですが、一般まで3ヶ月ほどあるため、冬休みに追い込みができるし、押さえがあるから安心です。子供の学校はこのパターンが大半のようです。」
    と仰ったあとで、

    「合格したら辞退できない大学もたくさんありますが大丈夫でしょうか?」という他の方の心配に対し、
    そうそうさんは
    「入学金を払わなければ、合格取り消しになるのをご存知ないのですか?」
    と答えていますが、結局、入学金は払うのか払わないのか、どちらなんでしょう。

    そうそうさんの作戦は、「しっかり併願できるかどうかをリサーチした上で、公募推薦の合格大学を辞退して、それより上位の大学に一般でチャレンジする」というよりも、人に指摘されて見てみたら「併願できるらしい事がが分かった」、という感じですね。

    最近、辞退できない合格学校を、非常識にも蹴る家庭があるので、そういったモラルに反する事はしてはいけない、と何かで読みました。
    そうそうさんの作戦は、指摘されて見てみると「たまたま併願できた」だけであって、一歩間違うと非常識な家庭になっていたかもしれません。

    子どもの学校でも、「後輩達に迷惑がかかるから絶対にしないでください」と何度も言われています。

    これから公募推薦・自己推薦やAOで合格した学校を辞退しようとしているご家庭は、必ず他と併願できる学校かどうかを確認してからされる、事が大事かと思います。
    我が家も、それは肝に銘じたいと思っています。

  4. 【3537054】 投稿者: バラード  (ID:W9YOvyCDECE) 投稿日時:2014年 10月 01日 10:13

    指定校推薦制度って、大学/学部によって一律の制度ではありませんので、いろいろ誤解があるかと思います。

    だいたい共通していることは、評定条件が設定されていてクリアしていること、本人が第一志望で熱望していること、学業以外に何か特質すべき秀でたものがあれば優先、のこの3つくらいはあるのかもしれませんが。

    早稲田(10学部ほどあり)と慶應(法商理工と薬の20名ちよっと)しかも学部で条件違いますし指定する高校に対する条件設定も違います。
    上智は、書かれていた?ように指定校であれば条件は同じで、学部によって評定の違い(理工なら理数4.5以上とか)語学力を保証するTOEIなど資格の点数とか。

    とにかく、ロングライダー様書かれているように難関大学は、条件が厳しいです。
    当然早慶などは、進学者が該当高校で過去に多数いて、その高校時成績の平均よりも高い設定になります。

    よく、枠が余って使われないとか書かれていますが、だいたい希望者がいても評定条件に達していないケースが多いせいだと思います。
    マーチや理科大でも少なくても4.0以上で熱望、課内外活動所見は、ほとんどの学部で設定されてると思います。

    青学で全学部学科9名の枠があるのに2名しか使われないとか、、、希望する人は条件が足りなくて、評定足りてる人は別の大学志望する-というパターンです。

    御三家につぐクラスや公立のトップレベル高校だとしても、早慶なら少なくても上位10%、マーチクラスでも20%、よくて30%以内に入っていないと厳しいのではと思います。

    このあたりが、一般ならもう一ランク上をめざせるのにと言われる所以と思います。

    一方、大学は難関ばかりではありませんので、推薦進学の生徒が成績が悪かろうが留年しようが中退しようが、毎年推薦依頼を出してくる大学だってあります。
    例年全然推薦される生徒がいなくても、なりふり構わず評定が3以上とあってもそれにかなわずスポーツが出来れば、でも可のところも。

    予備校資料などみれば、ハッキリ大学格差が出てわかってしまいますが、とにかく指定校で集められなければ、AOで作文面接のみ、それでも集められなければ一般試験でほぼ全員合格の大学学部もあるようですので、たしかに大学全入時代を実感します。 

    東大でも推薦入試はじめると。いいことだと思います。
    東大に50人とか毎年入るような高校なら、そこのトップはもう推薦でもいいでしよ。
    戦前でも、東大(一高)は、ナンバー中学のトップ生徒は「連絡」という名目の無試験推薦入学していたはずで、芥川龍之介など三中(両国)でオール5で無試験で入った口だと思います。

  5. 【3537069】 投稿者: 一般人  (ID:wWblHnsz4uE) 投稿日時:2014年 10月 01日 10:31

    某難関私立大の進学相談会で、指定校推薦で入った場合一般より学力が劣るのか?
    ついていくのは大変か?との質問をしたところ、どちらかというと成績優秀なのは
    指定校推薦の方々ですよ、との回答でした。

  6. 【3537079】 投稿者: 化石母  (ID:gjGqTTNyvQQ) 投稿日時:2014年 10月 01日 10:43

    高校2年の娘の母です。
    大変お恥ずかしい話ですが、このスレを拝見しチラホラ先輩ママたちから
    推薦の話等は聞こえてきましたがここまでとは想像していませんでした。
    完全にわかってない母です。

    娘は公立高校の上位校で学校の成績は良いほうで評定も悪くない。
    過去の推薦評定に希望大学も届いている。
    ですが全国模試が悪く慌てて塾に通っている感じです。
    只々、部活一筋で休みもなくオープンキャンパスも行けず
    将来の職業も定まらず、なので学部も絞れず漠然と名のある大学へ
    行けたらいいなという状態です。
    文系であることは間違いないので塾では英語を中心に通っています。
    中学からほぼ時間の拘束される部活に所属しそれなりの実積も残し
    高校受験も本人なりに苦い思いもしながら頑張りました。

    本人は一般受験を目指していますが、正直高校受験の時も
    半数は推薦で早々と決まっていましたのでモチベーションに
    苦労しました。
    今のところ睡眠時間も削りながら部活と塾に頑張って
    いますが、私としては推薦で大学に入って欲しいななんて
    思いはじめています。
    ちなみに公立高校なので情報は薄いです。

  7. 【3537113】 投稿者: みゆき  (ID:8J/NUxppr2E) 投稿日時:2014年 10月 01日 11:03

    評定がある程度全国均一であれば確かに言われる通りですが、基準が学校によってバラついているうえ、美術や体育、音楽といった副教科も主要五科目と同じ重さなので、例えば主要五科目がオール3でも、副教科がオール5なら、評定基準をクリアー出来る事も可能。
    また、各高校がつける評定なので、何らかの操作は絶対にない、とは言い切れない。

    一部ファジーな、もっと言えば不公平な側面があると思います。

    その点、一般入試は全員に公平。何も口を挟む余地がなくなりますので。

  8. 【3537148】 投稿者: バラード  (ID:W9YOvyCDECE) 投稿日時:2014年 10月 01日 11:37

    化石母様

    読ませていただくと、部活熱心で英語強化中。上位校で評定も悪くない、ということならまさしく推薦(希望と一致すれば)検討されることよい方向だと思います。

    ただ、公立上位校?よい評定?が微妙で程度によってシビアになると思います。

    仮に都立だとして、難易度別9グループの二番手グループ、都立戸山高校の場合ですと、慶應5早稲田7はじめ、学習院8青学4以下マーチ、理科大、北里や薬科大など難関の指定校枠が結構あります。

    たしかに、評定条件も厳しいと思われますし、国立志望の生徒も多いので、全部使われることもないと思いますが、学校に当たってみて、志望該当大学、学部があるなら、熱望する旨を高3の担任に伝えて、内申アップと部活でアピールできるような何か実績もしくはキャプテンでもマネージャでも、あるいは課外ボランティアでも進んでやられたらいいと思います。

    評定につきましては、ほぼどこの学校(高校)でも、基準で決まってます。
    4.5前後10% ここに入ればだいたい大丈夫。
    だいたい3.5が真ん中の評定になるようについているはずですので、さほど極端なことはないし、出来ません。各科目違う先生がつけることですし。

    ただし、0.1単位でシビアなこと、文系なら英語の平均が4.5以上とか国英数4以上とか条件がつくケースもありますので、細かく注意が必要です。
    あとは、高3になったら担任の先生にうまく書いてもらうことだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す