最終更新:

84
Comment

【4229075】ノイローゼになりそう

投稿者: 一日中寝ている高校生   (ID:l9o1xiOTVsw) 投稿日時:2016年 08月 29日 16:09

中高一貫高1息子。
部活も辞めて、夏休みに突入し、一日中寝るかスマホで終わりました。
朝も昼も何度も起こしても、びくともせず。
夕方になってやっとのっそり起きて来て、夕飯は平らげお風呂も入ります。
その後会話も無く二階へ。
あとは宿題にはほとんど手もつけず、スマホでゲームか友人とライン会話をしています。
体も大きく、ちょっと声をかけたくらいではびくともせず。説教も耳に入らず。
将来の進路も考えてはいるようですが、「全然わからない」そうです。
大抵の生活リズムを無視して、朝方まで起きてそこから寝ているようです。
学校の補講や行事の時にはなんとか遅刻せずに行きますが、ぎりぎりです。
こんな高校生ほかにいますか?
こちらがノイローゼになりそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4230693】 投稿者: それより  (ID:mP9J2qOSOZ6) 投稿日時:2016年 08月 31日 00:24

    高校生の宿題を把握している母親のほうが、不思議なんですけど…

    自分が朝出勤してから夜帰るまで、子供の昼間の生活など全く関知していなかったし、宿題や勉強時間など気にしたこともなかった。
    高2の秋くらいから、周囲に影響されて、普通にエンジンがかかったらしい。

    どうせ母親が言っても聞かない年齢だし、ちょうどよかったとしか言えないわ。
    昼食も自分で作れるようになったし…

  2. 【4230728】 投稿者: ロングライダー  (ID:CsOWoYAw.Aw) 投稿日時:2016年 08月 31日 01:16

    「スレ主です (ID:l9o1xiOTVsw)」さん
    「ロング」と書いてもらえない「なんとかライダー」です。(うぅっ、うぅ)
    俺は塾に行ってたけど、塾や予備校に行っても、勉強しないやつは勉強しません。友達に会いに行くようなものです。
    でもね、生活のリズムはできるので、次の長いお休みには塾や予備校に行かせたらどうでしょうか。(お金と相談)
    え? 行きたがらない? うーん、新しい出会いとかなんとか、そこは大人の悪知恵で適当にごまかしてみてください。

  3. 【4230746】 投稿者: 理由は  (ID:aIxcEPIavjg) 投稿日時:2016年 08月 31日 02:35

    夜中まで起きてる理由は、疲れないからですよ。

    運動系の部活の子は、夕方帰ってフロ!メシ!ですぐ寝る。夜8時まで持たないそう。
    朝は4時や5時に起きて勉強して朝食食べて、また部活にいくそう。

    ああ、なんて健康的なんでしょう。羨ましい。

    高2からの追い込みも、体育会系は集中力があるから部活引退後の伸びが半端ないらしい。

    一流企業も文武両道男子を採用する気持ちがわかります。
    そんな息子が欲しかったなー。涙

  4. 【4230859】 投稿者: 楽観できない  (ID:.xvVT/HsBak) 投稿日時:2016年 08月 31日 08:09

    慰めを言う気になりません。状況は危機的。

    立ち直って一流大学に入り、勤勉なエリートになる可能性はあるが、おかしな人生になる可能性のほうがはるかに大きい。

    ここで、親と共倒れにならないように、最低でもマーチ、などという概念を棄てる。その上で、子供に相応しい進路を考えておく。地場の中小企業でも、職人でもいい、コネでもいい。

    子供には何を言ってもダメなので、怠惰な生活に飽きたとき、低いハードルの将来像を具体的に呈示できるように。

    最悪は、プライドやきっちり勉強してきたクラスメートへの見栄やプライドから、さらに逃げに走ったり、可能性の無い高望み(司法試験や医学部など)に走り、多浪から人生を棒にふることです。両親の期待が大きすぎるとこうなり勝ち。

  5. 【4230915】 投稿者: そうだったのね  (ID:q0xcL33Aokw) 投稿日時:2016年 08月 31日 09:25

    >高校は義務教育ではないから、出たい授業だけ出て、あとは単位落とさない程度に出席すればいい。授業聞くのは面白いけど、テストの為に暗記は無意味。自分の受験科目じゃないから、赤点取らず落第しなきゃいい。
    学校はぬるくて、部活はいまいちだからやめた。今までのいい子ちゃん生活とは違う世界や考え方を見せてくれる仲間を深夜ラジオや夜遊びにみつける。明け方まで起きてるから、朝起きられない。好きな授業だけいく。出席日数が足りればいい。その辺皆計算尽く。

    中高一貫校の人は、冷めた考え方をしていますね。少なからず、大学受験の近い時期は、公立でも進学校なら学校のことについてはそんな感じですが、たぶんいろいろなことについて、公立高校の子よりませた考え方をしているんだと思います。高校受験がないことや附属高校なら、なおさら時間的余裕は公立中高の比ではありませんね。男女交際なんかもさかんな人が多いと聞いたこともありますよ。そういえば、中高一貫校の人は、外見的にも大学生や新社会人なのに年齢に合わない大人びた感じの子もいて、これがこの年齢の子なのかとびっくりしたこともあります。最近は、屈指の中高一貫進学校の男女が、夏期講習の帰りに人の少ないところで手をつないで歩いているのを見ましたが、親としては、気持ちのいいものではないですね。そうかと思えば、同じ進学校ですが、男の子でもかわいいストラップをかばんにつけているような純粋な子もいますね。

  6. 【4230929】 投稿者: スレ主です  (ID:l9o1xiOTVsw) 投稿日時:2016年 08月 31日 09:38

    ロングライダーさん
    失礼いたしました。
    塾も「絶対行かない」の一点張り。来年はどう言うかわかりませんが、確かに学校の宿題だけやっていれば、塾は必要なさそうです。
    塾に行って、他校の生徒と混じって刺激を受けるのもいいと思います。

    理由は様
    「文武両道の子は伸びる」という言葉は中学時代から担任団から何度も聞きました。
    親もそんな子であったらどれほどいいかと思います。
    「文武両道の子」は放っておいてもやる。
    そうでない子をどうにかさせる得策を学校にも教えてほしいです。

    楽観できない様
    確かにその通りで、ノイローゼになっているわけです。
    昨日は珍しく机に向かって数学を解いている様子を見て、どれだけ安心したか。
    父親は彼の才能を見捨てておらず、「おーい、○○(旧帝大の一つ)目指せよ」なんてたまにハッパをかけております。
    一方では夫婦で、「まあMARCHあたりに落ち着いてもそれはそれでいいか」なんて話しているのも事実です。
    どちらにしても彼は具体的な学部も大学も全く見えていないのが現実です。
    スマホとラインと小説の中にいる毎日です。
    ただ学校の友達と話しているのを聞くと、普通のいきがった高校生です。

  7. 【4230954】 投稿者: ようやく8月31日  (ID:ytiXpEw9Cbc) 投稿日時:2016年 08月 31日 10:00

    明日になればまた生活が戻るでしょう。

    そう願って!

    最後一日乗り切りましょう。

  8. 【4230983】 投稿者: 高二男子ですが  (ID:/NrX2FCKQmU) 投稿日時:2016年 08月 31日 10:34

    中高一貫の高二男子の母です。愚息もまったく同じ状況です。親とは全く会話もありませんよ。いっつも不機嫌だし。そこは違う様ですね。

    学校の補講や行事にギリギリでもきちんと参加されているのですから、何も言う事はないと思います。自己管理出来ていますよ。

    愚息は部活も辞めて宿題(あるのかどうかわかりませんが)もやっている様子はなく、夜中までPC三昧。ほとんど外出もせず、部屋に籠りっきりの夏休みでした。
    勉強しなくてもいいけど、部活は最後まで続けて欲しかったな~。昨年までの夏休みが懐かしい・・・。(親の勝手ですが)

    まあ、親に出来る事は少ないですね。我が家の場合、新聞を取りに行くことだけですが、彼の仕事です。それすら悪態をつく事も多いですが、結果的にやればOKとしています。

    ご子息もやりたい事があれば、腰を上げるでしょう。もう義務教育ではないので、自己責任です。この年頃、母親が色々と言う事が一番鬱陶しいらしいので(特に男の子は)距離を置いて本人の意思を尊重するのも大切なのでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す