最終更新:

42
Comment

【4255958】中学生、子供だけでのお出かけについて

投稿者: 学生時代   (ID:pVp91V79FgA) 投稿日時:2016年 09月 21日 08:56

中高一貫校、中1の娘がおります。ひとりっ子です。
今度のお休みに、お友達同士で渋谷に遊びに行く計画を立てています。
私は、地方出身でお恥ずかしい話ですが、渋谷や原宿などお友達同士で行かせるのは少し心配です。
ディズニーランドへ行く話も出ているようです。
過保護のようですが、今時の子はみんなこんな感じなのでしょうか?
私が中学生の頃は、映画もお友達同士で行かせてもらえませんでした。
娘に時代が違うと笑われてしまいますが、こんな時代だからこそ心配で‥
子離れできない自分が嫌にもなります。
アドバイス、よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4264495】 投稿者: たいへん  (ID:uFlCFBPlsKI) 投稿日時:2016年 09月 28日 13:28

    上の男の子は、週6練習の運動部なので、学校帰りに~ということは全く無く、唯一休みの日曜日は宿題をしており、どこかに行くときは必ず高校生の部活の先輩が連れて行ってくれているので、何の心配もありませんでした。
    下の子のために調べていたのですが、毎日部活ということは少なくて、同級生同士で学校帰りにどこかによったり休日出かけたりするのが普通なのですね。
    うちは貧乏だからと言い聞かせて(さすがに高学年になると中学受験するのだから貧乏ではないらしいと思っているようですが)堅実に育てているのですが、浮いてしまうかしら。
    上の子もスタバのコーヒーの値段ってありえないコンビニのコーヒーで十分美味いという価値観ですがそんなに浮いていないらしいのですけど。
    友人関係によるのかな。

  2. 【4264507】 投稿者: 普通って  (ID:sK1wVldt4Cg) 投稿日時:2016年 09月 28日 13:42

    こういうところを見ていると、派手なおつきあいが目立ちますが、毎日寄り道とか、毎週お出かけをしているお子さんは珍しいのでは?
    ディズニーランドのお小遣いも随分使わせるのだなあとビックリしました。
    何が普通かは、それぞれ違いますよね。
    でも、子供は子供なりにちゃんと自分に合う友達を見つけたり、友達と家庭の価値観をすり合わせたりするから、それほど心配はいらないとおもいます。
    きちんと家庭の価値観を伝え、流されないことが大事なことだと思います。

  3. 【4264698】 投稿者: 焼肉  (ID:Z04L9kDyOwQ) 投稿日時:2016年 09月 28日 16:41

    中1男子ですが文化祭の打ち上げで食べ放題の焼肉に行くようです。平日の夜の企画が親のクレームで日曜日になりました。40名のクラス中10名参加です。
    文化祭で知り合った女の子とグループでディズニーランドに行く計画もあるみたいです。
    お互いトップクラスの進学校です。
    このような状況が良いとは思いませんが、オープンにコミュニケーションを取れる状態の中で行き過ぎがあれば注意して行こうと思ってます。
    お金の持たせ方は試行錯誤中です。
    お小遣いは3000円ですが、少し遠いお友達の家に遊びに行くと交通費鎌1000円かかったりと理由を聞いては別にお金を渡していますが3000円の意味が殆どないので引き締めなくてはと考えているところです。

  4. 【4265439】 投稿者: キンモクセイ  (ID:q4lBKSxt93w) 投稿日時:2016年 09月 29日 07:56

    スレ主さま。
    この機会に、その仲良しの子の親御さんと連絡を取るようにしたら良いと思いますよ。
    全員は大変ですが、メンバーの中に今回に限らず特に仲良くしている子、一緒にいることが多い子がいるでしょうから、お子さんにその子のママにご挨拶したいのよ、と言ってお子さんを通して連絡先を伺うのです。
    我が子の学校では、クラス内では電話番号のみ配布されます。だからクラスのお友だちなら、こうしたときは私からご連絡し、遊び方やあれこれを相談させていただいていました。部活仲間などクラス外の友達の親御さんと連絡をとりたいときは、子どもを通じて連絡先を入手しました。
    個人情報保護が叫ばれて久しいですが、子どもが行動を共にする間柄ですから、歓迎されても拒絶されることはなかったです。

  5. 【4265661】 投稿者: 家庭の方針  (ID:1D/KS1L3Vgw) 投稿日時:2016年 09月 29日 10:42

    前に、渋谷は客層が悪いとレスしたものです。

    「中学生なのだから、本人に任せる」というご家庭もあります。
    しかし、中学生で電車通学しているとは言え未成年、義務教育の身。
    ご心配されるのも当然かと。
    まずはご家庭のルールを明確にすることです。

    お子さんはお小遣い制ですか?それとも都度手渡し制ですか?
    後者の場合、月何回までならOKしますか?
    上限はいくらまでとしますか?

    行動範囲が広がる、のはお金を持っていることが前提になります。
    危険な場所へ立ち入ることがご心配なら、大金は持たせないことです。
    かつて渋谷で‘チーマー’を構成していたメンバーの中には、有名私立校の生徒もいました(我が母校の生徒もいたとか…)。
    早いうちから大金を手にして、良いことは何もありません。
    良いこと、悪いこと、安全、危険の線引きが曖昧になってしまうのですよ。

    中1でしたら月のお小遣いは1000~3000円が妥当かと(以前、調査二関わった経験あり)。
    すると必然的に、‘お出掛け’の回数も月2回以内におさまるわけです。
    そこを奮発してお小遣いを上乗せしディズニー等許可するなら、次回のお出掛けは我慢させる、とか。
    何かルールを決めましょう。
    お友達とは「ごめん、今回はお金がないからパス」って言える関係でなくてはダメですよ。
    そこも含めて 娘さんときちんと話し合ってください。

    ちなみに、我が家の高校生のお小遣いは月7000円ですが、ディズニーの計画がある時は2ヶ月分しっかり溜め込みます。
    バイト禁止の学校なので、自分のお財布と相談しつつ遊びを楽しむ、周りの子もそういうタイプが多いですよ。

  6. 【4267255】 投稿者: スレ主です  (ID:n2JnBPecVmE) 投稿日時:2016年 09月 30日 19:25

    みなさま、引き続きアドバイスやご経験談をたくさん頂いてありがとうございます!心より感謝申し上げます。
    キンモクセイさま
    アドバイスありがとうございます。
    学校からは、クラス名簿が配られていますのでお友達のご自宅のお電話番号はわかります。どなたかにご連絡取ってみようと思います。

    家庭の方針さま
    再度のアドバイスありがとうございます!
    お嬢様とのやり取りも、大変参考になり本当にありがたいです。
    我が家は、おこづかい制ではなく、その都度お金を渡しています。と言いましても、日頃は部活や勉強にわれて頻繁にお友達と遊ぶ機会も少ないです。
    家庭の方針さまのアドバイスを読んでいると、おこづかい制にしてしまった方が、お金の使い方やお出かけも自分でやりくりして、色々と考えるからかえって
    いいのかなと思いました。
    お友達の中でも月に2回くらいディズニーランドへ行く子もいるらしく、本当にご家庭それぞれだなと感じています。

    10月のハロウィンの頃にディズニー行きも決まったようで‥おこづかいも、いくら持たせるのか迷うところです。
    帰宅時間も、みんな夜まで遊ぶと言っているらしく
    お母様方もそれでよしとされているようで、我が家だけ先に帰るとも言いにくいし、本当に難しいです。

  7. 【4268296】 投稿者: 我が家  (ID:XCiyDFcb5FU) 投稿日時:2016年 10月 01日 16:02

    中3の娘が文化祭の代休でTDSへ行った際、1人で19時に帰宅しました。
    同行した友達の親御さんは「23時までに帰宅すればいい。」と言われながらも、20時には帰宅したそうです。

    翌日は学校があり、帰宅にかかる時間も考えて行動したのでしょう。
    「うちはうち」「よそはよそ」でいいと思います。

    当日は雨でしたが迷わず雨天決行という全員一致の判断力には驚かされました。
    屋外のアトラクションに並んでいる途中で娘が帰り、居残りした3人は強くなった雨のせいでずぶ濡れに…。
    「○○は早く帰って正解だった」と3人から言われたそうです。

  8. 【4268325】 投稿者: うちはうち  (ID:SWcPOy1gHY6) 投稿日時:2016年 10月 01日 16:25

    例えばカラオケは中学生は18時以降は
    補導対象時間になります。

    夜は大体が23時ですが、大阪は22時です。
    塾帰りだとしても、なぜ?と質問されることが
    あるようです。

    うちは高校生でもライブは禁止です。
    大学生になったらOKします。

    子供からするとお金を使っている友達ばかり
    目に付いてしまいますが、運動部で部活が忙しい子は
    全く遊んでいないといいますし
    自転車で通っている子は、自転車を停めておく場所が
    ないから学校帰りに立ち寄りしたことがないと
    聞きます。
    そういう子の話は、子供からは親にしなかったりします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す