最終更新:

12
Comment

【4360793】好きな中学を受験して、合わせて引っ越しってどう?

投稿者: 首都圏どこでも   (ID:xCV7itkdZ2M) 投稿日時:2016年 12月 14日 11:07

夫は東京駅近くで働いています。
家は職場まで1時間弱です。

都内、千葉、埼玉、神奈川、どの県からでも、
同じくらいの通勤時間で通える場所はあります。

子供のほうは、家から通学可能な範囲の中学と限定して選ぶと、
県内の数校に限定されます。

しかし現在の住居は、たまたま家を買おうと思ったときに、
希望条件に合う(価格・広さ・駅からの距離)ところがそこだった、
というだけで、
住む地域は、都内でも千葉でも埼玉でも神奈川でもどこでもよかったので、
ホントたまたま今の場所に住んでる、っていうだけです。

実際、何軒か家を見に行きましたが、
神奈川、都内、埼玉、千葉、とあちこち行きました。

絶対に引っ越したい、という理由もないので、
そのままずーっと10年以上住んでいますが。

そもそも買ったときも、子供が産まれるとか、
子供が小学校に通うとかのときは、そのときそのときに適した家に、
買い替えよう、と夫婦で言っていました。

子供が産まれたけど、別に今のところでもまあいいや。
幼稚園入学のとき、ちょっと引っ越したくなったけど、
子供は近所の幼稚園を気に入っちゃったし、まあいっか。
小学校入学のときも、幼稚園のみんなと同じ小学校に行くって決めてるし。

と、惰性でそのまま同じ家に住んでいます。

行きたい中学があれば、合格したらそこの近くに引っ越せばいい、
と今も私は思っていますが、
中学入学と同時に引っ越しって、子供的に辛いものでしょうか?

私にとっては、結婚後にたまたま住んだ土地で、
確かに今となってはこの土地に慣れたから、動くのも面倒になってきたけど、
絶対的な執着があるわけではなく、
中高6年間、好きな学校を選べる方がいいんじゃない?と思うのですが、

子供に中高の6年間を想像し切れるわけもなく、
子供にとっては今の家が地元なわけで、
出来れば引っ越したくないみたいです。

私立の中高一貫に行ったら、
小学校のときの友達と遊ぶことも無くなると思うのですが、、、
やはり地元は心のよりどころで必要なのかな。

引っ越さない前提で学校を選ぶと、選択肢が狭くなると思うのですが、
世間的にはそちらのほうが多数派のようです。

やはり(たまたま住んでいるだけの)今の家から通える学校に限定して、
受験するほうがいいのでしょうか?

中学もみんなから離れ、家も引っ越しちゃった、というのは、
子供的にしんどいものなのかなあ?

私は自分が小学校5クラスから、
3人だけ国立付属中に入った1人でしたが、
中学に入ったら、小学校の友達とは完全に没交渉になってしまいましたし、
もし、ついでに家が引っ越しても気にならなかったと思います。
私の場合は近所に子供も少なかったし、年中のときに引っ越して来た家だったから、
執着がなかっただけで、生まれたときから住んでいたら違うのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4361706】 投稿者: 引っ越しました  (ID:peTm236CgTY) 投稿日時:2016年 12月 14日 22:53

    親の勤め先と兄弟2人の学校、どれも近いところに入学してすぐではなかったですが引っ越しました。

    持ち家を売りました。

    皆が近くに引っ越したがったので結果良かったです。後で気がついたら、少ないですが、そういう人もいますし、別の理由で結果的にお引っ越しする方もいますし、ありだと思います。

  2. 【4362083】 投稿者: 首都圏どこでも  (ID:xCV7itkdZ2M) 投稿日時:2016年 12月 15日 09:25

    皆様、ありがとうございます。

    近所に通学に1時間半かけている子がいて、
    そこまでして、、、とか、
    なんで引っ越さないんだろう?とか、思っていました。

    引っ越さない前提なら、うちなら受けないのにな、と。

    でも、子供によっては通学に往復3時間かかってもいい、という子も、
    いるってだけのことですよね。

    経済的、あるいは兄弟姉妹の事情、
    あるいは、先祖代々住んでいて引っ越しは嫌とか、
    そういう人が多く、でも引っ越す人もいなくはない、ということが判りました。

    また、受験前に絶対に引っ越すと決める必要もないと判りました。

    ただ、子供は、
    家から通いやすい数校にしか目がいっておらず、
    「〇〇?ああ、遠いからいい。(受ける気ない)」
    「遠いだけが理由なら、近くに引っ越してもいいじゃん」
    「別にそこまでして行かなくてもいい、今の家が好き。
     一生住みたいくらい好き。」
    「でも、大学に入ったら一人暮らしするかもよ?」
    「やだ。大学も家から行けるところに行く。」
    「社会人になって、結婚したらどうせこの家出てくのに。」
    「結婚するとき、この家に俺が住んで、
     ママ達が新しい家を買うってのはどう?」
    「・・・(すごいこの家好きなんだな・・・)」
    という感じです。

    親としては、立地関係なく、好きなところ選べばいいのに、、、と思うのですが、
    なかなか視野を広げて貰うのが難しいです。

    ありがとうございました。

  3. 【4362155】 投稿者: 悩ましいですね  (ID:uhOT.asD6lY) 投稿日時:2016年 12月 15日 10:08

    〆後にすみません。

    お子様がそこまで今の家を気に入っているとなると引っ越しは難しそうですね。
    学校も変わり、住環境も変わるとなると相当ストレスを感じるかもしれません。
    どんなに疲れていても、住み慣れた街に近づくとホッとしませんか?
    家は最強の癒しです。

    視野が狭くなるのでは? と親御さんが心配になるお気持ちもわかります。
    中高の6年間はとても揺れる時期ですし、性格も変わります。
    今は引っ越しを嫌がっても、進学先で新しい交友が始まれば考え方も変わってくると思います。
    お子様なタフな精神の持ち主なら、現在の家から遠距離通学も、新しい環境を求めて引っ越しもどちらも可能でしょう。

    いずれにしても良い選択が出来ましょうに!
    そして、志望校に合格できるよう頑張ってください!

  4. 【4362190】 投稿者: 締められたあとかしら?  (ID:2KfvLBBsYN.) 投稿日時:2016年 12月 15日 10:28

    お父さまをダシにしてはいかがでしょう?

    仕事が忙しくなった、とか体力的にもう少し家が近い方がいい、とパパも言ってるから会社の近くに越したいの。そっちの学校も考えてくれないかしら?と。

    ご主人が東京駅近辺勤務でしたら、電車10分、ドアtoドア30分の飯田橋とか浜松町、代々木などでしたら説得力あると思いますし、学校も予備校も選り取りみどりです。

    今の家は、売却せず、しばらくそのままにしておくか、賃貸に出すにしても、いずれは戻る前提にしておけば、お子さんの抵抗感も少ないのでは?

    新たな家の方をお母さま方が気に入れば、お子さんのおっしゃる通りに現住まいをお子さんが独立するときにあげる、とかも出来ると思いますし。

    気に入らなければ、新しい方を売って元に戻ることもできますし。

  5. 【4362632】 投稿者: 買い替えは大変ですよ。  (ID:.Yb.B.psuOk) 投稿日時:2016年 12月 15日 15:52

    簡単に書いている方がおられますが、受験、進学、家の買い替えを同時にやった方、存じていますがとても大変そうでしたよ。おちつかれてからゆっくりでもいいのでは?ひっきりなしに、内覧の対応もありますし、仲介手数料もダブルでかかりますし、お勤めしながらの対応だとかなり大変ですよ。残債があり、そこそこ利率が高い場合以外はお薦めしません。

    優先順位として、お子さんの教育環境をベストに、、とお考えでしたら、学力に見合う学校の見学等にお邪魔し、志望校を絞りこんでからお受験。合格を頂いたら、賃貸でもいいかと思います。東京駅至近であれば、今のお住まいを賃貸という方法もありますよね。私は転勤時、住まいの売却も考えましたが、結局貸す事にしました。戻って来る際、査定額も中々良かったため、買い替えました。転勤中の住まいは分譲マンションが貸し出されていたものでしたが、賃貸住まいも気楽で良かったです。

    すこし落ち着いてから、生活環境として、学校近くの環境が気に入れば改めてお住まいを購入するなり、新築するなりという方法もあるかと、、、

    小学校のお友達、御縁が続く方もおりますしいろいろです。なんとなく波長の合うご家庭とは10年程お付き合いが継続できていますが、振り返ってみると、中高の人間関係に比べると希薄かもしれませんね。

    ※高利で残債ありのマンションを売却し、低利の新築マンションへの買い替えは、住宅ローン減税等もありますので、かなりお得になるとは思います。ただ、売却時の差益が大きい場合は翌年の納税額がとても大変です。と、いうか、払うの嫌でした(笑)。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す