最終更新:

9
Comment

【3172191】面接の部屋割りについて

投稿者: marina   (ID:kaxSSLKA70M) 投稿日時:2013年 11月 10日 23:52

受験された皆様、おつかれさまでした。
先週は心身共に息をつく暇もない慌ただしさでした。

ところで、件名の面接の部屋割りですが、どのように決めていらっしゃるかご存知の方は
いらっしゃいますでしょうか。

数年前に、受験をされた方から「○○先生のお部屋からは合格者が多かった」とか「○○先生のお部屋の方は最初からご縁がない方」
などと小耳に挟んだことがありました。

その頃は、まだ受験を具体的に考えておらず、あまり深く考えず内容も覚えていなかったのですが、
先週の面接時、実際にお部屋を指示されて面接を受けましたので、
何か理由があるのか、それとも単なる番号順なのかと気になっております。

いずれにせよ、もう終わったことなので結果を待つのみですが、、。
自分の部屋がもしご縁がないところなら、結果の時にがっかりするより前もって心づもりをしておいた方がいいかも、と弱気でいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「暁星幼稚園に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3172756】 投稿者: さくら  (ID:5Ep3Lz2icEE) 投稿日時:2013年 11月 11日 15:42

    私も気になっています。
    でも、先の二日間の考査でほぼ決まってますよね?
    面接で決まることはありますか?

  2. 【3172937】 投稿者: ゆき  (ID:m2Xf.xA3OOg) 投稿日時:2013年 11月 11日 18:33

    2日目が一番重視されると聞いていますが、面接も重要だと感じます。親のことをとてもよく見ていらっしゃると思います。どのお部屋が合格、ということはないのでは。す。

  3. 【3172954】 投稿者: さくら  (ID:8OQOWn8SYMk) 投稿日時:2013年 11月 11日 18:52

    そうですか、、
    面接が上手くいったとは思えず、落ち込んでいます。
    通園経路について詳しく聞かれたのですが、望みはありますか?

  4. 【3173027】 投稿者: ゆき  (ID:m2Xf.xA3OOg) 投稿日時:2013年 11月 11日 20:30

    どのような情報が耳に入っても、それは過去の事例であって、今年度のことは誰にもわかりません。
    最後に合否の通知を手にするまで、その不安は増すばかりだと思います。こればかりは仕方ないことです。こちらの園は、試験から結果まで日数があるだけに、今週は本当にお辛いでしょうね。
    子供は親の様子を見て不安を感じているかもしれません。子供には今までの努力をねぎらう気持ちもこめて、いつも以上に笑顔で!
    どうぞ、よいお知らせが届きますようにお祈りしています。

  5. 【3173160】 投稿者: さくら  (ID:8OQOWn8SYMk) 投稿日時:2013年 11月 11日 22:23

    ゆきさん
    温かいお言葉ありがとうございます。
    今週末には結果がわかることですし、子供の前では笑顔でいようと思います!

  6. 【3173278】 投稿者: 父  (ID:zfJr/Nyj8GA) 投稿日時:2013年 11月 12日 00:41

    息子2人がお世話になりました。
    部屋割りは、関係ないですよ。

    コネ無しで入り、先生方とざっくばらんに話せるようになったので、
    受験の疑問を聞いたことがあります。

    ここは、兄妹でも、落としますから。
    80%以上、実力、面接で判断されるそうです。
    サラリーマンでも全然okです。
    医者が多いのは事実ですが。

    努力すれば、受かります。

  7. 【3175288】 投稿者: 特殊例  (ID:9Y1I7gyswTo) 投稿日時:2013年 11月 13日 19:28

    私の身内には暁星白百合がいます。昔からです。
    まだ生きてますがもう70代の暁星OBもいますw
    多分その頃は結構な人が、コネです。頭がいいから入れた、という感じはしません。
    卒業してからの様子も、とくに抜きん出て頭脳明晰ではないですが
    それなりに世間で知れ渡って国から勲章くらいはもらえる仕事をしてます。
    昔は誰でも私立の幼稚園や小学校を受けるわけじゃないし、知能に自信のある人はほかに身の振り方があったでしょう。
    暁星に楽に通える所に住んでいるのなら、受けられる幼稚園や小学校中学校はいいところがたくさんあります。
    子供の特性を存分に考えて選択の余地もある、と思います。
    昔は、近年一般に言われるサラリーマン家庭みたいな人のほうが少なかったと思います。
    サラリーマンは、多分頭が良くて学歴があればなれますよね?
    昔は近所に住んでたとか、仏文学者の家系とか、会社からアルジェリアに派遣されそう、とか
    ほかにもそれなりにここを選ぶ理由があって進学してると思います。
    今、合格者はコネが強いかどうか?という発想になるのは
    それだけ普通の家庭の人が受けてるから、だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す