最終更新:

244
Comment

【3558264】子どもの地あたまと環境

投稿者: ピノ   (ID:tGmolu7cgos) 投稿日時:2014年 10月 22日 22:59

小さい頃から子ども同士仲が良い母子がいます。
この時期にどうしても意識してしまう苦しみから投稿しました。
友人の家庭は母子家庭で、仕事をして生計を支える友人の助けになりたくて子どもを預かり、時に旅行にも連れていくような付き合いをしてきました。
大学受験を前にどうやら友人の子どもが東大合格圏内にいることがわかり動揺を隠しきれません。
決して恵まれた環境とはいえない家庭で、ことある度にアドバイスに乗り、金銭的な負担もなるべく感じさせないような付き合いをしてきたつもりです。
大学にやる余裕はないから、と友人は言っていましたが子どもが進学を希望しているとのことで、周りの話からどうやら東大を目指していると聞きました。
恥ずかしながら我が子は到底そこには及びません。
私は環境が子どもを育てると信じ、それはそれは子ども達のために徹してきました。夫は友人の子どもは地あたまがいいんだと言いますが、子どもの地あたまは環境をも覆すほど違うものなのでしょうか?
母親である友人は精神のバランスを崩すほどアルコールや薬に頼り、それもまた心配の種ではありますが、子どもの為に全てをかけてきた自分の人生はなんだったのだろうと私もまた考えて眠れなくなるばかりです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 4 / 31

  1. 【3558711】 投稿者: 正直でいい人で、ちょっと切ない  (ID:AxIMqodoL5M) 投稿日時:2014年 10月 23日 10:28

    こういう所でないと吐けない気持ちって私もあります。

    友人のお子様には、さぞや救いだったでしょうね。
    なかなか幼少期の頃の付き合いは継続しない中で、
    今も親友なんて、とても素晴らしいことだと思います。

    地頭って難しいですね。
    三人子を産んだら、地頭が三人とも違って吃驚です。
    一人は幼少期から賢く、知的好奇心もありますが、欲が薄いです。
    一人は地頭はやや悪いのですが、知的好奇心が凄いので、結果的に学力が上がってきました。
    もう一人は地頭が悪い上に、知的好奇心も薄いので、アプローチの仕方を
    考えなければなりません(正直、ここまで悪いと困り感もあります)。

    私は兄弟の中で、最終的に最も優秀(?)になるのは、
    地頭やや悪く、知的好奇心の強い子ではないかな~と思っています。

    子供全員に、地頭のいい遺伝子と、知的好奇心の強い遺伝子を入れられるなら
    入れたいものですが、それも別のやっかい事をしょいこみそうな・・・。
    幸福になるとは限りませんし、人生って難しいですよね。
    あるがままから、努力するしかないのでしょうね。

  2. 【3558806】 投稿者: いるよ  (ID:Dc46npOLtPk) 投稿日時:2014年 10月 23日 11:42

    少数派でしょうが
    ヤンキーにも学力の高い子はいますよ。
    学力トップだったのに環境のせいでヤンキーになる人が…
    そういう方が親になり落ち着き
    お子さんが優秀なのかもしれませんね。

    スレとは別の話でした。

  3. 【3558810】 投稿者: 至福の時  (ID:Gg1BgAJfUx6) 投稿日時:2014年 10月 23日 11:50

    仕事のキャリアを途絶えさせたくなくて、上の子の時は育休後に職場復帰。

    保育園には、何の不満も無かったのですが、子供の成長を側で見たくなり、下の子の出産を期に退職しました。

    子育てしていた時間って宝物だと思います。

    何れは巣立っていく子供達…上の子は大学生、下の子は中学生ですが、そろそろ子育て後の自分の人生を考えつつ、残り少ない子育て時間を大切にしたいと思っています。

    スレ主さんは、熱心に愛情深く子育てされて、沢山の子供の笑顔や幸せの時を過ごされたと思います。

    親として、それが一番なのではないでしょうか。

  4. 【3558838】 投稿者: ユグドラシル  (ID:Kq/adUlAJ02) 投稿日時:2014年 10月 23日 12:20

    >私は環境が子どもを育てると信じ、それはそれは子ども達のために徹してきました。夫は友人の子どもは地あたまがいいんだと言いますが、子どもの地あたまは環境をも覆すほど違うものなのでしょうか?

    全く同じ家庭に生まれた兄弟でも賢さ、頭の良さが全く違う場合が多々あることを考えると、環境が賢い子に与える影響は持って生まれた地頭に比べたらさほど大きな事ではないのかも知れません。
    頭が切れる子は、同じ事象を見ていても見る観点、目の付け所が他の子と全く違います。環境をも覆すと言うより環境をも凌駕してしまうのが地頭の良い子の才能の一つなのだと思います。

  5. 【3558848】 投稿者: そうね  (ID:x7HHaq/yocE) 投稿日時:2014年 10月 23日 12:26

    東大に入る地頭を持つことが仕合せかどうかは分かりませんが、適切な両親の愛情の元で育ったことは仕合せだと思います。

    スレ主様、自分の子育てに自信を持ってください。

  6. 【3558855】 投稿者: 大学受験終了組  (ID:RYlqX/th232) 投稿日時:2014年 10月 23日 12:29

    大学受験終了組です。
    親(特に母親)が自分自身の能力に自信が持てない、損はさせたくない、とお子さんの教育は先手逃げ切りで行こうと、幼児教室沢山や私立小、中学受験塾、・・・・とされる方も多かったですが
    今やお付き合いしている方はほぼ皆無です。いつの間にかいなくなりましたね。
    大学受験終了で思ったことは、東大合格者数が50人以上いる同級生の中でやはりお父さんお母さん(のどちらか)東大京大・・・(結構多い)は、生活破綻していてもお子さん方、すんなり東大入っていきました。
    但し、生活能力は想像を絶するほどかなり低い場合もあります。成績も保留状態が続いていて、明らかに進振弱者になっています。

  7. 【3558924】 投稿者: 遺伝  (ID:SAP17MWz0no) 投稿日時:2014年 10月 23日 13:37

    地頭は確かにあると思います。
    時に例外もあるかもしれませんが
    まあ、遺伝なのでしょう、

    不遇な家庭で育たれた息子さんのご友人が
    地頭が良くて良かった!と喜んであげましょう。
    本来なら大学進学もできない状況、
    地頭が良いから進学も目指せるし
    将来も自分で開けられるのではないでしょうか?


    スレ主様がされてきたあたたかな配慮は
    そのお子様に充分届いていますし
    これからもお子様の友人として
    良き存在になっていかれるでしょう。
    苦労した分、根性もあるでしょうし
    いくら地頭が良くても
    そこに努力がなければ
    届かない大学ですから
    見えないところで、たった一人で頑張ってこられたのでしょう。

    息子さんのかけがえのないご友人ですね。

  8. 【3558964】 投稿者: お優しい方ですね。  (ID:FsKVpZFUhSM) 投稿日時:2014年 10月 23日 14:09

    ピノ様、なんてお優しく、立派な方…。なかなかできることではありません。
    そのお友達の息子さんが、どんなにピノ様に感謝しているでしょう。
    ピノ様のご子息も、そんなお母様を、どれほど嬉しく、誇らしく思っていることでしょう。
    学歴よりも強く、暖かいく、尊いものを彼らに与えているのです。ピノ様の愛情は、
    つらいことがあった時に、彼らを内側から支え、温め、励まし続けます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す