最終更新:

44
Comment

【1666311】都市部から地方国公立を目指すのは不利? 

投稿者: よく考えると   (ID:e0SdFIOAX.6) 投稿日時:2010年 03月 20日 13:30

子供が都市部(東京ではない)の私立中高一貫校に通っています。
都市部の国公立(旧帝大系と呼ばれる大学)医学部に手が届かない場合、
地方国公立を受けることになりそうです。
ただ、最近地方枠とか推薦(地元優先)というのが増えたため、定員100人のうち、県外からの受験者は実質50人も入れないという現状になってきているようです。
ということは、都市部に住む子供は最初から、かなり不利となりませんか?経済的に無理でなければ、私立医大に行かせるのもそのへんの事情があるのではないかと思います。
田舎の公立高校生が、一番有利ってことになりますよね。
高いお金を出して、中高一貫校に行かせているのがあほらしくなってきます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1667303】 投稿者: 地方の現状を解ってない  (ID:asb9Wt3rIXY) 投稿日時:2010年 03月 21日 14:21

    僻地や離島を多く抱える九州在住のものです。
    夫が地元国立医学部出身で僻地医療に従事しています。

    地方推薦枠の定義として、将来、地域医療に
    貢献することが条件でそのための学費の免除も
    あります。
    都市部に在住の方には理解しにくいかもしれませんが
    ここ5年くらいの間に地域医療は崩壊しつつあり
    医師の確保が非常に厳しくなっています。
    医師の数が足りないというより公立病院に勤務する
    医師がいないのです。
    卒業後に大学の医局に残り研修医となる学生は
    わずか3割、それ以外は都市部や条件のよい
    病院へといってしまい、医局から僻地や
    離島への派遣ができなくなっています。
    また過酷な勤務条件や賃金の低さなどから
    開業される医師も多いです。
    地元開業医の師弟が有利というのはちょっと
    疑問に感じます。
    本当に地方医学部が欲しい人材は公立病院に
    勤務してくれる医師です。
    開業を目指す医師や実家の跡継ぎではないように
    感じます。
    また推薦枠といってもそれなりの学力と人格が
    問われますので有利といっても易しいとは
    思いません。
    推薦枠で不合格だった生徒が一般入試で合格する
    ケースもあります。
    地方の公立病院は経営の悪化、派遣医師の減少などから
    次々に科が少なくなっています。
    それまでは地元で受けられていた医療を
    医師がいないために隣県などに搬送するケース
    時々はヘリコプターで患者を搬送したりと
    いうこともあります。
    それまでは地元医療機関で救われていた命が
    こういった問題のために手遅れになることも
    生じています。

    地方に住むものとしては、全員とは言わなくても
    その地域の医療が充足できるだけの
    医師の確保ができるように制度を緊急に
    改めて欲しいと願います。

    そういった意味でも地域医療を志す人材を
    確保するのであれば地域推薦枠が悪徳だとは
    思いません。

  2. 【1667515】 投稿者: 注意喚起  (ID:LvuNN0WSnCs) 投稿日時:2010年 03月 21日 18:24

    「地方の現状を解っていない」さんに賛同。

    ただ、ここは「医学部お受験」だけしか頭にない「ていぞく」なヒトが意見交換する場。
    あまり取り合わない方が良いですよ。

  3. 【1667723】 投稿者: ふう  (ID:c5UufxC6BsI) 投稿日時:2010年 03月 21日 23:02

    <仙谷国家戦略相>日本免許ない外国人医師受け入れに前向き

    僻地では外国人医師に助けてもらう時代になりそうです。

    都会はその分日本人医師が増えますね。バイト料は下がるかも。

  4. 【1667837】 投稿者: 継いでほしい  (ID:YtuHBPoidDM) 投稿日時:2010年 03月 22日 00:39

    地方に住んでいます。
    地域枠にホットしています。
    昔だったら、首都圏の私大医学部に入れればよかったのですが、今の首都圏の主な私大医学部の偏差値を見ると子供には無理そうです。
    この枠によって私大医学部より入りやすくなりましたし、授業料に関しても、本当にありがたいです。現役で入れるようにがんばってもらわないと。

  5. 【1668276】 投稿者: こつこつ  (ID:PiEH1ILte6M) 投稿日時:2010年 03月 22日 13:52

    地方国立医学部の学内では、大学院を国から取り上げられまいと必死で、無理して大学院生を抱えるために医局人事が滞り、さらに研修制度による首都圏への人の流失。公立病院の経営難も勤務医に対しての待遇を厳しくせざるを得ず、勤務医は激減状態です。田舎では医師不足のために患者さんが苦しんでいます。

  6. 【1671707】 投稿者: 当然!  (ID:7nHt3LbCQOI) 投稿日時:2010年 03月 25日 13:16

    わが県の国立大学医学部、学生を育てても育てても、免許を取るととっとと都会に帰ってしまう学生が多くて、大学病院に残ってくれる医師が少ない。その結果、これまで大学病院が各地の公立病院などに派遣していた医師を引き上げることになり、各地で公立病院の縮小や産科小児科の閉鎖が相次ぎ、住民は冗談でなく、命の危機に直面してます。今年、地方枠が拡大され、入学定員の2割が地方枠となりました。地方枠合格の学生さんが一人前になるのは10年先ですが、医療の未来が少し明るくなってほっとしてます。地方の国立大は、もともと、その地方の医療を担う医師を育てるために設立されたんです。地方枠は、定員の50%くらいまで増やして欲しいと思います。

  7. 【1697977】 投稿者: 地方の中学  (ID:E9U/rKkqgFA) 投稿日時:2010年 04月 19日 08:48

    地方に移住が無理だと思うので、地方の寮のある私立中学を受験するのも良いかも?

    でも将来は、都会に戻るのではなく、地方で医師としてがんばるのが良いと思う。

  8. 【1698445】 投稿者: とんでもない!!  (ID:1elCzycbDog) 投稿日時:2010年 04月 19日 15:27

    地方枠は、定員の50%なんてとんでもない!!
    県立医科大学ならまだしも国立大学ならば全国どこから受験しても良いはず、
    地方が疲弊しようとそんな事知ったことじゃない嫌なら都会に引っ越せ! 都会から学生が来てくれるだけでも喜んだら?
    国立大学の医学部に合格できるよう高校を鍛えなおせよ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す