最終更新:

29
Comment

【4378488】医学部志望動機の本音を教えて下さい

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:1c3PHeV0FPY) 投稿日時:2016年 12月 29日 07:41

東大医学部も入試に面接を始める様です。単にペーパーが出来るだけでは不十分でクレージーな考えの持ち主は不可!立派な動機も必要ですね。
クレージーな考えとは反社会的な行為に結びつくもの、最近ではレイプとか・・・
面接の回答は建前的なものばかりかと思います。本音の所はどうなのか?これが気になりスレを立てます。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【4378657】 投稿者: 本気度  (ID:NQbGzrDrXmA) 投稿日時:2016年 12月 29日 10:52

    うちの子が受けた大学は
    2次の面接で得点に差がつけられ
    そこで合否が分かれることもあります。
    もともと、人の役に立ちたい という志望動機からですが
    そこから発展して なぜ医者なのか
    なぜ この大学なのか
    一貫性のある志望動機を本人の中に組み立てなおさせて受験しました。
    開示で 面接点も合格者平均よりは上だったかと。

  2. 【4378944】 投稿者: 本当の動機  (ID:u71b4pLuHzU) 投稿日時:2016年 12月 29日 16:46

    最近は男子でも女子でも、医学部押しの親が多いです。

    そういう親とそういう家庭の多く集まる中高で、医学部が一番優秀という価値観のもとで中高6年くらい過ごすと、勉強のできる子は自然と医学部志向になっていくような気がします。

    確実な職業、しかも平均を上回る収入が期待される一方、医師の仕事は激務です。精神的に追い詰められることもある。どんな職業でもあることだから、ことさらに言われないだけで、やはり収入が高い分だけ、精神的にもきつい仕事であることは間違いありません。心を病む医師もいます。

    特に女子親、どうしてそんなに厳しい世界に娘が入ることを希望するのでしょうか。

    数年かけて医者が最良、という価値観をうえつけておいた上で、子ども本人が医学部を志望したので、、といっている(子供自身の決断だということにしている)ように見えるのです。もちろん、子ども自身、自分の決断だと思っているでしょう。

  3. 【4378957】 投稿者: 考えすぎでしょ  (ID:mA4XZ842sn6) 投稿日時:2016年 12月 29日 17:03

    親の誘導というのは。
    小学生ならあるかもしれないけど、
    高校生ともなれば大人ですよ。

    親の誘導で、激烈な医学部入試に対応できるわけがない。
    ましてや入学後の受験勉強がさらに6年間続くような環境に
    耐えられるわけがない。

    本人の強い意志と並々ならぬ努力です。

  4. 【4378968】 投稿者: 医師家庭  (ID:T2JNeBrGF4g) 投稿日時:2016年 12月 29日 17:18

    小さい頃から医師家庭のゲンジツをみている。
    運動会、学芸会、入試面接などはすべて仕事優先。

    小学校まで→周りの大人に、「大きくなったらお医者さんだね」「勉強たいへんだね」

    中学→「俺はぜったい医者なんかならない。」※へたすると勉強放棄


    高校→(中高一貫校の友人の影響で)「やっぱ、医学部いくわー」
        スタートは高2から高3です。

  5. 【4378974】 投稿者: 本音  (ID:j4xdWRSbl6o) 投稿日時:2016年 12月 29日 17:24

    ・人並みの常識があれば常識人と言われる
    ・たいした実力はなくとも全国大会で入賞できる
    ・女子力が低くとも差別されない
    ・気が利かなくともクビにならない
    ・普通容姿でも美人と言われることが多い
    ・美人でなくとも劣等感に悩まされない
    ・変わり者でも居場所が見つけられる
    ・別格扱いされるので女の群れの掟に従わなくとも済む

    女子率1〜2割の頃の話なので可愛い子が増えた最近は違うと思いますが、当時は女子の過ごしやすさは東工大並みと言われてました。

  6. 【4379068】 投稿者: 女性医師について  (ID:4ngm55kvlEA) 投稿日時:2016年 12月 29日 19:16

    娘二人医師です。

    ・親が医師になれとか医師がいいとか言ったことはないですが、周囲に、極めて優秀な医師のご家庭の方が多かったので、少なからず影響を受けました。「日本の名医」特集に載る女性医師の方のお嬢様と長女が親友で、長女はもとより次女も少なからず影響を受けたと思います。
    こういう環境に娘を置いたことが医学部への誘導だ、と言われればそれまでですが、だから何、という感じです。女性を医学部に入れること自体が悪、ではありません。

    ・同級生、世間から、尊敬、羨望、嘲笑、なんでもいいですが、特別な目で見られることは間違いないでしょう。それが当人にとってどうかは当人しだい。しかし、医師の世界にはいると、ごく自然に溶け込みます。

    ・同級生や先輩後輩に美人が多いと思いますが、みなさん、すばらしく気が強いです。そうでないとやっていられない、という面もあります。

    ・医師国家試験合格者の女性比率が3割を超えたのが1998年、それ以降、32%前後で推移しています。女医比率1割の時代のような特別感は無いと思いますが、そのかわり、ロールモデルとなる先輩の方々がたくさんおられるのは心強いのではないか、という気がします。

    ・人体に興味があり、人助けに興味があれば、医学部入試にたいそうな志望動機は不要と考えます。志望動機の一部が、高収入であったり名誉だったりすることには、なんの問題もありません。
    言葉を選ばずに言うと、「医学への純粋な思い」などというわけのわからない判断基準が大手を振ってまかり通り、高学力層よりも面接のパフォーマンスが上手い人が合格するようになることを恐れています。

    ・医師の世界は、ある意味、企業より封建的で上位下達のところがあります。EDUでは極めて高評価になる、独立独歩の精神に富み、他人の命令に従うことを好まず、わが道を行きたい人には、医学部は向きません。
    持続力と粘りがあり、上級医に従うことができる、生真面目な人に向きます。

    もちろん、同級生の中で、同期のみならず教授たちにも認められる突出した能力があれば、多少は好き勝手やってもいいかも知れません。

  7. 【4379180】 投稿者: 蛇の道は・・・  (ID:fpYGu1eLF7M) 投稿日時:2016年 12月 29日 21:58

    >医師の世界は、ある意味、企業より封建的で上位下達のところがあります。EDUでは極めて高評価になる、独立独歩の精神に富み、他人の命令に従うことを好まず、わが道を行きたい人には、医学部は向きません。
    持続力と粘りがあり、上級医に従うことができる、生真面目な人に向きます。

    上の方のルートは親族に開業医がいない頭は良いけどイエスマンですと俗に言う奴隷医コースに陥ってしまうおそれがあります。もちろん科によりますが、上もアレであることが多いので従う相手を間違えなければ一般企業より楽に生きれると思いますよ。親の期待を一身に背負った真面目な人が何ら非もないのに婚期を逃したり、働き者の妻から搾取することしか考えないズルい男に捕まったり、頑張り過ぎて精神のバランスを崩したりしますのでご注意を。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す