最終更新:

9
Comment

【4402619】医学部志望者に質問 YES or NO

投稿者: YES OR NO   (ID:71b0RiUP7vE) 投稿日時:2017年 01月 18日 13:19

ビジョン検討会、新専門医制度(来年から)などの動きを見ると、今後の医師のあり方は、二つに分かれると思います。

(お子さんが男性の保護者の方)
A:地方で県立○○病院や日赤○○病院内科部長
  年収1800万(今後は1600万)
  配偶者は地元女性
  実家に帰るのは正月のみ

B:都会で一生ヒラ医師
  年収1200万(今後は900万)
  配偶者は同郷
  実家には車で1時間のところに在住



(お子さんが女性の場合)
A:地方で眼科医師。比較的楽な職場を医局から紹介
  時給は1万(今後は八千円)
  配偶者は地元男性、
  実家には正月のみ

B:都会でハードな一般外科や循環器内科医
  時給は1万(今後は5千円)休む暇無し
  配偶者は同郷
  実家は車で1時間のところに在住


どっちがいいですか?

「うちは東大京大慶應だから心配ない」はナシで

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4459079】 投稿者: 微妙  (ID:mJXbXREweQQ) 投稿日時:2017年 02月 19日 04:08

    スレ主さんのパターン分けとは違いますが、
    うちは、息子夫婦二人とも東京出身だけど田舎の方が良いと行って関東の地方都市に住み着いてしまいました。
    子育ては二人でやってますよ。夫婦ともに育児休暇を取ったりして。
    息子は、医局に縛られるのを嫌がってしばらくフリーターを続けていました。 子供が3歳位になるまでは週3日位の勤務で夫婦で子育てしていました。それでも1500位は取っていた様ですが。
    嫁さんは出産前後は勤務が楽な産業医をしました。今は大学病院で週3日勤務。
    家事はお手伝いさんに来てもらっています。
    1年半前には開業してうまく行ってるようです。 売上は2本とか。
    嫁さんはまだ勤務医のままです。

    嫁さんの実家は都内の開業医で継いで欲しい様ですが、継がなさそうです。 自分はサラリーマンでしたが引退です。

  2. 【4459374】 投稿者: 微妙2  (ID:x81zMDivWIY) 投稿日時:2017年 02月 19日 10:18

    上の娘は、中規模病院の跡継ぎと結婚しました。夫婦で経営にかかわると対立するので、自分は勤務医を続け、ご主人がしかるべき時期に医局をやめて後継にはいる、というモデルを考えているようです。
    子育ては、自分で多くの部分をやって最低限の外来だけやらせてもらうか、人手を大胆に使っていくか、迷っているようですが、もう少し先、たぶん留学後、と言っております。

    下の娘は、いつ結婚するのか、果たして結婚するのかわかりませんが、東大京大慶應なので何とかなるかな(禁句だった?)と思います。

    大規模病院は、だんだん、保育園併設の方向に動いています。国家試験合格者の3割以上は女性で、これは20年続いていますから、女性医師の働き方を真面目に考える医療機関が増えてきた、ということは言えるでしょう。

    けっこう、みなさん、子育てしながら元気に働いています。もちろん、専業主婦よりはるかに大変だと思いますが。

    年収を考えるときに、注意しなくてはならないのは、ピークの年収を比較しても仕方がない、ということです。
    サラリーマンであれば、一部上場でかなり出世した人でも、20台は平均500万、30台は800万、40台で1200万、50台前半のピークで1600万、すぐに出向や役職定年でピークの7割、60を超えると500万以下、というケースが多い(外資や一部商社などは別)です。このモデルから脱却するサラリーマンは、最低でも本社の本部長クラスから関連企業の役員を渡り歩く人でしょう。
    医師のピークの給与は平均的に下がる(一律切り下げではなく、格差が大きくなる)と思いますが、フルタイムで働けば、30そこそこから65まで継続して1000万越えくらいは今後も期待できるでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す