最終更新:

34
Comment

【4546354】お受験でどこまで祖母に頼るか

投稿者: もんもん   (ID:rmWkYzKj.kk) 投稿日時:2017年 04月 22日 09:56

延長保育最大利用中の年中の娘がいます。
娘から見ると母方の祖母が週2〜1で自宅学習をしてくれていますが、塾通いはしておりません。
理由は母親は日中時間が取れない事、祖母は足が悪く送迎はできない為です。

祖母はかつて3人の子のお受験経験があります。模試だけ受けて後は自宅学習パターンでした。娘も同じ志望校パターンで出願する予定なので、祖母は自分に任せるようにと申します。一応祖母は大手塾の無料講演会は体調が良い場合には参加して現状や過去問なども見ている状況です。

昔と問題の難易度が変わった様子もなく、傾向も一周してまた戻って来ているように感じるので大丈夫と申しますが、塾無しで本当に大丈夫か不安です。

同じように祖母に頼っている方、頼るのを辞めた方、最初から頼らなかった方、どんなご意見でも良いので、祖母に頼る事のメリット、デメリットなどお聞かせ下さい。

祖母は面倒を見るのが嬉しいようです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4550122】 投稿者: 新緑  (ID:RN2sPyxyHPw) 投稿日時:2017年 04月 25日 08:46

    母校ご希望なら、入れている友人にいくらでもお話伺えると思います。
    頭脳に自信がおありなら、皆さんそのような方ばかりでしょうが、ボンボン帽子やら総武線沿線のセーラーに出願なさればいい話で。

    ペーパーだけなら、頭脳があるお子さんなら何ら苦労することなく、1日15分×2回程度でどこでも合格点に達しますよ。
    その後の事は、受かってから考えれば充分です。

    祖父母総出でもシッターでも、同じ思いサポートしてくれ方がいらっしゃればどうにでも。そもそも、保護者会やら行事に母限定の学校なら、ご縁はないでしょうからご心配なさらず結構かと思います。
    何にしろご縁です。

  2. 【4550127】 投稿者: 全てじゃないけど  (ID:eTIATAL4RoY) 投稿日時:2017年 04月 25日 08:49

    保育園で取り組んでいるペーパーってどのようなものでしょう。
    小学校受験のペーパーって、基本的には大人が問題を読み上げて
    子どもはそれに合う答えに丸を付けたり色を塗ったりするものだったような。
    自分で問題を読んで解答しているのでしょうか。

    我が家もほぼ自宅で取り組んでいて、ペーパー量も同じくらいでしたが
    何より「口頭で指示されたことを迅速的確に把握すること」に重点を置き
    問題は私が読んでいました。女子はまた違うのかな。

  3. 【4550194】 投稿者: うーん  (ID:g/.JRtV3uKY) 投稿日時:2017年 04月 25日 09:51

    筑波、白百合、目黒星美、デンフタということですか?
    我が家は私学のみ受けましたから国立のことは知りませんが、白百合については言わずと知れたペーパー難関、デンフタも年々ペーパーは難化していますし、こちらは家族のありようを重視なさいますから、受験を祖母に丸投げといった形のやり方では中々難しいと思いますが‥。
    私も働く母親ですが、自分を含め受験準備を祖母にすべて頼んだかたは、存じ上げません。大体、30ちょっとの私ですら年長時のスケジュールは過酷で、倒れそうでしたから、おばあさまには無理だと思います。

  4. 【4550324】 投稿者: ほんとうに。  (ID:MYuEdo9ecVs) 投稿日時:2017年 04月 25日 11:43

    おばあちゃま、頑張っていらっしゃいますね。

    ペーパーは、枚数やスピードを追う時期はまだ先。
    一つ一つなぜそう答えたか?確認し、ラッキーで解けたのか?理解しといているのか?を大人が見極め、しっかり基礎固めの時期では?

    お子さんが、楽しく前向きならそれでよいかと。

    あとは、模試や発達診断で、客観的に見て不足なら幼児教室通いか、家庭教師併用で。今は、週末のクラスもありますからね。

  5. 【4550351】 投稿者: ぴんぴん  (ID:aEhTtzn40cY) 投稿日時:2017年 04月 25日 12:11

    冷たいレスで、失礼します。
    塾なしで受かるかどうかは、一般論をこちらで聞くのはいかがかと思います。
    合格に対して、お子様が十分足りる位置にいるのか?ご自分で判断されるべきではないでしょうか?そこで、無理でしたら純粋に無理なのですよね。それは、お母様の力量、お子様の能力によって変わるのではないでしょうか?そこの判断も難しい場合はプロにお任せすれば良いのではないでしょうか?


    また、お母様にお任せする部分で色々な書き込みがありますが、それぞれのご家庭の事情もありますので、お母様に頼る事を悪く言う事は私には出来ません。
    ただ、お母様ももんもん様の頃の子育てと年齢が違います。足が悪いようですが、やはり体力も異なります。急な病気も考えられます。それらを考慮する必要があるのではないでしょうか?お母様が考えているより、実際の体力、気力はついていかない事もあると思います。知り合いの方ですが…お孫さんの面倒(受験)を見て、素晴らしい結果を残されたものの、精神的に疲れたのか…重度の鬱病で、今は寝たきりだそうです。お母様の体力や気力は、本人にも分かりません。
    悲観してばかりでも、仕方ありませんので、参考にして下さい。

  6. 【4550386】 投稿者: 流れ  (ID:3I5U5AFb0Ww) 投稿日時:2017年 04月 25日 12:40

    総武線と言えば四ッ谷もありますね。
    医師弁護士等のお母様も多く、お付き合いはあっさり。お手伝い基本なし。送迎に祖父母。
    主さまにぴったりでしょうね。ご縁が頂ければ。

    でも、あちらのお母様方は、ぶれずに流されずに、というタイプとお見受けしますので、掲示板でご意見を頂戴するなんてことはなさらないように思います。

    お受験なんて、ネットに頼らず我が家流でいいかもしれません。
    因みに、今や、共働き保育園でもお受験は普通。大手でも校舎によっては土日で完結できるスケジュールも組まれています。

  7. 【4550561】 投稿者: 私も  (ID:NIpGiRYnpnI) 投稿日時:2017年 04月 25日 15:58

    「全てじゃないけど」さんが書かれたように
    小学校受験は先生が問題を読み上げたのを聞き取り、指示通りに答えられるか、が重要だと思います。
    キョロキョロしたり、隣の子が気になったりして問題を聞き逃したらアウトです。
    国立だと記念受験の子もいて、ちょっかいを出されてつられてしまってもアウトです。
    延長保育の時にペーパーを一人でこなすのはどうなんでしょう?
    自分で問題文を読んで回答しているとしたら、試験対策にはならないですよね。
    それと、保育園の延長保育に娘さんがペーパーをやっている事に周りのお子さんや先生方に違和感はないのか気になりました。
    みんながブロックなどで遊んで過ごしている時に一人でペーパーに向き合っているのでしょうか?

    普段のペーパーをお祖母様とされるのは良いと思いますけどね。
    試験が近づいてお祖母様が厳しくなってきたら、スレ主さんが娘さんの息抜き役に回れば良いのでは?
    (逆パターンが多いですが)
    年長になって夏期講座や土曜日の講座にスレ主さんが連れて行ってはどうでしょう。

    後もう一つ気になったのは、スレ主さんの教育方針に一貫性が感じられませんでした。
    ネームバリューというか、筑波や白百合に受かったらラッキー?という印象です。
    自分の出身校にぜひ娘を通わせたいとか、〇〇の教育方針に共感で受験を選んだ訳ではなさそうなのが気になります。

  8. 【4550618】 投稿者: だからさ…  (ID:E1aVgC.nso.) 投稿日時:2017年 04月 25日 17:09

    記載から推察することができる志望校のいくつかにも合格させてますが…ママ塾だけで合格ってそんなに多くない印象です(数えたわけではありません)

    特に私立はハードル高めな気がしますが…
    但し「〇〇さんのお孫さんなら…」が通用する可能性があるのも私立ですけどね。

    幼児教室からのまわし者ではないので「教室通わないと合格できません」とも申し上げません。

    そもそも、スレ主のお子さんがどんな感じなのか、掲示板からは読み取る術がないので、家庭学習だけで合格できるのか、外部にすがるべきなのか、わかりません。つまり、こんなところできくネタじゃないですよ(^^)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す