最終更新:

27
Comment

【2687811】2012年 学園祭レポート~今年が最後!

投稿者: Cindy   (ID:D5SJsXZXFxo) 投稿日時:2012年 09月 16日 01:15

芝中学・芝高等学校

ブログ最新記事

高校卒業式

厳かな雰囲気の中、第111回生、281名の卒業式が本校講堂で行われました。   ...続きを読む

暦の上ではもう9月だというのに、この暑さ。。
校庭の企画は大変だろうなあ、と心配しておりましたが、元気一杯の
芝生たちには無関係のようで、今年のテーマ「完全燃焼~芝ガチです~」
そのものの第65回芝学園。現役最後の芝保護者、Cindyの密着レポートです。


《NOTE》

本レポートの目的は、芝学園の学園祭の楽しさや興味深さといった現場の空気を伝えて、

「芝ってどんな学校?」
「今年は行けなかったけど母校の学園祭はどんなだったかな?」
「Cindyさんは見てないけど、他に面白い発表もあったよね」

といった関心のある方のポジティブな交流が可能になれば、ということです。 多少のテンションの高さは演出上の範囲内と笑ってくださいね。

いろいろなご評価やご判断もあると思いますが、基本的にネガティブなレスは別スレにて書き込みをいただけますと幸いです。

勝手なお願いとは存じますが、どうか宜しくお願いします。<(_ _)>

それでは、現役最後のレポート以下お届けします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2687820】 投稿者: Cindy  (ID:D5SJsXZXFxo) 投稿日時:2012年 09月 16日 01:35

    [学園祭レポートVol.1]

    我が家の学園祭見学も今年で6回目。
    すっかり親もベテランです。

    暑さと急な雨対策用の折りたたみがさ、あれば重宝、ウェットティッシュ。
    今年も、親以上に楽しみにしている祖母を伴っていざ神谷町。

    今年は例年より少し早めに出たせいか、受験生親子さんたちの姿がとても
    多く、「ああ~、同じ受験生でも6年後の我が家と随分ちがうわ」と感慨深
    いものが。 

    神谷町の駅から途中昼食用のサンドウィッチと、愚息が所属していたクラ
    ブへのさし入れ2Lボトルのお茶を仕入れながらいよいよ「芝学園下」の
    信号・横断歩道(芝生御用達店の蕎麦屋前です)。

    そこには、すでに30度を超えた日なたの中、「芝学園→」の案内板を
    もっている実行委員くんがへろへろになってたっていました。(^。^)「こ
    んにちは!ご苦労さま!」と声をかけて坂を登っていきます。

    は?
    何やら和風の売店のようなデコレーションが見えてきます。

    そう、それは「芝漬け」屋さんのデコなんですよ!
    名づけて春日芝漬け本舗(だったかな?)。春日校長をもじったネーミン
    グがこの学校の先生がたと生徒達の関係をうまく表してくれ、くすっと
    笑えてきます。

    「こんにちは!」「こんにちは!」

    礼儀正しく元気の良い実行委員くんたちの挨拶でますます期待感があがり
    ます。

    午前中でもすでに気温急上昇の校庭にはいりますといいかおり~。
    名物実行委員食品管理部の作る鉄板やきそばです。

    例年、おいしそうだなあ、と思いつつ長蛇の列にめげてパスしていまし
    たが、今年はまだ短い。よし、最後だし、とサンドウィッチも買ったの
    に、列に並びました。

    観察をしていると火の回りや会計を扱う上級生たちの堂にいった仕事ぶりと出来上がった焼きそばの運搬がかりでありながら、その鉄板の回りでただ手持ち無沙汰で立ちすくむ沢山のほそ~い下級生の対比が面白い。

    下級生くんたちもこういう上級生たちの姿をみて学び、段々と戦力になる
    んでしょうね。中学生と高校生が一緒になって学ぶ一貫校の良さですよね。

    さて、出来上がりを待ちながらさっそくプログラムで展示やタイムテーブルをチェック。
    その日の回り方の作戦をたてます。

    ちなみに、行列の後ろに中学受験生らしい親子さん。
    思わずお節介の本性がむくむく。。

    「受験生さんですか?」声をかけてみました。
    「はい、今日は午前中だけなんですけど見に来たんです。あの、芝ってどうですか?」

    そりゃあ、お母さん、ぜったいこういうに決まってますよ!

    「いい学校ですよ、もう家は高校3年ですけどね。6年近く通って息子も
    楽しい、っていって通ってますし。親同士のつきあいもとても仲いいで
    すよ」

    すると、ほっとされたような表情のお母さま、

    「そうなんですね、皆さん仲いいっていう評判を聞いてるんですよ」

    いや、ほんと、そうなんですよ。掛け値なく。

    「君も夏休み大変だった?」
    眼鏡すがたの受験生くん、ここでしっかり「はい、大変でしたぁ」

    「大丈夫よ、それなら。このあとも大変だろうけど、一番の山は年明けからだからね。
    気持ちを途切れさせないことよ、大切なことは」
    「ああ、そうなんですね、やっぱり。頑張ります」

    としっかり答えていらしたのはママのほうでした。(^_^;)
    がんばってください!

    さて、さし入れの重たいお茶をまず届けにいって、その後はいつも通り8階
    の生物部から、です。

    エレベータはどうしても待ちが多くて時間がもったいないので、我が家の作戦
    はまず上から下へ。その前にタイムテーブルのある展示発表の時間もチェック。

    「わたしは蛇だのカエルはいいわ」という怖がりの母を外テラスの椅子に
    残し、人気抜群の生物部へいざ!

  2. 【2687843】 投稿者: Cindy  (ID:D5SJsXZXFxo) 投稿日時:2012年 09月 16日 02:42

    [学園祭レポート Vol.2]

    1.すごいぞ、熱い指導、生物部

    小さいお子様たちに大人気の生物部。へびだのオオサンショウウオだの、巨大ガエル
    だの、生き物ずきなお子さんがたには垂涎のまと。実際に触れることの出来る生き物も
    います。

    自分たちで実際に採取したものや購入した海外の珍しい種類やら、いろいろですが、忘れてはいけないのはこれらがすべて生き物であること。休みも天気も関係なく餌やりなどの
    ケアはしっかりやらねばなりません。それを一年通して、この数全部のケアをしているんですから大したものです。

    しかし、この生物部で非常に感心したのはこの生き物のことではありませんでした。

    ある部員さん(どうやら中2らしい)に巨大カエルのことを尋ねたときのこと。ある質問に彼が「それは判りません」という返事。

    ま、よくあることです。何でも知っているわけないでしょうし、中学生だから、と特段
    に気にならなかったのですが、、、

    その巨大カエルの水槽から離れ次の展示へ足をすすめたところでこんな声が耳に入って
    きました。

    「わかりません、はないだろう(`Д´) お前中1から1年間なにやってたんだ」

    どうやら、その巨大ガエルの担当中2くんの傍にいた先輩高校生部員くんは
    指導役らしい。そして、私の質問にきちんと返せなかった後輩くんをすかさず指導
    です。

    感心しました。これ、いいですよ。本当に。
    単に仲良しこよし、だけでなく、こういう厳しさを先輩が見せてくれることで
    アカデミックなレベルもあがるのでしょう。

    ほかにも理化部あたりは人前での発表に力をいれているらしく、こういうのは親や先生
    でもなく、熱く指導してくれる先輩の存在が芝生の成長にかかせませんね。

    2. 想像以上の美味しさ、B級グルメ★みっつは、、、、。

    8階生物部の巨大カエルと高校生の熱血指導に驚かされて、7階へおります。

    ここは食堂街。
    階段を下りた途端、インドのかおり。本部・食品管理のカレーの販売です。

    そのほか、いろいろ美味しそうな誘惑を横目でみて、さっそく校庭で買ってきた
    鉄板焼きそばとサンドウィッチで休憩室でランチです。

    で、もうびっくりしたんですが、この鉄板焼きそばの美味しかったこと。
    焼きそばでしょ、と正直舐めていてごめんなさい。
    さらさらとしていて、かつ味も濃すぎず、キャベツもしっかり入ってこれで200円
    じゃ、途中買ってきたサンドウィッチ380円の立つ瀬がありません。

    お腹いっぱいになったところで5階から展示ツアーを再開です。

  3. 【2687852】 投稿者: Cindy  (ID:D5SJsXZXFxo) 投稿日時:2012年 09月 16日 03:27

    [学園祭レポート Vol.3]

    3. 芝の新人類あらわる?芝交通局

    文科系の体育会系です、というワンゲル部の見学からスタート。
    年に何度も行なわれる合宿や日帰りでの活動が沢山の写真、ビデオで手に取るようによくわかります。山での自炊のご飯おいしそうです。

    このフロアは昨年衝撃的だった考古学部がたまたま閉まっていたり、山岳部もなぜか
    クローズでちょっと残念でしたが、その代わりにニューフェース。

    【芝交通局~有志による】の衝撃度、ったらハンパありません。

    パンフでは何をする展示??という感じでしたが、要するに「鉄道オタク」くん
    たちの発表らしいのですが、「オタク」という言葉に違和感を感じるほどの積極性
    とプレゼン能力。いやあ、驚きました。

    説明によると、自分たちは鉄道そのもの、というより、鉄道にのることが大好き
    で、その面白さを共有したい、できれば来年くらいには部に昇格したい、と思い
    で展示発表しているとのこと。

    いやいや、そんな、もう普通のクラブ並の立派な発表です。
    メンバーの情熱も良く伝わりましたし。狭い部屋も来場者で一杯でしたよ。

    芝生というと、品はいいけれど、前へ前へと出て行くガッツがあるイメージは
    なかったんですが、彼らは違いました。

    素晴らしいです。
    この目標に向かって貪欲につき進む姿勢がゆくゆくは受験にもつながると思いますよ。
    頑張ってね!

    こちらのフロアでは、ほかに定番の理化部の実験が数々。
    ここはいつも受験生の小学生とその親御さんが多くて、お化け屋敷の列をつくる女子高生
    たちとは接点もないなか、頑張って丁寧・親切に説明してくれています。

    実験でつかった10円玉の硬貨は綺麗にちいさなビニール袋に入れられて渡されます。
    受験用のお守り定番ですね。

    天文気象部の石の展示では、黄鉄鉱を熱心にこれでもか、と説明してくれた中学生の
    プレゼンに感心。ひとつの質問に10答え、最後ににっこり、の爽やかなスマイルが
    芝生らしい好感度。

    天文気象部のプラネタリウムはもう予約券が早い段階でなくなる人気。
    手作りプラネタリムを体感したい方は早めにチェックが必要です。
    そして、母も私も期待の4階がこのあと登場です。

  4. 【2687854】 投稿者: Cindy  (ID:D5SJsXZXFxo) 投稿日時:2012年 09月 16日 04:05

    4. 歴史部、弁論部、そして、芝と言えば、、、ここを外すのはありえない!

    歴史好きの我が家の学園祭、毎年の楽しみ。
    それは、「今年の歴史部、テーマはどこ?だれ?」ということです。

    で、行ってきたら、、、「暴れん坊将軍、こと徳川吉宗」じゃありませんか。

    へえ~、どれどれ、、と覗かせていただきました。
    題して、「改革中~江戸変動期 rice for money」だそうで、特に徳川吉宗の
    行なった戦略的米流通機能の改革にしぼって(随分オタクなテーマかも)紹介。

    しかし、内容は現代の日本政治のリーダーシップ論にも繋がるような史実を分析。
    なかなかのものです。

    毎年、自然や建造物といったもののジオラマ模型であったのが、今回は江戸で
    おこった最初のうち壊し、米騒動が模型のテーマに。

    斬新です。事象を捉えてその背景を来場者の方に語るんですから。
    ナイスチョイス!中2くんの説明も良かったです。

    クイズもあったり、楽しませてもらいました。

    聞けば、今年歴史部は高校生が実質おらず、中学生があれだけの発表を切りもり
    したとか。。「高3の先輩も受験生ですけど、手伝ってくれたりしてました」

    おお、ここでも先輩後輩の共同作業の伝統が。

    さて、このフロアは子ども達が欣喜雀躍とするところ。
    無料ゲームのし放題というラジオ部のゲーム、将棋部による芝生との対局。
    この無料ゲームはすべてプログラミングをラジオ部くんたちがつくったという。
    立派です。

    お疲れ気味の母は静かな弁論部の「足利学校」のポスター発表を椅子にこしかけ
    ながらじっくりと読破して、満足。

    そしてそして、14時半になると、学園祭最大のお楽しみ、ギター部の演奏です。

    芝学園といえばギター部といわれるくらい、ハイレベルの演奏。
    今年の秋の全国大会も目指すは優勝らしい。納得の演奏はびんびんにこころにしみ
    わたりました、今年も。

    毎年感心するのは、この指揮者くんの立ち姿の美しさ。
    廊下であう分には普通の高校生なのにねえ。

    開始10分前には会場の教室に人が一杯です。
    早めに来場されることをおすすめ。
    魂があらわれること、間違いなし!

    そして、その手があったか!の3階は次ぎのエントリで。

  5. 【2687857】 投稿者: Cindy  (ID:D5SJsXZXFxo) 投稿日時:2012年 09月 16日 04:34

    [学園祭レポート Vol.5]

    5.芝のよき伝統を目でみて感動は意外にも、、、、

    さて、ギター部の演奏で感動にひたりつつ下の階へ移動して、まさかまた感動が
    やってくるとは思いもせんでした。(^_^;)

    それは、、、、【芝寄席~落語研究部】

    中学生でも落語ができる、という貴重な存在。
    はっきり言って、芝の偏差値と並行して?!レベルが上がってきています。

    あらしくん、おばきゅうくんとか、人を食ったような芸名ですが、どうしてどうして。
    頭の回転のよさ、度胸万点。

    最後の大喜利ではなんど大笑いしたことか。
    座布団はこぶ前座くんのとぼけた味もいい。

    そして、来場者の最大の拍手をあびたのは、、、

    大喜利始まってすぐ、メンバーが古びた羽織を愚痴ってみせると、

    「は~い、は~い!」と威勢の言いかけ声とともにある方が登場、、、

    ああ、ネタになってしまうのでこれ以上書けません。
    その方の登場で一気に「落語研究部」の重みが増したように思いました。
    とにかく、感動しましたよ。
    気になる方は芝寄席へ。(日曜日に「この方」の登場があるのかどうかわかり
    ませんが、、、)

    そして、この3階にはギター部とならんで、「芝学園といえば。。」で有名な
    技術工作部の展示があります。

    昨年のテレビ東京「アド街っく天国」でもとり上げられ、大々的に報道された
    展示の数々、、、、。

    Nゲージ、カヌー、エコカー、どれもこれも進学校としては異色の充実ぶりです。
    ぜひ多くの方の目で確かめていただきたいです。

    それと、美術部では、部員制作のお守りが限定150個!早い者勝ちでもらえる
    ようですよ。受験生はぜひ急ぐべし。(そう言えば、隣の写真部でも手作り栞を
    記念でいただけます。これもサ〇ックスの問題集用に受験生くんにはお勧めです。
    いや、何の本でもいいんですけど、、(^_^;))

  6. 【2687862】 投稿者: Cindy  (ID:D5SJsXZXFxo) 投稿日時:2012年 09月 16日 05:29

    [学園祭レポート Vol.6]

    6.受験生は必見!!すでに在籍中の保護者さんも納得の展示が2階に!



    とうとう、最後のフロア、2階です。

    ここには数年前から始まった、中1学年企画の学校紹介の発表があります。

    まだつい数ヶ月前までランドセルを背負っていた中1生たちを定量的なアンケート
    実施という方法で実体がよくわかるとても興味深い発表です。

    芝での勉強時間、芝の印象、受験時代に得意だった課目、などなど受験生だったら
    知りたい情報がいっぱい。

    しかし、その内容だけでなく、模造紙による発表も、ビデオ取材の日常の様子も
    すべて、1年生たちの手によるもの、とのこと。最近のレベルの高さに舌を巻きます。
    うちの母は好きなお弁当のおかずベスト5のトップに肉がいっぱいだったことに苦笑。

    なお、この企画では学内ツアーも実施とか。

    いいなあ、いろいろなところへ効率よく見せて貰えるらしい。
    なお、日曜日は10:30~ と12:30~ のみ。
    予約制で所要時間は30分だそうです。


    さてさて、別スレのピータ様の呼びかけに励まされ、気付いたらもうこんな長文。

    「ああ、そういえば、うちの展示にねほりはほり聞いてた保護者いたな」と思われた
    在校生くん。丁寧に対応してくれてありがとう!来年もがんばってね。

    受験生ご本人や保護者のみなさま、芝生は基本的に優しく、温かな子が多いです。
    どんな質問でも話かけてみてください。そこから、芝生らしい姿が見えてくると思い
    ます。

    私の一方的な書き込み以外にほかのかたの発見や感想も是非お寄せください。
    長文におつきあいありがとうございました。

    高3保護者、Cindy

  7. 【2689197】 投稿者: 暑さをしのぐために  (ID:l7528xMy2LQ) 投稿日時:2012年 09月 17日 09:42

    芝生(しばふ)の校庭なのかと思いました。

    芝の学生、芝生(しばせい)ですね。

    ランキングから来たので…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す