最終更新:

17
Comment

【3753242】ディベート、討論をやっている塾・教室について

投稿者: ワーキングマザー   (ID:JCZfz8YXzkg) 投稿日時:2015年 05月 30日 17:05

小学生の娘8歳がいます。現在は地方におりますが、来年東京に引っ越す予定で住む場所は東京都内(23区および市部)あるいは川崎の東京寄りのところ(麻生区や宮前区など)を考えています。

子供に積極的に自分の考えを発言できる子になってほしい、頭の回転の早い子になってほしいと考えディベート、討論をさせたいのですが、塾や教室をネットで探してもどこがいいのかわかりません。

どなたかしっていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3753298】 投稿者: ディベーター  (ID:Y3I/NFVNd.g) 投稿日時:2015年 05月 30日 18:13

    お子さんをディベートが上手になるように育てたければ、塾や教室に通わせる必要は特にないと思います。

    うちは非常にディベートが得意になりましたが、その理由は2つあると思います。
    様々なニュースを見た時に、題材を選ばずに親子でそれについて(なるべく)論理的に話し合いをしたこと。
    それから、子供がテレビが好きで、特にお笑い番組を中心に見ていたことです。

    子供の話は非常に論理的になり、また、話も上手になりました。
    子供にディベートのコツを聞くと、論理的に話をすることの他に、聞き手をひきつけるには、話の間を上手に取ることだと言っていました。
    その間の取り方は、お笑い番組で覚えたものです。

    親との会話、テレビ視聴、これだけで、子供のディベート力は強化されました。
    また、子供を叱るときにも感情的にならず、論理的に叱ることです。これはかなり重要で、小学校の高学年になると、叱った際にこちらに論理性がないと、子供が論理的に反論してくるようになりました。日常生活がディベートになった瞬間です。

  2. 【3753390】 投稿者: ワーキングマザー  (ID:JCZfz8YXzkg) 投稿日時:2015年 05月 30日 20:53

    ありがとうございます。大変参考になりました!!!物事を論理的に考えるくせをつけたいと思っているので、回答者様がおっしゃるように親子でやってみようと思います。どんな仕事にしても、勉強だけできてもダメだと社会にでてみて思いましたので、子供には違う感性をつけてほしいと重ました。
    とても参考になりました、

  3. 【3754124】 投稿者: 部活  (ID:gl4YuIkJkX2) 投稿日時:2015年 05月 31日 17:53

    うちは関西の中高一貫校ですが、ディベート部があります。
    ディベートの全国大会で優勝したこともある部です。
    日本で優勝すると世界大会もあり先輩が参加していました。
    おおむね、偏差値の高い高校はディベート部も強いようです。
    公立高校でも大学進学実績の素晴らしい高校は強かったです。
    また、ディベート部の部員は文系かというとそうでもありませんでした。

    子供は高1で初めて近畿大会に参加しましたが、非常に勉強になったそうです。大学生と論戦したこともあったようです。
    (数人一組になって、あらかじめ提示されたテーマについて討論します)

    小さい頃から論理的な考え方を身に付けるのは大事ですね!親子の会話は大事だと思います。
    うちもお笑い好きです(笑)先輩も好きだったかどうかは存じませんが(笑)

  4. 【3754375】 投稿者: ワーキングマザー  (ID:JCZfz8YXzkg) 投稿日時:2015年 05月 31日 23:12

    部活でディベート部もあるんですね!そういう観点もわからなかったのでどうもありがとうございました!!!参考にいたします^ー^

  5. 【3754755】 投稿者: 塾?  (ID:2QzQlDyMa16) 投稿日時:2015年 06月 01日 13:58

    ディベーター様が仰るとおり、家庭で基礎的なことはできるとおもいます。

    それから、担任の力量も影響ありますが、現在の学習指導要領は言語活動に力を入れています。
    ディベート、討論というほどではなくても、それに近いことをやっています。(言語活動の割合が高くなり、昔よりコミュ障の子は授業がキツくなっています)
    ですから、学校での活動もぜひ大切になさってください。

  6. 【3755097】 投稿者: ワーキングマザー  (ID:JCZfz8YXzkg) 投稿日時:2015年 06月 01日 22:06

    ありがとうございます!そうなんですね!!学校の事情がわかりませんでした!よく調べてみます

  7. 【3755289】 投稿者: 高2大4母  (ID:qDjKbmN1qjo) 投稿日時:2015年 06月 02日 07:39

    ディベートはあくまでゲームです
    自分の価値観と違う方でも論じなければなりません
    そして、勝ち負けよりも戦った相手をリスペクトすること
    あくまでも、勝敗を決めるのは第3者です。
    相手を思いやる心は大切にしたいものです
    勉強は成績やノウハウと考えません
    そして、つめこみではなく、
    学問であること、
    技法ではなく、内容が大事ですよね。
    自分で考えること、友達と考えること
    知的好奇心・探求心を揺さぶられる授業なら
    論理的思考力がついていくのではないかと思います
    そして、今からは人間力の時代です
    どれだけ感性があり、感じ取ったことをもとに自ら行動していくか
    自分で失敗しながら獲得しなければ本当の学びにはなりません
    私の場合は聞き役・見守りに徹してます。
    そして、人として足らないことは長い目でできるようになる過程を見ています
    すべての教科はリンクしてしるし
    生活もリンクしています
    だから、スレ主さんのお笑いもしっかりリンクしているなあと思いました
    自分で獲得した力ですよね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す