最終更新:

14
Comment

【4480355】10日に残念だった場合....

投稿者: ひよっこ   (ID:rMeCRdpa7Uc) 投稿日時:2017年 03月 04日 14:22

浪人は避けたいため、後期試験で東京外大・国際社会の西南ヨーロッパ1を受験予定です。
仮に合格した場合、既に合格をいただいている早稲田・文か慶応・文の3校でどちらかに進学しようと思っています。
それぞれに関心のある学問があり、優劣つけがたく悩んでおります。それなら学問以外の好み、立地やカラーで決めてしまいたいと思うのですが、そんなことで良いのかと本人も悩んでいるようです。

東大掲示板に関心のある皆様のご意見を伺いたいと思い投稿いたしました。
もし皆様のお子様が同じ立場だった場合の親としての希望をお聞きしたいと思います。
同じ立場を経験したご本人からでも結構です。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京大学に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4480373】 投稿者: 将来の夢  (ID:pRi2FPVQ1J.) 投稿日時:2017年 03月 04日 14:38

    お子さんの将来の夢は決まっているのでしょうか?
    文学部を選ばれているので、明確に決まっているのなら、それが実現しやすいところに行けばよいと思います。

    例えば、純粋に文学をやりたい(実践or研究)のなら、東大の次は早慶しかないので、どちらに行ってもいいでしょう。
    一方で、もともと語学系が望みであれば、外大も視野に入るでしょう。

    明確な志望がないのであれば、早慶の方がいいと思います。
    進級する際に、専攻を選べますから。
    東大の進振ほどには自由度はありませんが、それでも文学部の専攻は幅広いので。
    早慶のような総合大学は、入学して1年もすると、周囲からいろいろな刺激を受けて、やりたいことがはっきりしてくる傾向があります。
    それは、学問的な意味でも、それ以外の意味でも。

    家には、東大生もいれば早慶生もいるのですが、総合大学の良さは感じると、皆言います。
    実は、私自身は国立の単科大学の出身ですが、つまらなかったですね。刺激が少なくて。
    種々雑多な人間と付き合える環境は、社会人になるとなかなかありません。
    ですから大学の学問や研究のレベルなどの問題よりも、実は大学生の時期にはかなり重要なことではないかと思います。

  2. 【4480612】 投稿者: ひよっこ  (ID:rMeCRdpa7Uc) 投稿日時:2017年 03月 04日 17:52

    将来の夢 様 

    ご意見ありがとうございます。
    ご家族に東大・早慶生の方々がいらっしゃるとはうらやましい限りです。

    子供はまだ将来の夢を一つにしぼりきれず、進振前に様々な勉強をして考えていきたいうことで東大を希望しました。
    外大・国際社会なら地域は限定されてしまいますが、語学だけでなくその地域の政治や経済、文化なども学べて可能性が広がるのではないかと考えているようです。
    早慶・文に関しては、文化・芸術には関心が高いものの文学をじっくり勉強したいわけではなく、二年進級時に文学・芸術以外にも心理学や社会学なども含め多岐に渡る専攻が可能ということで志願しました。

    また、将来の夢様がおっしゃるように様々な人間と付き合える魅力、そのことを考え子供は当初東大以外では慶応以上に早稲田を希望しておりました。
    しかし受験が進むにつれ、自分の努力の成果というのでしょうか、その学校の社会的評価というものも気になり始めたようです。
    世間的な学力評価といった点では、早慶・文、外大国際社会の順序はどのように考えられているのでしょうか。

    引き続き、将来の夢様はじめ皆様から広くご意見いただけましたら幸いです。

  3. 【4480844】 投稿者: 早慶かな  (ID:2WTn8MnkyDY) 投稿日時:2017年 03月 04日 21:36

    うちは早々に予備校の仮入室手続きをしてしまいました。一浪までは許します。

    同じような志向の子ですので、考えてしまいました。
    社会的評価、という点では、慶文➡早文➡外大 かと。

    学ぶ面白さという点では外大かと思いますが、就職のことを考えるとそうなるのでは。

  4. 【4480881】 投稿者: 昔  (ID:DZiXMoMf.9A) 投稿日時:2017年 03月 04日 22:09

    東大×で、外大英米と早稲田政経、慶應経済で迷いました。
    親は、外大押しで、慶應が嫌いだったので早稲田に行きました。

  5. 【4480967】 投稿者: 将来の夢  (ID:mnaNxYDspp6) 投稿日時:2017年 03月 04日 23:12

    順序(序列)という考え方が、少し違うような気がします。

    東大は、理系は少し違いますが、文系はジェネラリストの大学。早慶もそうだと思います。
    一方、外大はスペシャリストの大学。理系ならば東工大のような存在だと思います。

    もし、今何をやりたいか決まっておらず、東大の進振を希望しているのであれば、東大が残念だった場合には早慶がいいように思います。
    早慶では、最近似ている部分も多くなったとは思いますが、文学部であれば、伝統は早稲田かもしれません。

    私自身は国立の単科大学出身と申しましたが、高校の時の親しい友人が早稲田に進んで小説家になりました。名前を出せばおそらく知っていると思うぐらいの有名作家です。
    また、別の早稲田出身者の友人は、大手出版社で活躍しています。一方、ミュージシャンになった早稲田の方もいます。
    そういう意味での雑多さでは、早稲田は面白い大学なのかもしれません。

    ただし、早稲田の出身者は、ちゃんと就職していない知人も結構います。
    就職できないのではなく、独特な人生を歩んでいる感じです。
    ですから、安定を望むなら慶應の方がいいのかもしれません。
    その違いはわずかだとは思いますが。

    でも、東大に合格されるといいですね。
    子供の東大生は、高2までは東大ではなく早慶に行きたいと思っていたようです。
    しかし、思った以上に成績が伸びたので、高3になってから東大を意識するようになりました。東大以外の国立を考えたことはないと思います。
    合格してみて、やはり東大は面白いと言います。それは、東大に入った者でないと分からないことがいろいろあるのだそうです。

    合格されることをお祈りしております。

  6. 【4481646】 投稿者: Sun  (ID:8N5o8Co0lQ2) 投稿日時:2017年 03月 05日 15:31

    東大、合格されていらっしゃるといいですね。
    昨年を考えると人ごとではないので、まずはお祈り申し上げます。

    うちは現役ではなかったのですが(現役時は東大一本)、昨年似たような選択で受験しました。
    早稲田の法と文、慶應の法と文、早稲田はセンター利用も出願、後期は東京外大・国際社会の西南ヨーロッパ(1だか2だか忘れました)。
    私学は法も出願したのは、本人法律にも興味があったことに加えて、親の希望でした。

    早稲田二つの合格をセンター利用で貰えたので、結局願書だけだして一般受験はせず。
    親としては慶>早だったので(単に好みに問題です)慶應も受けて欲しかったのですが、本人は受験に出掛ける労を惜しんで一般受験は行きませんでした。
    早稲田の二つ受かった中では、本人は迷ったようですが、親の希望も考慮したのか法学部に入学金を納めました。
    本人の希望順位は、東大→外大→私学(早慶どっちでもよかった様子)。
    親の希望順位は、東大→慶應→早稲田→外大(学費が安いのは嬉しいですが、外大うちからだと遠いんです。)

    一般的な評価(というか知名度?)は外大より早慶が上かもしれませんが、確実に実力がついたり留学しやすいのは外大、語学大学というイメージだが案外総合的に学べるという本人のリサーチの結果のようでした。
    うちの子も、文化や芸術には関心があるけれど、がっちり文学という志望ではなく、一方心理学や社会学という希望もあまりなかったので(それよりは法哲学とか法学史の方がやってみたい)、外大が第二希望だったのかと思います。

    早稲田の文学部は、親しい友人が複数出身でよく話を聞きますが、昔のイメージよりも今はずっと普通の大学になっている気がします。
    そういう意味では昔程面白い大学ではなくなっちゃったかな。

  7. 【4481652】 投稿者: ひよっこ  (ID:rMeCRdpa7Uc) 投稿日時:2017年 03月 05日 15:34

    早慶かな 様

    ご意見ありがとうございました。
    やはり就職の事を考えるとそうなるのですね....
    文学部ですので早慶どちらでも他学部より苦労するとは思いますが、本人を信じて見守るしかないですよね。
    浪人を決意されているとはご立派です。我が家もそれくらいの覚悟があればと思うのですが、本人に全くその気がなく、やりきったとあっけらかんとしております(苦笑)
    お子様に良い知らせがあるようお祈りしています。


    昔 様

    貴重なご体験を書き込みくださりありがとうございました。
    早稲田政経でしたら、子供も間違いなくそちらを選んだことでしょう。
    我が家の場合どちらも文学部というところが悩ましいところです。
    目移りするような結果を目の前にしても昔様の意思を尊重なさったご両親は素晴らしいですね。


    将来の夢 様

    再度のご投稿をありがとうございます。
    外大は理系なら東工大のような学校、まさにその通りかもしれませんね。
    将来の夢様のお子様同様、わが子も国立は東大以外考えていないと言っていたことを改めて思い出しました。受験が進むにつれて欲張りになっていたのかもしれません。
    幼いころから比較的限られた世界で育ってきたので、大学生活は勉強だけでなく様々な価値観に触れることのできる環境で、と本人も親も願っています。
    こうして自分の考えを文字にしたり、皆様のご意見を伺ってみて、私自身も心の整理がついてきました。




    東大の試験後、東大がダメなら外大を受けず早稲田に行こうかなと言っていた子供も、ひとまずは外大に向けて勉強を続けています。後期試験に向けて懸命に頑張っている友人の姿に自分もやりきろうという気持ちになったそうです。心揺れつつも目の前の事に集中している姿を見て、今は私も本人を信じて判断を委ねたいという気持ちになりました。
    皆様の貴重なご意見・ご体験をお伺いでき感謝いたします。
    本当にありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す