最終更新:

8
Comment

【3141308】クラス分けの基準

投稿者: さち   (ID:df54xQd3Ir2) 投稿日時:2013年 10月 10日 20:05

みなさん、塾でのクラスわけがどのように行われているか、
ご存知の方教えてください。現在3クラスに分かれています。
難関1組 約10人  難関2組 約10人  私国立約5人

2科目だけの受講をしているのですが、言われたのは
4科でないと、上のクラスにいけない。と。
でも、入塾時には、そんなことは言われていませんでした。
すぐに上にあがりますよ、と言われました(入塾時、塾長より)。

実際、同じ校舎の同じ学年で、2科の生徒も、上のクラスにいるのがわかりました。
偏差値が満たされていたとして、その違いはなんだと思われますか?(すでに
一年経過)

栄光で聞いた話では、難関一組は、偏差値60以上、難関2組は偏差値55以上。
わが校舎、アタックテストの上位者の名前欄をみても、それに掲載されているのは
(偏差値約60以上がのっているのは、)3人くらいでした。
だとしたら、どうして、難関一組に10人もいるのか。
入塾時から、偏差値60を、10人もとっているものでしょうか。

さらに塾に聴きますと、
・入塾時のクラスをメインに考え、なるべく担任を変えないようにしている、と
 別の先生(が、今春、先生の大異動があり、どのクラスも先生変わりました)。
・基礎は、確実にやったほうがいいから、という。

でも、これって、基準以上の偏差値を何度とっても、基礎が基礎が、、と言われる。
だったら、最初から、クラスはあげない旨を言ってくれれば、
この塾は選ばなかったのに、と思ってしまいます。
こどものモチベーション維持も難しくなります。

言うことが、入塾時と違います。
みなさんは、どうやって、そのクラスに入られましたか?
校舎によって、いろいろ違うかと思うのですが、ぜひ、
その校舎のやり方をお聞きできればと思います。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「栄光ゼミナールに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3141316】 投稿者: さち  (ID:df54xQd3Ir2) 投稿日時:2013年 10月 10日 20:17

    すみません、↑上記文の中の、塾長という言葉は、間違いで、
    室長が正しいです。申し訳ありません。
    よろしくお願いします。

    あと、アタックテストの返却が、2週間くらいかかるのですが、みなさん同じでしょうか。
    首都圏模試にいたっては、テスト日よりほぼ3週間、返却されませんでした。
    テストの振り返りも、子供にあまり多くを言わないようで、そのあたり
    どう考えているのかと思ってしまうのですが、みなさんいかがですか。

  2. 【3143286】 投稿者: 難関クラスは  (ID:8e7GgVyDt5E) 投稿日時:2013年 10月 12日 14:57

    算数が全てではないのでしょうか。
    算数だけしか受講せず、他教科は自宅学習なさっている方もいます。
    教室の先生からも、算数の偏差値60越えたら~と聞いた事があります。


    テスト返却は遅いですね。
    うちの子は終わってすぐ自己採点をし、解き直しをしています。
    その後、HP上にアップされる事が多いです。
    解き直しをするように言われても、やらない子もいますし
    結局は親がかりなのかもしれませんね。
    解き直しの事を言わない先生もいらっしゃいますしね。

  3. 【3143817】 投稿者: うちの校舎は  (ID:X.aP2ItKXes) 投稿日時:2013年 10月 13日 00:14

    難関クラス1クラス(ほとんどの生徒がコンパスに名前が載っています)、私国立クラス3クラスあります。難関クラスの基準は偏差値60以上と聞いていますが、コンパスを見る限り、実際はもっと偏差値の高い集団のようです。

    我が子は私国立クラスの1番上のクラスですが、難関クラスの生徒との入れ替わりはごくまれにある程度で、難関クラスの生徒は基本的にはずっと難関クラスという感じです。娘のいる私国立クラスの基準が偏差値55以上で、難関2組と同じ基準という事になるので、実質難関クラスとして扱われるのは難関1組のみかと思います。

    お子様が難関1組の基準偏差値をコンスタントに出しているのであれば、教室長ではなく、受験クラスを総括している主任に掛け合ってみてはいかがでしょうか。娘の校舎では、受験クラスの生徒の入れ替えに関しては全て主任が判断しているようです。

    テストの返却は遅いですね。アタックテストであれば、当日自己採点をして帰宅しますし、解答もあるので解き直しは困らないと思います。首都圏模試の場合は塾経由の申し込みで返却が遅いのであれば、個人申し込みにしてしまえば1週間程度で結果は届きます。

    どのテストも解き直しは基本的に親の管理ではないでしょうか。テストは点数や偏差値も大事ですが、今、どの単元に抜けがあるのか、それを補強するための判断材料というのが一番の目的だと思います。必ず解き直しをするという意識を持たなければもったいないと思います。

  4. 【3144362】 投稿者: クラス分け  (ID:X0MEPt7v3yE) 投稿日時:2013年 10月 13日 17:50

    クラスが2クラス以上になるというのは、人数的な問題で発生しますが、
    栄光ゼミ全体で、「難関」クラスが設置されているのはせいぜい8校舎前後です。

    基準となる偏差値はあると思いますが、
    受験を希望している学校が難関中学なら、難関クラスに在籍、っていうのもありなんでしょうね。

    子供の校舎でも、偏差値がコンスタントに60なくても、
    頑張っているお子さんはいらっしゃいます。

    コンパス常連でも、校舎に難関クラスがないというのがほとんどでしょう。

  5. 【3144841】 投稿者: さすがに  (ID:WkSHFr4Y7lI) 投稿日時:2013年 10月 14日 02:16

    8校舎はいいすぎ。
    もう少しあるはずです。

  6. 【3145777】 投稿者: クラス分け  (ID:X0MEPt7v3yE) 投稿日時:2013年 10月 14日 23:03

    すみません、言葉が足りなかったですね。

    子供が5年生という事から知る限りの情報ですので、
    「5年生」で難関クラスがあるのは8校舎前後、と補足いたします。
    今年度増えたとは聞きましたので9校舎~10校舎はあるのかな。

    6年生ではもう少しあるはず、なのかもしれませんね。

    子供の校舎では、受講科目数に関係なく、
    4科偏差値60前後のお子さんがほとんどのようです。

    基準の偏差値も取れて、やる気もあるのでしたら、
    クラスを上げてもらえないというのもおかしな話ですね。
    モチベーションあがって結果が出るのでしたらいいことです。

    クラス作り、という観点から何か理由があるのでしょうかね。

  7. 【3147832】 投稿者: 2科でも  (ID:.LxobSiu7UA) 投稿日時:2013年 10月 17日 06:04

    うちは2科ですが、難関です。難関と私国立の2クラスしかありません。

    難関は5年からある校舎でしたよ。ない校舎なんてあるんだ。。。

    4年で1組(難関)から2組(私国立)へ下がったのですが、5年の途中で難関に上がりました。
    上がる基準は60ではなくて、58でしたね。
    しかも学年主任の先生にこちらからお願いして「58以上を2回連続したら」としてもらいました。
    たまたま1回いい偏差値でも不安でしたので・・・。
    ただ上がっても、うちは算数が苦手なので、演習中心の難関クラスの算数は苦労しています。クラスを下げてもらえないかという相談もしたところ、国語を引き上げるためには難関でと言われ残っています。

    アタックも首都模試も、親がお迎えに来ている場合、優先的に面談つきで返してもらえます。
    お迎えは毎回されていますか?
    塾に顔を沢山出して、先生(どなたかも書いてましたが学年主任の先生)とコミュニケーションをとられてみてはいかがですか?

    ちなみに、うちは難関クラスで成績が一番下だと思うのですが座席は一番「前」です。コンパス左常連さんは「一番後ろ」。できる子は後ろでも出来る!この対応はNにはありえないこと。栄光の柔軟性のある対応をぜひ味方に付けて下さいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す