最終更新:

111
Comment

【3300373】2014年度 3年生の部屋 ~のんびりほっこり~

投稿者: ゆうりか   (ID:/jHGrMq5l7w) 投稿日時:2014年 02月 24日 13:50

全国の三年生保護者のみなさま こんにちは。
のんびりほっこり、語り合いませんか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 14 / 14

  1. 【3599051】 投稿者: ぷっぷ  (ID:0UShs33HqpI) 投稿日時:2014年 12月 04日 16:52

    ぬうさん、どうも、ネットで調べたら、関東系と本部系で違うようですね。関東系のほうが、難易度高いとか。うちの子は、本部系のようです。

    こどもに聞いたところ、テスト時間終了したら、一度あつめて、機械でよみとって、再び解答用紙を返してくれるそうです。で、再び5分与えられ、解く・書くとのこと。問題用紙は手元にあるし、解答用紙が集められてから、かえってくるまで、5分くらいありそうです。その間、バッチとか配布されたりするそうですが。だから、追加で考える時間は、5分以上あるのでは。

    ほかの習い事の曜日のこともあるし、さきほど日能研に問い合わせてみました。予想通り、今のところ、判定は真ん中クラス。あとちょっとで、Rなんですけどね~と言ってくれましたが。そのちょっとが、難しいんですけれどね。本人は、リベンジに燃えていますが、果たして・・・。Rでも真ん中クラスでも、通塾曜日は同じなので、とりあえず曜日確定。ほかの習い事、どれをやめるか、曜日を変えるか、考えなければ。

    スカラのお子さんとか、どんなお子さんなのかしら。いたって普通のわが子。でも、頑張り屋さんなので、応援したいと思います。

  2. 【3599068】 投稿者: 本部系  (ID:1b1KfgaZaQ6) 投稿日時:2014年 12月 04日 17:14

    うちの子が入塾した頃(小3、2月)にテスト終了後に5分与えられて・・・というの、
    やった気がします。
    もちろん成績には反映されませんが、その5分でどれだけ出来るか、限られた時間の
    使い方を、早い段階から意識させるためだと思いますょ。

  3. 【3599524】 投稿者: ぷっぷ  (ID:0UShs33HqpI) 投稿日時:2014年 12月 05日 07:55

    本部系さん、他の学年では5分追加は、もうやらないのですかね。

    のんびりのわが子、小4クラスからちゃんとやっていけるか心配です。でも、通う日能研は、とっても雰囲気がよくて、うちの子は、サポーターさんや事務の方にいろいろ相談したりして帰ってきます。宿題頑張ると、たくさん褒めてくれるので、うれしいようです。小3クラス、人数は、少なくはないのですが、事務の方は、親の顔をよくおぼえていてくれます。保護者会に行っても、名前を名乗る前に、封筒を探し出していて、一応念のため、「〇●さんですね!」と確認してから渡してくれます。私と子の顔が激似なのかな。年数回の保護者会以外、日能研に私は行ってないんですけどね。下の子も小さいので。

    今月のマイファースト、冬期講習、来月の模試、少しでも本人にとって、手ごたえ・実りのあるものになればと思っています。

  4. 【3601612】 投稿者: 本部系  (ID:BoYYBTQjBbQ) 投稿日時:2014年 12月 07日 14:31

    5分追加は入塾した年の一時期やっていたという認識程度で、その後はわかりません。
    後々のテスト攻略(時間配分)の土台、一問の重み、一点の重みを意識下に叩き込むことが
    出来ればよく、その後のテスト後は、ふり返りの方に重点を置いて指導されたきたと思います。
    6年では逆に過去問の制限時間を5分10分短くして解く事もあります。
    ご心配もあるかと思いますが、予科や4年の間はわりと緩く進んでいきますので、
    カリキュラムに上手に乗って学習を進めていけば大丈夫です。
    うちは4年の頃は緩すぎて逆に心配でしたが、5年から一気に追い立てられたような気がします。笑

    (お邪魔しました。)

  5. 【3634654】 投稿者: かぴばら  (ID:zH0ktRzZo/Y) 投稿日時:2015年 01月 13日 08:34

    新4年のクラス分けに関係する全国テストの3回目、終わりましたね。
    (まだ後日テストを受ける方もいると思うので、内容には触れないようにします)


    3年予科に通塾中のお子さん、もうクラスを提示された方もいらっしゃいますか?

    うちはまだなのですが、1回目は良くて2回目はまあまあ、そして今回の3回目に大ポカをやらかしまくって、かなりヒドイ点数になりそうです。


    1回目が良くても、3回目がひどいので、クラスが良くない可能性もあるなあ・・と思い、
    クラス発表があるのがドキドキです。

    上の子の時に、周りの親御さんから聞いた話しによると、「日能研はクラスアップするのが大変」とのことなので・・。

  6. 【3635430】 投稿者: テンパリママ  (ID:p/PmpPKrRPU) 投稿日時:2015年 01月 13日 20:44

    お久しぶりです。
    3年開講時には女子のみ5人だったクラスが段々増え、
    冬期講習には後期のみでも20人弱居たらしく
    いよいよ本科開講が近づいてきたのだな~と思います。

    ウチの校舎(関東系)は、3回の模試のうち必須は10月のみ。
    後の2回は希望制でした。
    テストの度にクラス目安を出しますが、一度でもMクラス基準が取れれば
    他の2回のテストの成績がAクラス目安でもMに行けます、とのことでした。

    ウチは1回目でM目安が出たので、11月・1月は受けませんでした。
    3回の結果を見てからクラスを出す校舎もあるのですね。
    1回目の良い結果でとってくれるといいですね。

    この間の冬期講習テストが大撃沈だったので、クラス分けテストが複数回の平均だったら
    どうなっていたことかと冷や汗ものです。
    まだ講習テストしかないものの、1年かけて落ち着いてきた算国と違い
    サッパリ振るわない理科社会。4教科大丈夫かしら…と今から心配です。

  7. 【3636010】 投稿者: ぷっぷ  (ID:0UShs33HqpI) 投稿日時:2015年 01月 14日 11:13

    うちの子の校舎は、全国模試はすべて必須でした。今回は、めずらしく、国語より算数のほうが得点が上でした。まぁ、平均ちょいといったところ・・・。きっと、クラス分けは変わらず、真ん中クラスになりそうです。うちの子、のんびりやさん、うっかりやさん、頭の回転もキレキレとは言い難い感じなので、もう、背伸びせず、真ん中クラスでじっくり基礎力をかためて、小5で、クラス上がることを目標に、やっていこうかと思います。

    本人は、日能研、それなりに楽しいみたいです。事務の方も、フレンドリーで、今回も「いつもより答案うまっていましたよ!」と夫に教えてくれたそうです(苦笑)。小3、まだまだのんびりしたい年頃で、模試から帰宅しても、すぐ復習にとりかかれないし、「つかれたー」と転がってることが多いのですが。
    来月から週2日の通塾。体調も、勉強量の面も、心配です。ちゃんとできるかな。 

  8. 【3637133】 投稿者: かぴばら  (ID:zH0ktRzZo/Y) 投稿日時:2015年 01月 15日 14:56

    テンパリママ様、ぷっぷ様、レスありがとうございます


    こちらの校舎は、最近3回のオープンテストが必須でした。
    先ほど郵送でクラスのお知らせが届いており、R(M)クラスでした。

    本人は、「お姉ちゃんと同じ塾に通って、お姉ちゃんと同じクラスになりたい」と思っているので、下校して知ったら喜ぶと思います。


    また、ぷっぷ様、こちらの校舎も先生・事務の方、とてもフレンドリーです。
    生徒・保護者と先生・事務の関係が近いのが、日能研の良い所なのかもしれませんね。
    我が子についても、性格をよく把握してくださっており、少し話すと近況なども詳しく教えてくださるので、「勉強」だけでないところについても安心してお任せできています。

「日能研に戻る」

現在のページ: 14 / 14

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す