最終更新:

37
Comment

【1608934】2010合格実績

投稿者: びっくり   (ID:xXure4l661c) 投稿日時:2010年 02月 09日 07:18

http://www.yotsuyaotsuka.com/goukaku_sokuhou/sokuhou_index2010.html

2月9日にもなるのに未だ1月31日分
しかも、
※合格者数は、予習シリーズで半年以上学習した四谷大塚ネットワーク(四谷大塚・四谷大塚YTnet・四谷大塚NET・四谷大塚準拠塾)の生徒を対象に集計しております。
って、早稲田アカデミーとか栄光とか全部数に入るって事???

びっくりです。四谷大塚本体での実績が知りたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【1612156】 投稿者: ごん  (ID:kYCZAClG8LA) 投稿日時:2010年 02月 10日 23:41

    SAPIXのように2月4日の新聞広告で人数を公表するのは、まだ受験を続けている家族の気持ちをまるで考えていないと思いませんか?合格者数の1日でも早い公表は所詮、塾の商売優先主義と、見る側の興味本位ですから、じっくりと待って発表する四谷の方が正しいやり方だと思うのですが。
    校舎によって塾生への対応が大きく異なるのかもしれませんが、息子が行っていた校舎の先生方、事務員の方々の対応、熱意には本当に感謝しています。

  2. 【1612355】 投稿者: 少数精鋭  (ID:ilaeywWYr3g) 投稿日時:2010年 02月 11日 06:11

     直営校で終了組ですが、四谷大塚直営校は小数精鋭だと思いました。
     調査の一例さま、あの・・・様のところにありますが、特別コースの合格者かその校舎の合格者か否かは、押さえ校にその名前があるか否かで判ります。特別コースだけに在籍する者は、その学校だけに合格となっていますが、校舎に在籍する者は、特別コースがあるような学校に合格する者なら必ずと言って良いほど、他の押さえ校にも名前があります。
     S組(テストコースC組上位も含む)に男女併せて20数名しかいない小さな校舎でこれだけの結果を出したのは驚きです。昨年より良い結果だと思いました。
     なお、昨年は、3月頃の校舎毎の説明会で、校舎のクラス毎の合格校の紙を貰えました。また、特別コース在籍者の偏差値毎の合否なども見せてもらえました。

  3. 【1612390】 投稿者: 特別コースのみ  (ID:slIAkqwa2Os) 投稿日時:2010年 02月 11日 07:42

    在籍でしたが、受験番号を事前に伝えてあったため、併願校の結果はこちらから連絡しなくても短冊が出ていました。校舎によって違うのではありませんか。
    特別コース生は四谷生とみなされ、
    実際、先生方には良くしていただいて感謝しています。
    他塾の志望校特訓にも顔を出していましたが、そちらでも当然のように併願校も合格数に数えられるようです。

  4. 【1613246】 投稿者: 2月10日現在  (ID:qEjdFe4i7hc) 投稿日時:2010年 02月 11日 19:17

    ようやく出たね

    これってどうなんだろう

  5. 【1613286】 投稿者: N親  (ID:jizgjC1.VIs) 投稿日時:2010年 02月 11日 19:48

    Nとの勝負では負けていると思います
    YTの母数は?
    WやEの実績も含まれていてこの数は
    悪すぎます

  6. 【1613487】 投稿者: 四谷のファン  (ID:qoczbLlyXH.) 投稿日時:2010年 02月 11日 21:57

    うちは四谷大塚大満足です。
    とても良い受験をさせていただきました。
    もしかしたら塾主導の受験ではないのかもしれません。
    それがうちには良かった。
    こちらから相談することに対してはとてもフレキシブルに対応していただけました。逆に押し付けがましいことは全然ありませんでした。

    事務の方たちもとても暖かみがあって安心感がありました。一度、年の離れた上の子が下の子を校舎に送っていったときには覚えていてくださって声をかけてくださったり。少人数だからかな。

    受験のときは、受験番号をお知らせすることにはちょっと抵抗があった(最初に本人と親が見たかった)のですが、それもすぐに理解していただけたし、合格発表のあとのお電話もとても配慮がありました。

    私はこのちょっと一段落着いた時期に発表、というのは落ち着いていて良いと思いますけど~。(といいつつ、何度か「まだ更新されてないかな」とチェックはしましたが。)

    合格者数が多い塾だからといって、自分の子供が受かりやすくなるわけでもないと思います。多いの少ないのって、あんまり気にしてもしかたないんじゃないかな。自分の子供に適したその家庭らしい受験生生活を送らせてくれるのは四谷大塚ならではなのかな、と思います。私のイメージだと、台風みたいなすごい風で親も子供も受験まで運んでいくのが他の競合塾(もちろん全部が目的の場所に運ばれるわけではなく)。それに対して、目的地は自分で定めて帆を張るとちょうど良い風を吹かせて目的地方向に運んでいってくれるのが四谷大塚。
    あくまでも私の感じているイメージですが。

  7. 【1613636】 投稿者: 邪推  (ID:D5TsjXZrNps) 投稿日時:2010年 02月 11日 23:04

     日本経済が低迷し、世界での地位が低下して行く中、今、企業や国が求める人材は、坂本竜馬の様に、自分で考え(=自主性)、悩み苦しみながらも、打破する行動力を有した人材が求められていると思います。
     就いては、塾だけでなく、今後、学校に求めれるのは、この様な校風を持った所だと思っております。
     因みに、東京は高校からの都立及び私立の進学校への受験と云う選択肢もある事から、受験者数は、経済状況を反映して減少しましたが、神奈川県は、この選択肢が少ない為に、受験倍率は前年度並みを維持出来たと思います。
     上記の様な状況下で、邪推ではなく、下記の様なひどい結果に成って仕舞い、公表するのに、躊躇されたのだと思います。

    【2010年/2009年度比較】

    1)東京エリア(*増えた学校)
             2010年  2009年
      筑波駒場   19名    29名 
      開成      72名    89名
      麻布      61名    66名
      筑波付属   13名    28名
     *駒場東邦   46名    36名(麻布と偏差値を同じにした)
      慶應中等部   8名    43名
      早稲田     56名   134名
      武蔵       68名    74名
      早稲田実業  54名    76名
      海城       52名   117名
      学芸大世田谷  7名    19名
      桐朋       40名    90名
      芝         49名   114名
      渋谷渋谷    42名   104名
      巣鴨       68名   114名

    2)女子校
             2010年  2009年
      桜蔭      51名    53名
      雙葉      28名    52名
      女子学院    66名    85名
     
    3)神奈川エリア
              2010年  2009年
      聖光学院    37名    77名
     *栄光学園    28名    20名
      浅野       74名    93名

  8. 【1613784】 投稿者: 確かに、  (ID:W5JaYLorUnw) 投稿日時:2010年 02月 12日 00:46

    これは発表を躊躇したくもなる数字ですね。
    上中位校で半減しているところも少なからず見受けられます。
    四谷のカリキュラム自体はよくできていると思いますが、他塾と比べるとやや穏やかすぎる雰囲気が災いしたのでしょうか?
    個人的には、他塾のようなバラバラのプリントから成るテキストにはどうしても馴染めないので、きっちりと製本されていて解説も詳しい予習シリーズを使える四谷の魅力は捨て難く思いますが...

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す