最終更新:

23
Comment

【4444296】新小4、宿題が終わらない

投稿者: くまさん   (ID:OpDaF36iVmY) 投稿日時:2017年 02月 11日 07:41

新小4。冬期講習からお世話になり始めました。
今週から新小4カリキュラムが本格的に始まり塾弁持参になりました。

今年度からお弁当タイムが5分延長したそうなのですが、結局授業が延長して、その後、シール配りがあり、お弁当の時間が15分ほどになったそうです。
クラスが合同になりお弁当の時間になるらしく、もたもたしているうちに時間切れになり食べきらなかったと帰宅してきました。
今年度から始業が10分遅くなり、休み時間が5分伸びて、計15分終業時間が遅くなる意味がこれではあるのかなと思ってしまいました。
うちの子供がスローなのが悪いのですが、今までは食事にとれる時間は何分くらいありましたか?

また、すでに宿題の量が大量でその多さに驚いています。算数は毎日振り分けてやれば何とかなります。理社は暗記するので少々時間がかかりそうです。同じプリントを記憶の定着が目的でやるのは結構負担です。

お伺いしたいのは、国語のシリーズ漢字と日々の国語の宿題の進め方です。先生にも日々のの家庭欄で相談して来週お返事が頂けると思いますが、こちらにもお伺いさせてください。
塾の先生からのお手紙では、シリーズ漢字の漢字練習は授業のその日に、と書いてありました。皆さんはどのように勉強していますか?
シリーズ漢字を覚えないと日々のができないので、まずはシリーズ漢字をやる流れだと思いますが。
9時に帰宅し、昨日は食べ残した弁当を食べ、お風呂に入ってからシリーズ漢字をやったので寝たのは10時10分ころでした。
かなり体力的にしんどいと思います。
恥ずかしながら、入塾前は学校の勉強しかやっていませんでした。補習塾には通っていましたが、学校の勉強の定着で先取学習はしてきませんでした。くもんから来た子は漢字も計算も先取りして入塾する子が多いと思いますが、うちは基礎をみっちりやらせたので、先取はしておらず、塾で初めてやることばかりです。
みなさんは国語の宿題、どのように進めていますか?

また、理社はまずシリーズを暗記させるところから始めないと各種プリントや演習ができないので、まずは暗記でしょうか。
どのように進めていますか?

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4444542】 投稿者: うーん  (ID:kiVlpaYjypA) 投稿日時:2017年 02月 11日 10:20

    始めたばかりなので、慣れないんでしょうが、
    スピードというのは中学受験では必要で重要な条件だと思います。
    日常生活、勉強の処理能力にスピードがあるから時間に余裕が出来、
    難度、進度ともにレベルアップしていくこの先の学習に対応していけるんです。
    ワセアカは大手進学塾の中でも、たぶん宿題は多いほうなので、
    娘さんがゆっくりペースだったらあまり向かないかもしれません。
    とにかく、慣れるまではスピード意識してやるしかないですね。
    理社に関しては、暗記してから演習だと、時間がかかりすぎです。
    例えば、帰りの電車でさらっと復習し、
    演習で間違えたところを暗記…というほうが効率がいいですよね。
    あとは、次の授業の復習テストの直前に確認という流れで大丈夫じゃないかと。

  2. 【4444584】 投稿者: 慣れてきます。  (ID:z8F.o9Xk6H6) 投稿日時:2017年 02月 11日 10:44

    通塾し始めの頃はタスクが消化仕切れず大変な思いをしましたが、
    夏休みの前頃にはかなりの量が出来る様になってきました。

    大変だと思いますが、励ましながら頑張って下さいね。

  3. 【4444944】 投稿者: 無理しないで  (ID:cr4IuAepNXc) 投稿日時:2017年 02月 11日 14:12

    とりあえず、
    通塾に体が慣れてから
    で良いと思います。

    志望校によりますが、
    今のお子様に特定の学校は
    ないと思いますので。

    消化不良でしたら
    季節講習をキャンセルして
    個別に補習塾で追いつけば、
    (ワセアカにもありますよね)
    じゅうぶんと考えて、
    体調優先をおすすめします。

    親の知らないところで、
    お友達にあたってしまう
    お子様を見受けましたが、
    結果は…

    私も修行の身ですが、
    見守るのが大事かと。

    こちらの校舎長さんは
    お子様が私立系ではないので
    1人1人に合った方法を
    担当講師の先生を通じて
    教えてくださいます。

    お困りのときは、先生を
    頼ってください。

    今の成績が、6年生、中学…
    と続く割合は少なかったです。

  4. 【4445146】 投稿者: 一緒に頑張りましょう  (ID:VQ0u72Wf9QM) 投稿日時:2017年 02月 11日 15:56

    我が家は第一子も早稲アカでお世話になり、昨年の三年生から第二子もお世話になっています。

    第一子は、本当にのんびりした子だったので宿題に苦労しましたが、朝30分早く起きて漢字や計算に当てていました。
    日々国も日々算も、6回までですよね。だから、翌日の朝を漢字に当てれば学校から帰ってからは気分的にも楽になり時間に余裕も生まれて来ます。
    のんびりした子は、時間がいくらあっても足りないので、少ない回数全部の漢字を集中して書く事がポイントです。

    第一子は、お弁当も全部食べきれない事も多々あり、帰ってから温めなおして食べて、お風呂→寝る。
    朝起きて勉強。
    六年生は帰ってからも勉強していましたが、受験はこれで乗りきりました。
    この習慣は、今でも続いおり朝は二人の勉強タイムになっています。

    宿題も全部やろうと思わず、校舎で説明された優先順位からやるようにすると、親も子も気分的に楽になりました。

  5. 【4450601】 投稿者: 私かと思いました。  (ID:A.GLa8HAgok) 投稿日時:2017年 02月 14日 10:28

    同じく、早稲田アカデミーの新小4に子どもが通っています。
    うちは、4科になり、とてつもなく増えた宿題を必死にこなすのが精いっぱいで、とても理解、定着する余裕がありません。これ以上、宿題が増えていくなら、3年間持たないのではないか、と不安になっています。

    とりあえず、漢字の覚えも悪く、計算もミスが目立つ(解きなおしはしますが)の見て見ぬふりで、ノルマを詰め込んでやらせています。

    塾のほかに、舞踊系の習い事が週2入っていて、来春の発表会で卒業を考えていますが、今年いっぱいは続けたいと本人も望んでいて、平日は毎日、10:30すぎの就寝になってしまっています。

    塾の宿題に追われて、学校の宿題や勉強を流してしまっていたら、先日、学校の漢字テストでひどい点をとってきてしまいました。

    我が家の場合、入塾のきっかけは、子供本人からの強い希望があったからなので、親の私の方が、まだ、9歳の子がこんな日常生活がおぼつかなくなってしまうような毎日を送っていいのかと、疑問を持ってしまっています。

    もちろん塾側のことではなく、私達親子があまり要領よく勉強を進められていないのだと思いますが、そこまで難関といわれる学校を希望しているわけではないので、正直、転塾も考えてしまっています。

    相談の返信ではなく、のっかってしまってすみません。

  6. 【4450665】 投稿者: くまさん  (ID:/A458OvmVWk) 投稿日時:2017年 02月 14日 11:05

    うーん様
    レスありがとうございます。

    私も慣れないのでどのように進めて行ったらいいか試行錯誤です。
    子供はなおさらですよね。

    理社が入ってきて、宿題を見てみると、日々と演習とプリントで同じことを何度も、ですね。
    理論は解ります。子供ですし、試験勉強なんて始めてするので、一度やっただけでは暗記できないので、宿題、と言う形で何度もやらせるのが早稲アカ式なんだなって実感しました。

    暗記させてからプリントや演習をと思いましたが、この1週間でこれは非効率的だなと思いました。
    とりあえず、プリントなどをやらせてみて、間違えたところを覚える、という形がベターかなと思いました。

    が、算国の宿題も3年の時より倍になったので、毎日四教科をこなさないと無理かもと思いました。

    のんびりした娘なので案の定、早稲アカのスピード力、大量演習にすでにアップアップしております。
    日能研も考えたのですが、通学に時間がかかることで断念しました。
    早くも娘に合ったレベルの塾に下げて転塾させた方がいいのかと悩んでいます。

  7. 【4450675】 投稿者: くまさん  (ID:/A458OvmVWk) 投稿日時:2017年 02月 14日 11:10

    慣れてきます様
    レスありがとうございます。
    入塾説明会の時、GW頃、夏休み前、とだんだん慣れていきますと先生がおっしゃっていました。

    まだ四教科が始まって1週間です。だから慣れてなくて当たり前なのでしょうか。
    段々慣れていきますでしょうか。

    娘の場合、レベルが高い問題は無理なのですが、算数基礎は何とかこなしています。だから余計、踏ん張らせたくなるのです。
    四谷大塚という分母に籍を置いておいて定期的にテスト慣れさせることにとても魅力を感じています。
    私自身、30年前ですが、四谷大塚拠準塾に通っていましたので、馴染みがあるために、なんとか踏ん張らせたいなと思ってしまいます。

    近くに中堅校向け受験塾がありますが、教えていることはそこそこのレベルのことですが、来ている生徒さんの意気込みがやはりぬるいのが気になり、まずは早稲アカと思い、早稲アカに入れました。

    励ましながら。。。本当ですねぇ。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す