中学受験2023

入試お役立ち情報をリアルタイムにお届けします!

Loading...
データで見る中学入試

進路選択に役立つ!「高大連携」を進めている私立中高一貫校

更新2021.8.11

「高大連携」とは、高校と大学が協力・交流し合うことで、教育の充実を図ることを主な目的としています。たとえば、大学の高度な講義内容に触れることで、さまざまな学問への興味関心が湧き、進路選択の幅も広がります。そういった取り組みを積極的に行う私立中高一貫校を調査しました。(付属・系属関係にある大学との高大連携は除く。)

高大連携の取り組みを進める学校は女子校に多い!

大学と高大連携協定を締結している首都圏の私立中高一貫校

学校種別 学校名 高大連携をしている大学名
男子校 足立学園中学校・高等学校 東京電機大学
女子校 アレセイア湘南中学高等学校 明治学院大学・東洋英和女学院大学
女子校 鷗友学園女子中学高等学校 東京外国語大学
共学校 かえつ有明中・高等学校 東京理科大学
女子校 神田女学園中学校高等学校 神田外語大学・順天堂大学
女子校 北鎌倉女子学園中学校・高等学校 成城大学
女子校 吉祥女子中学・高等学校 東京外国語大学・東京農工大学・国際基督教大学・東京学芸大学・順天堂大学
共学校 渋谷教育学園渋谷中学高等学校 東京外国語大学・電気通信大学
共学校 渋谷教育学園幕張高等学校・中学校 東京外国語大学
女子校 晃華学園中学校高等学校 東京外国語大学
共学校 工学院大学附属中学校・高等学校 東京薬科大学
女子校 麴町学園女子中学校高等学校 東京女子大学・東洋大学・共立女子大学・女子栄養大学・成城大学
女子校 佼成学園女子中学高等学校 成城大学
共学校 芝浦工業大学附属中学高等学校 成城大学
共学校 西武学園文理中学・高等学校 成城大学
女子校 捜真女学校 中学部・高等学部 明治学院大学
女子校 玉川聖学院中等部・高等部 神奈川大学・東京女子大学・東洋英和女学院大学・武蔵大学・明治学院大学
女子校 東京純心女子中学校・高等学校 東京薬科大学
女子校 東京女子学園中学校・高等学校 神田外語大学
男子校 桐朋中学校・桐朋高等学校 電気通信大学
女子校 桐朋女子中学校・高等学校 東京女子大学・電気通信大学
女子校 豊島岡女子学園 中学校・高等学校 東京電機大学・電気通信大学
女子校 富士見中学校高等学校 東京理科大学
女子校 富士見丘中学高等学校 明海大学
女子校 三輪田学園中学校・高等学校 法政大学
共学校 茗溪学園中学校高等学校 成蹊大学・筑波大学・APU立命館アジア太平洋大学
女子校 横浜女学院中学校 高等学校 東京女子大学・武蔵大学・成城大学・國學院大學・明治学院大学
共学校 横浜富士見丘学園 中学校・高等学校 東京理科大学
共学校 早稲田実業学校中等部・高等部 日本医科大学
女子校 和洋九段女子中学校高等学校 成城大学

各学校の公式サイトおよびインターエデュ独自調査にて作成

↔ 横にスクロールできます

今回取り上げた30校のうち19校が女子校です。女子校で積極的に高大連携が進められていることがわかります。

その中から5つの大学と協定を締結している、吉祥女子中学・高等学校、麴町学園女子中学校高等学校、玉川聖学院中等部・高等部、横浜女学院中学校 高等学校の高大連携について見てみましょう。

吉祥女子中学・高等学校

協定大学による出張講義が充実しています。夏休み前の自宅学習期間に実施される「教養講座」の中に設けられ、探求的な学びの機会を生徒に提供しています。2020年度は国際基督教大学や東京学芸大学によるリモート講義が実施されました。

麴町学園女子中学校高等学校

東洋大学と2016年に高大連携に関する協定を締結し、2017年に「東洋大学グローバルコース」を新設しました。2021年には、同コースを履修した生徒の72%が東洋大学へ進学するなど、高大連携での取り組みが大学進学に直結しています。

玉川聖学院中等部・高等部

年間に30回を超える大学教授による出張講義や大学説明会があり、具体的に学部学科の特徴を知る機会が設けられています。また明治学院大学には16名、東京女子大学には5名の指定校推薦枠があり、進路も開かれています。

横浜女学院中学校 高等学校

「高大連携プログラム」として、5つの協定校との取り組みだけでなく、たとえば、上智大学の外国語学部ドイツ語学科・文学部フランス文学科と「学部学科連携」も行っています。

このように、高大連携にはさまざまな取り組みがあり、各学校に特色があります。教育内容や進学指導について調べる際、大学との連携についても目を向けてみると、新たな発見がありそうです。

参照元ページ

補習・教養講座・公開講座・高大連携・講習・勉強合宿 | 吉祥女子中学・高等学校

麴町学園女子中学校高等学校と高大連携に関する協定を締結しました | 東洋大学

大学合格実績ページを更新しました | 麴町学園女子

進路指導|玉川聖学院中等部・高等部

進路関連 | 横浜女学院中学校 高等学校

関連記事

2022年中学入試、面接は中止それとも復活?

御三家・難関女子15校の学費を調査!