※本サービスはスマートフォンアプリになります。

インターエデュ・ドットコム

エデュスタ

4/24 UPDATE最新情報

  • 塾アイコン
    塾マッチング追加 マッチング条件を設定するだけでおすすめ塾がわかる!
  • 学校アイコン
    学校イベント追加 説明会など学校の更新情報をアプリ内で配信!
  • 塾アイコン
    学校特集追加 ここでしか読めない学校選びのヒントが満載!

エデュスタってなに?

お子さまの地域や性格を入力するだけ!
ピッタリの学校と出会える!

受験を考えている親子向けに、入力した情報からおすすめの学校をレコメンドしたり、興味を持った学校から直接説明会の案内が届きます。他にも様々な機能で学校との出会いを提供します。

こんな方におすすめ

中学受験する・しないにかかわらず、
まずはお子さまの力を伸ばせる学校
見つけてみませんか?

エデュスタの
3つのメリット

お子さまの性格・希望条件
から学校をおすすめ!

志望校選びに迷う親子のために、簡単な質問に答えるだけで、お子さまにピッタリの学校をおすすめします。

学校から直接「スカウト」
メッセージが届く!

お子さまの特徴や希望を元に、興味を持った学校から直接説明会やオープンキャンパスの案内がメッセージが届きます。
※あくまで特徴や希望条件のみで、個人情報を学校が閲覧することはありません。
※スカウト機能は6月スタート予定です。

細かい条件検索
希望の学校を探せる!

基本的な学校情報はもちろん、学校の強み(「実験の授業が多い」「海外研修に全員参加」...)などエデュスタならではの検索条件で学校を探せます。

ユーザーの声

(40代)

忙しくても学校が見つかりそう

仕事と家事と塾サポートの合間をぬっての学校探しは、思っているより捗らなくて…。気になった学校から説明会の案内が直接届くのは、共働きのわが家には助かります。

選択肢が増えるのが嬉しい

御三家や難関校を目指しているわけではないので、うちの子の雰囲気や受験の方針から学校とマッチングしてもらえるのは嬉しいですね。 どんな学校からスカウトが来るかも楽しみです。

(40代)

(30代)

中学受験の情報収集に

わが家はまだ中学受験をするかも決めていませんが、とりあえずアプリを入れておけばいろいろな学校を知って比較できそう。受験は情報戦というし、選択肢を広く持っておけると有利かも。

エデュスタの使い方

まずはエデュスタアプリで
カンタン会員登録

※既にインターエデュに登録済みの会員様は、会員登録は必要ありません。

お子さまの
特徴・希望を入力

ぴったりの学校を
おすすめから探そう!
スカウトも届くようになります

※既にインターエデュに登録済みの会員様は、会員登録は必要ありません。

教育メディアの
取材記事に取り上げられました!

リセマム

教育情報サイト「リセマム(ReseMom)」に「中学受験の学校選びに革命、アプリ「エデュスタ」がもたらす新しい体験」として取材されました。

メディア掲載

『月刊私塾界』2月号で「学校・塾と家庭をつなぐ新しいアプリ」として紹介されました。

インターエデュとは

※2024年の首都圏の私立・国立中学受験者数は推定52,000名。
その数値から、中学受験を考える保護者は6学年合計で約300,000名と仮定。
2023年4月~6月にインターエデュを利用した「中学校/中学受験」に関心がある1か月の平均ユーザー数は168,540名。

エデュスタQ&A

インターエデュ会員に登録しています。アプリにも登録が必要ですか?

いつもご利用ありがとうございます。ログインIDとパスワードはアプリと共通です。アプリをダウンロードするとすぐに「お子さまタイプ登録」から始めていただけます。

「スカウト」はどんなサービスですか?

様々な魅力をもつ私立中学校がありながらも、受験生には知られてない学校がまだまだたくさんあることから、「受験生が学校を探す」のではなく「先生が受験生を探す」のがエデュスタのスカウトサービスです。
先生がお子さまの情報を見て、「この子はうちの学校に合うかもしれない」、「この子に学校を知ってほしい」と思ったときにスカウトが届きます。

「スカウト」されると合格するのでしょうか?

スカウトは合否に影響を及ぼすものではありません。
学校をより深く知る機会を提供するものであり、お子さまの受験モチベーション向上にもぜひご活用ください。

エデュスタアプリリンク