横浜翠陵中学・高等学校 掲載日:2014年7月15日

「Think&Challenge!」のための6つの取り組み~横浜翠陵中学・高等学校~

inter-edu's eye
横浜翠陵中学・高等学校の詳細をもっと見る

2011年4月、共学化に合わせて「Think&Challenge!」をテーマに新たな幕開けをした横浜翠陵中学・高等学校。高校1期生たちは、国公立大学やGMARCHへ多数合格するなど大活躍をしました。飛躍的な成果につながっている教育プログラムの真価とは? 入試広報部長の庄先生にお話をうかがいます。

進学実績

進学実績
進学実績をもっと見る

「Think&Challenge!」で身につく力

挑戦する心が、生徒を変える

“挑戦する心”が、生徒を変える

庄先生:「Think&Challenge!」で育んでいくのは“考える力”と“挑戦する心”です。考え方の土台が築かれる時期だからこそ、失敗を恐れずに挑戦できる環境を整えたいと考えています。失敗そのものを恐れるのではなく、繰り返さないためにどうすればいいのかを、自分で考えることが大切です。そうすることで何事も前向きに取り組み、挑戦していける人になってほしいと願っています。実際、この取り組みによって生徒にも変化が表れてきました。学校行事も、今は教員主導ではなく生徒中心です。また、主体性や思いやる心が身につき、怒られることからも逃げなくなりました。
“挑戦する心”があれば、成功も失敗も自分の中に吸収して、そこから考えて学ぶ力が育っていくのです。

横浜翠陵中学・高等学校についてもっと詳しく

「Think&Challenge!」の実践! 6つのプログラム

「Think&Challenge!」を実践するために行っている教育プログラムの取り組みについて、庄先生にお話をうかがいました。

学力がつく確かなプロセス! 「DUT理論&Follow up」

学びのプロセスを「Desire(興味喚起)、Understand(理解)、Trainning(訓練)」の3段階に体系的に実践する「DUT理論」。庄先生によると、生徒のやる気を引き出すために、興味や知的好奇心をくすぐる切り口を重視しているのだそうです。「中学入学時の生徒は、勉強時間の使い方など、まだわからないことだらけ。試験についても採点して返却するだけでなく、個人面談を実施して状況を把握し、日頃の学習方法を確立すべくフォローアップしています」

ウォーミングアップに! モーマス&朝読書

朝の10分間に導入しているという「モーマス&朝読書」。モーマスとは「Morning Math Training」の略なのだそう。火曜日と金曜日にはモーマスでレベル別の計算演習を行い、水曜日と木曜日には朝読書に取り組みます。「朝の時間を活用することで、1日のウォーミングアップとして脳が活性化されますし、授業に向けての心の準備時間にもなります。短時間で行うことで、授業での集中力もアップしますね」と、その効果についてお話してくださいました。

興味が広がる! 理系プロジェクト

理系科目に親しんでほしいという想いで、本年度から開始された理系プロジェクト。主に中学生対象の「土曜サイエンスラボ」では、理論に基づいた体験型の実験・実習を行うことで、授業とは違う視点で理系科目への興味や好奇心をくすぐります。庄先生によると、開始したばかりにも関わらず、熱心な姿勢で参加する生徒ばかりなのだそう。「今後、学習や進路にも良い影響が出てきてくれると思います」と、期待を語ってくださいました。

考える力を身につける! チャレンジノート

週1回、必ず提出するチャレンジノート。毎日の生活や学習内容を記録し、担任に提出します。 「文章量が増えたり、文章を書きなおした跡が残っている生徒が多いのです。これは、相手に伝えたいという努力の表れ。伝える努力をすることで、考える力が身につくのです。多くのデジタル機器に囲まれる時代ですが、やはり手で文章を書くと、自分にも相手にもしっかりと向き合うことができるようになりますね」

達成感が自信に! トレッキングキャンプ

中学校と高等学校の全学年が行う、トレッキング。学年が上がるにつれてトレッキングの距離ものびていきます。 「自然は時に過酷ですが、共にチャレンジする仲間の大切さを実感できます。仲間と協力しあい、自分の力で歩き切る達成感は、この行事でしか味わえません。登りきったあとの景色は格別です」と、庄先生。この体験で得た達成感が、自信につながっていくのだそうです。

世界にチャレンジ! ニュージーランド海外研修

中学3年生で行うこの研修は「1人の生徒に1家庭」のホームステイ。新たな価値観や文化に触れるこの経験は、まさに“世界へのチャレンジ”です。 「研修期間の2週間で、やはり生徒は変わりますね。文化や言語の違いを経験することで考える力が身につき、視点も前向きになっていくのです」 生徒の成長ぶりは、先生方も目を見張るほどだそう。チャレンジすることの大切さを、生徒も身をもって実感するのですね。

横浜翠陵中学・高等学校についてもっと詳しく

編集者が見たポイント

庄先生は、プログラムを通して見える生徒の成長を本当にうれしそうに話してくださいました。「考える(=Think)ことで“個”を磨き、挑戦する(=Challenge)ことで“仲間”とのコミュニケーション力を身につける」という言葉がとても印象に残りました。ThinkとChallengeが常に両輪となって生徒の成長を促していることが、どの取り組みからもうかがえました。
失敗を恐れない強い心を育てる横浜翠陵にぜひ一度足を運んでみてください。

これからのイベント日程

イベント名 開催日時 内容
ミニ説明会(保護者対象) 10月10日(金)
10:00~12:00
ご予約は1か月前からとなっております。
【要予約】予約受付中
体験型授業・部活 10月26日(日)
10:00~12:00
ご予約は1か月前からとなっております。
【要予約】2014年9月26日より予約開始
イベント日程をもっと見る