和光中学校 掲載日:2014年10月21日

『学びの本質』に迫る和光中学校の授業に潜入「自己肯定感を育て共に生きる」教育とは?

inter-edu's eye

昨年、インターエデュでは和光中学・高等学校の両角校長にお話をうかがい、「自分の価値を高め、共に生きる豊かな人間力を育てる」という和光の特色ある教育理念をご紹介しました。(昨年度のページはこちら)
今回は授業の中で教育理念が、どう生徒に伝えられているのか取材しました。

和光中学校の学校サイトはこちら

「共に生きる」生徒の自己肯定感を伸ばす授業

現代の日本の若者の自己肯定感の低さに両角校長は警鐘を鳴らします。
和光の授業では優劣をつけることよりも、異なる意見に耳を傾けることこそ大事なことだとされています。

何でも話せる場所がある
国語

何でも話せる場所がある

3年生の国語の授業では、安部公房「公然の秘密」の「弱者への愛には殺意が込められている」という難解な文章について討議が行われました。「黙殺は殺意に入るのだろうか」「誰もが弱者になりうる」など率直な疑問・意見が次々に出されますが、それらに対して一切否定されることはありません。また、「意見がない」という生徒が一人もいないのも印象的でした。

先生も生徒も全力で学ぶ
数学

先生も生徒も全力で学ぶ

2年生の数学の教室に訪れると、まず目に飛び込んできたのは大きな三角定規とマグネット。図形の面積を算出する授業で、さまざまなアイテムが活躍していました。それ以上に驚いたのは、先生と生徒の圧倒的なパワー。先生が大きく聴き取りやすい声で説明をすると、生徒たちはそれに負けないくらい元気に声を出していました。双方から放出されるエネルギーにより、教室が熱く感じられるような授業でした。

「授業」というより「キャッチボール」
英語

「授業」というより「キャッチボール」

1年生の英語では、「主語・述語」の授業が行われました。そこは、一風変わった教室。机が縦2列×横7列という配列で、先生と生徒の距離がとても近いのです。先生が指名しなくても、「なぜそうなるんですか?」「これは~という意味ですか?」と、生徒のほうから積極的に意見や疑問が発言されていました。まるで、授業というより普通に会話をしているような、ごく自然な言葉のキャッチボールが行われていたのです。

分からないことは力を合わせて
理科

分からないことは力を合わせて

2年生の理科の授業では、酸化還元の実験が行われました。炭酸塩素ナトリウムと塩酸を反応させ、前後の質量がどう変化するのか、班ごとにチャレンジ。分からないことがあると、生徒同士で知識や意見を共有し合う姿もチラホラ。共に助け合い、力を合わせて問題解決にあたる姿勢が身についているようです。さらに先生が班を巡回し、たくさん質問を投げかけ、より理解を深める様子も印象的。一つの実験から得る知識の量がとても多いように見えました。

とにかく勉強が楽しい!
社会

とにかく勉強が楽しい!

3年生の社会の授業は、大日本帝国発布の勅語について、先生ご自身の現代語訳をベースに説明が行われていました。抑揚のある先生のお話に生徒たちはひきつけられ、真剣にメモを取ります。一人ひとり、授業で知識を得ていく過程を心から楽しんでいる様子が伝わりました。

和光中学校の授業をもっと詳しく

「競争より学ぶ喜びを」

両角校長は競争社会で生き残れないといす取りゲームを煽るのではなく「幸せのいすを増やせる大人」になってほしいと言います。一人ひとりが夢中になれる、それが和光の授業です。

5科目だけじゃない! 芸術選択の魅力

授業参観は主要5科目以外に、実技系の授業も見学可能。3年生の「芸術選択」では、4つに分かれたコースごとに、それぞれの実習が行われていました。オルゴールコースでは、生徒が一人一台配布されたiPadを使用し、音楽を作成。手間取っている生徒には、先生がマンツーマンで丁寧に説明されていました。写生コースでは、油絵具を使用して本格的な写生を実践。準備の際、先生のお手伝いを積極的に行う生徒たちの姿勢が印象的でした。
いずれのコースにも共通するのが、生徒たちの、「夢中」になり「能動的」に授業に参加する姿。取材班は「授業って、こんなに面白いものだっけ?」と思わずにいられませんでした。

5科目だけじゃない! 芸術選択の魅力
和光中学校の学び

編集者が見たポイント

和光は「共に生きる」教育をすべての授業の根底においています。そして「なぜ?どうして?」を大切にし、何でも発言できる自由な雰囲気があります。生徒が自治の精神を持ち、能動的に学び合える場。一人ひとりが大切にされている学校と感じました。今後行われる学校説明会で、ぜひ、和光の魅力に触れてみてはいかがでしょうか。

イベントスケジュール

イベント名 日程 時間 概要
学校説明会 11月16日(日) 10:00~12:00 中学生による学校案内あり
12月13日(土) 13:30~15:00
1月10日(土) 13:30~15:00
和光祭 11月1日(土)
11月2日(祝)
10:00~ 入試相談コーナーあり
第43回和光教研 11月23日(日) 8:40~16:30 要申し込み
説明会・イベント情報はこちら