2022年度中学入試速報! 数値に表れる学校への期待

タイトル画像サンプル

inter-edu’s eye

目黒日本大学中学校高等学校(以下、目黒日大)の2021年度中学入試では、前年比で出願者数が129%、実受験者数が152%と学校の人気ぶりが数字に表れました。開校から常に上向きの実績を残してきた目黒日大の今年度の入試はどうだったのでしょうか。広報部主任の天野正貴先生に詳しくお話をうかがいました。

目黒日大の公式サイトをチェック ≫

2022年の中学入試は全入試形態で躍進

気になる中学入試の傾向をいち早く数字でチェック! 先生インタビューによる具体的な入試対策も併せてお届けします。

表データから見えてくる学校の人気と信頼

下の2つの表データは、志願者情報と中学入試結果です。

中学入試結果(過去4か年)
志願者情報

中学入試結果(過去4か年)の表データからは、出願者数、受験者数が年々伸びていることが分かります。2019年の目黒日大開校以来、ずっと上向き傾向です。また、志願者情報の表データからは、最終日の2科を除き受験者数の増加がみられます。最終日2科は某模試で偏差値60とされ、65レベルの進学校の併願者が多数で高水準の試験となりました。

今年度の入試傾向と対策ポイント

天野先生に今年度の中学入試の傾向についてうかがいました。

インターエデュ(以下、エデュ):今年度の入試は、出願者数・受験者数ともに前年比で増加となりましたが、先生から見た各入試別の傾向について教えてください。

天野先生:2月1日午後の「算理入試」では、特待選抜でないにもかかわらず、受験者数が前年比約150%を達成しました。それは2月1日午前入試の併願校として本校を検討していただけたからだと考えています。また、「適性検査型入試Ⅲ」も想定しての併願も増えてきていますね。
2月4日午後の「特待選抜入試(2科)」は、合格最低点が7割という高難易度の入試でした。本校の偏差値よりも+5くらいのラインの併願校として受験をした生徒が多かったですね。2月3日までの入試でうまくいかなかった受験生はもちろん、2月2日までに本校の通常合格を勝ち得ている受験生も特待選抜チャレンジというかたちで挑戦してほしい入試です。
2月2日午前の「適性検査型Ⅰ・Ⅱ 特待選抜入試」は、公立中高一貫校の受検生におすすめですよ。今年度の入試は、桜修館、小石川、白鷗、富士、三鷹、両国といった学校との併願を考えている受検生が多かったです。

エデュ:当日の受験生と保護者の様子はいかがでしたか。

天野先生:2年ぶりに保護者控室を体育館に設けたのですが、受験生と合流するときの様子は緊張感がありましたね。2月1日においては、午前入試終了後、昼食の受け取り時のみ保護者と合流できるようにしました。

入試当日はコロナウイルス感染症の対策も徹底して行いました
入試当日はコロナウイルス感染症の対策も徹底して行いました

エデュ:倍率や得点率から、新小6生に向けて各入試の合否を分けるポイントや対策について教えてください。

天野先生:2科は2月2日午前、2月4日午後の受験となっており、2日午前の入試においては、4科目と合否判定を同時に行います。合格最低点は62%となっているので、過去問題を解くうえでも6割は取っておきたいところです。4日午後は、本校の偏差値よりも高い学校との併願となっているため、難易度は高めですね。通常合格であれば70%、特待選抜合格であれば75%が必要な入試回となりました。
2月1日午前の入試においては、今年度の入試から4科のみとしました。理社も含めて、まんべんなく学習してきてほしいという本校の思いがあります。倍率に関しては一番低く、本校の志願度が高い場合は、数値的にみても初日の受験をおすすめします。
2月1日午後の算理入試は、倍率が4.4倍と高いものの、合格最低点に関していえば46%でした。算数と理科の2教科型の受験ではないのでご注意ください。
2月2日午前に実施される適性検査型Ⅰ・Ⅱに関しては、特待選抜チャレンジも含まれていて、通常合格のほかに特待合格も出る入試回となります。特待選抜を目指す受験生に関しては70%以上取れるように過去問題を解いてほしいですね。

目黒日大の過去問題・模擬問題はこちらからチェック! ≫

保護者アンケートからわかる学校への大きな期待

目黒日大では入試当日に保護者アンケートを行いました。志望理由や学校の魅力など、保護者の声をご紹介します。

志望理由

・学校の明るい雰囲気と生徒のコミュニケーション能力の素晴らしさを感じたから。
・すでに娘が目黒日大大学高等学校の1期生で入学していて、学校の教育や環境、先生方のご指導が本当に素敵だと感じたため、息子も入学させたいと思った。
・生徒主体で学ぶ教育方針と校外活動の充実したカリキュラムが子どもの成長につながると期待したため。また、本人の強い希望。

説明会に参加、または視聴して感じたこと

・説明会のとき、生徒の皆さんが楽しそうに話している姿を見て、学校生活を満喫しているように感じた。親子ともども、この学校なら理想とする学校生活を送れるのではと思わせてくれた。
・先生方がとても熱心に生徒の成長を見守っている印象があり、生徒も目標を持って学校生活を過ごしており、子どもが自立して学べる環境があると確信できた。
・生徒たちの積極的な活動を紹介してもらえたことで、子どもが学校に強い憧れを持つきっかけになったのが良かった。

目黒日大に期待すること

・大学進学を視野に入れた6年間の中高一貫校で、子どもをのびのびと育てたい。
・娘が個の力を発揮し、表現できる場を設けてほしい。
・子どもに合った将来のプランを一緒に選び出してほしい。

生徒個々の希望進路に教員が真摯に向き合う進路プログラムを構築しています
生徒個々の希望進路に教員が真摯に向き合う進路プログラムを構築しています
目黒日大では、ディスカッション、グループワーク、プレゼンテーションなど、多様な角度から考察をし、論理的・客観的に考える活動を多く取り入れています
目黒日大では、ディスカッション、グループワーク、プレゼンテーションなど、多様な角度から考察をし、論理的・客観的に考える活動を多く取り入れています
目黒日大の教育の特徴はこちら ≫

2022年度の説明会情報を公開!

新小6生のご家庭に向けて、2022年度の説明会スケジュールをお知らせします。「目黒日大では、説明会はすべて生徒が組み立てます。会場ではぜひ、誘導案内・受付・校舎見学・プレゼン・司会など、堂々と案内をする生徒の様子を見てください」(天野先生)

2022年度説明会スケジュール

イベント名 日時
学校説明会① 6月25日(土) 14:30~
学校公開日(オープンスクール)
部活動体験あり
8月27日(土) 10:00~
学校説明会② 9月17日(土) 14:30~
学校説明会③ 10月15日(土) 14:30~
学校説明会④ 11月12日(土) 14:30~
学校説明会⑤ 12月17日(土) 14:30~

編集者から見たポイント

中高一貫の6年を過ごすうえで日本大学をしっかりと担保し、国公立をはじめとする難関大学への受験を前提に教育を展開していく目黒日大の方針に、受験生や保護者の共感を得た結果が、今回の入試に表れたのだと感じました。学校の明るい雰囲気や生徒のコミュニケーション力の高さ、先生方の教育に対する熱意が目黒日大の魅力です。ぜひ、説明会で学校の雰囲気の良さを知ってほしいです。

目黒日大の公式サイトをチェック ≫

このページをシェアする

連載コンテンツ

速報!目黒日大1期生の高い日大進学率と他大学への挑戦

目黒日大の1期生は、現在高校3年生。続々と決まる日本大学への内部進学実績や、これから始まる外部受験の状況について進路指導主任・深瀬航先生にうかがいました。記事を読む≫

2022年度入試の最新情報と対策のポイントを大公開!

9月18日の入試解説会で解禁された2022年度中学入試の最新情報をご紹介。教科別対策や志望校選びのポイントも、広報部主任の天野先生にうかがいました。記事を読む≫

日大付属校になり3年 目覚ましい1期生の成長に迫る

日大準付属校になり3年。中学3年に進級した1期生と先生方インタビューを行い、1期生の成長についてうかがいました。記事を読む≫

スペシャル動画

  • 1年間の探究活動の集大成
    2:52

    1年間の探究活動の集大成

    全学年が参加する発表コンクール決勝を紹介

    2022年4月28日

    授業紹介

  • 充実した6年間を過ごせる学校設備
    3:24

    充実した6年間を過ごせる学校設備

    体育館や人気の施設を校長先生と生徒が紹介

    2021年6月29日

    施設紹介