最終更新:

361
Comment

【3645873】2015灘合格者数 塾別

投稿者: かりかり   (ID:zkSJ1MyLwSU) 投稿日時:2015年 01月 24日 19:47

暇だったので主な各塾の速報数を見てみました。
他にも塾は多々あろうかと思いますが、全部足したら何人になるのか…

 全合格者数 228

   合格者数  合計
浜    90    90
希    32   122
馬渕   24   146
早稲田  15   161
sapix   14   175
アップ   9    184
若松塾   3    187
日能研
四谷大塚
能開
類塾

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 22 / 46

  1. 【3681547】 投稿者: 忍者って  (ID:kZ/7nz4/PJE) 投稿日時:2015年 03月 02日 21:54

    結局何人いるのかよくわからんけど、要するに浜で何番ぐらいなら灘に入れますか?

  2. 【3681549】 投稿者: 情勢の透明性  (ID:lRXTWSEmo5E) 投稿日時:2015年 03月 02日 21:55

    猿でもわかることが実行できないほど不都合な事実があるということが喧伝され続ければ良いという単純な論理であります。

    不毛ではないということです。

  3. 【3681560】 投稿者: 数  (ID:KDiSF3eDdnI) 投稿日時:2015年 03月 02日 22:12

    忍者の数を知ってなんになるんでしょう?
    冷静に頭を冷やして考えれば推測できませんか。
    まず保護者が賢くならないと話になりませんよ。
    偏差値の仕組みもろくに解ってないような保護者さんもいるようですし、そんなんでは見せかけの数字に誤魔化されるでしょう。

  4. 【3681605】 投稿者: 関東  (ID:KAebM/baoqg) 投稿日時:2015年 03月 02日 23:18

    関東も同じですよ。早稲アカの合格者に、サピの忍者がかなり入ってますよ。
    やってる事は全く同じです。
    忍者システム、東の早稲アカ、西の浜。

  5. 【3681610】 投稿者: 不都合な事実  (ID:lzDzu.AkS5M) 投稿日時:2015年 03月 02日 23:25

    しかしながら、希学園の関係者の悲鳴にも似た投稿には驚かされます。
    ひとつの塾が消える前の断末魔なのでしょうか。
    本当に危ないのですね...改めて感じます。

    対策はたった一つ。
    塾生をしっかり指導し、合格実績を上げていけば良いのです。


    ↓これではいけません。

    (希学園合格実績)
    灘中合格者数(首都圏からの合格者込み)
     53人→46人→39人→36人→32人→35人→32人(今年)
    東大寺学園中合格者数
     53人→49人→46人→38人(今年)
    甲陽学院中合格者数
     42人→27人→31人→20人(今年)
    難関中学合格者数(灘、東大寺、甲陽、西大和、星光、洛星、洛南)
     342人→329人→306→250(今年)


    また、塾の講師や関係者がこれだけ怖い方々では、
    保護者としては我が子を預けるわけにはいきません。
    これも塾選びの重要なポイントですね。

  6. 【3681646】 投稿者: また・・・  (ID:RyhoW6QlZ0I) 投稿日時:2015年 03月 03日 00:35

    なぜ、急に希学園の話が浮上するの??
    話題は忍者。
    忍者がいるとの話は浜学園以外、関西の塾では私は耳にしたことはありません。

    浜学園の方は希学園を目の敵に思っているように感じます。
    こういうスレの途中で希学園たたきがでてくると、やっぱり一番
    実力がありライバルと思われているのは希??と思ってしまいます。

    塾それぞれ、良さも特徴があるでしょう。
    選ぶのは各家庭。
    親ができることは、自分たちにとって一番いいと思われる塾を見極めること。
    塾主導でなく、自分主導の受験を行うことが大切だと思います。

  7. 【3681656】 投稿者: 塾選び  (ID:mKCzphqWvPY) 投稿日時:2015年 03月 03日 01:14

    >塾それぞれ、良さも特徴があるでしょう。
    >選ぶのは各家庭。
    >親ができることは、自分たちにとって一番いいと思われる塾を見極めること。
    >塾主導でなく、自分主導の受験を行うことが大切だと思います。

    その通り。
    その結果、実績のある塾に受験間際であっても通いたい家庭もある。
    本番の試験で、そこで準備した問題に当たれば、本当にもうけもの。
    嫌なら、行かないだけのこと。
    行きたいから、行く。

    何れにせよ、凋落傾向の塾を選ぶ家庭は少ない。
    それだけのこと。

  8. 【3681661】 投稿者: 浜と希  (ID:WahmqYh6Rz2) 投稿日時:2015年 03月 03日 01:36

    1年前思い切って浜から希へ転塾し、この4月から東大寺学園に進学するお子さんをお持ちのママ友達と先日お話していたのですが、浜学園と比べて希学園は人数が少ない分、一人一人に対して手厚い指導・フォローがなされていて、生徒数減少=希の弱体化、という理屈は信用すべきで無いと感じました。


    浜に通っていた愚息のケースを考えると、明らかに手厚さという点において希の方が優れていると思います。



    ただ、浜はあの実績広告により多くの人数を集めているが故に、公開テストやプレ入試オープン模試などイベントに参加することで、より細かく自分の立ち位置を知ることが出来る点においては優れていると思います。

    H学園長も説明会で、浜の売りはテスト、テストの浜、と仰っておりましたが、それは当たっていると思います。テストの浜、指導力の希、というキャッチフレーズで理解すると最もしっくりくるのではないでしょうか。


    その方も希に通われながら、浜の模試やイベントには所々で参加していたようです。最も印象に残ったのは「希にはお世話になる、浜は利用する、がベスト。希にお世話になっていなければうちの子は東大寺に合格してなかった。」と強調されていたことです。

    忍者のお誘いもあったそうです。周囲の話題からもかなり多くに対して勧誘があったと。その方は参加しなかったそうですが。やはり浜の実績は額面通りの評価をしてはいけない、というのが今後の常識になるのではないでしょうか。



    そして、浜学園正規生で特に灘中志望の方は、浜が引く灘中合格ラインは信用せず、独自の判断基準を別に設けて、浜の思惑に飲み込まれないよう気を付けた方が良いと思います。これは自らの経験に依るものです。



    一主婦の戯言かもしれませんが、少しでも今後受験を控える方々の参考となれば幸いと思い、投稿いたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す