最終更新:

15
Comment

【4082554】私立一貫校からの公立高校受験

投稿者: 楽しい高校生活   (ID:BwzikJmQjP6) 投稿日時:2016年 04月 22日 16:41

現在中堅私立一貫校に通う北摂在住の中3の娘の親です。
近年、不人気のためか中高共に入学偏差値が下降気味だと感じております。
中堅のため進学実績が物足りない上に、入学偏差値が下降気味のため、大学受験時の不安が濃くなってまいりまして、もう少し上の高校を目指したいと思っています。
現在通塾はしておりませんが、馬淵、類の公開模試は立ち位置確認のために何度か受けております。どちらも、5教科で偏差値65前後です。
ベネッセの学推は3教科68前後です。
内申は9教科で3.5ありません。

子供は、学ぶときは学び、遊ぶときは遊ぶ、といったようなメリハリのある学校に行きたいといっています。

このような成績の子におすすめの学校、また、私立中学から公立受験する際の注意点などありましたら教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4111441】 投稿者: だるま  (ID:k4BCF28aOac) 投稿日時:2016年 05月 15日 10:38

    高1の子がいます。

    私も、馬渕や類塾の公開テストを受験しているのなら、塾に相談してみるのがいいのかな、と思います。
    最新データもあるでしょうから。

    子どもも、その塾の一方にお世話になっていました。
    あるときいただいた資料の中に、志望校選定の参考として、公開テストと内申点のマトリックス表がありました。その組み合わせでいくつかの区分にわけるようなものです。

    お子さんの場合、公開テストの成績と比べて、(私立だから)内申が低いので、その表のカバーする範囲を超えていますが、少なくとも、「茨木、大手前普通科のボーダー。四條畷、高津、豊中なら文理学科もねらえる」ゾーンか、その一つしたあたりになりそうな感じです。
    内申37(9教科合計)になると「茨木、大手前合格圏。文理学科を狙う場合は、この区分の上の方を狙え」のゾーンになりそう。

    新制度初のこの春の入試を経て、データの補正もかかると思いますので、あくまで参考程度、ということで…。
    ちなみに、自分の子どもの受験直前の成績をそのマトリックス表にあてはめてみたのですが、結果的にそのアドバイ通りの感じになりました。

  2. 【4112933】 投稿者: 楽しい高校生活  (ID:T4uZqWViZSc) 投稿日時:2016年 05月 16日 10:59

    皆さま、親身になりアドバイスいただきありがとうございます。

    いままで、内申点も考慮するテストは受けたことがなく、塾からは公立なら北野、茨木あたり、私学ならどこでも狙える位置にいます(合格圏内というわけではなくあくまでも狙える位置だとおもいます)、と言われていました。
    2年の学期末の成績表を見て???となりました。

    内申点が満点の子がほとんどの受験にこの内申点・・もしやどの文理を選ぶこともできないのかしら??と
    予想通り、文理はあきらめた方が良いようですね。

    塾には通っておりませんので、今ご相談に上がるのははばかられますので、次回の公開テストに参加させていただき、アドバイスいただいてみます。

    ありがとうございました。

  3. 【4112943】 投稿者: むしろ文理  (ID:sOJeI8AJqwg) 投稿日時:2016年 05月 16日 11:17

    内申が低いなら、内申比率の低い文理の方がいいと思います。
    多少の低さは学力さえあれば補えますから。
    普通科は学校によって比率は違いますが、府のHPで一覧がでます。
    今春の入試のものも出ているので参考にご覧になるといいですよ。

  4. 【4113302】 投稿者: 高校生の娘あり  (ID:9yTXDNMALp.) 投稿日時:2016年 05月 16日 17:49

    馬渕や類は少し無理でも北野受験を勧める方針で運営しています。塾の生き残りがかかっているので、割と強引なところがあります。
    また、入塾していないということで、優秀な生徒を一人でも多くという気持ちもあります。今偏差値65程度でももっと伸びる可能性もあるので、(内申が低くても)北野茨木もおかしくない発言だと思います。

  5. 【4114579】 投稿者: だるま  (ID:.l9pHgE3kw6) 投稿日時:2016年 05月 17日 15:55

    いやいや、ちょっと待ってください!

    >予想通り、文理はあきらめた方が良いようですね。
    とんでもないです。
    まだまだ、受験まで10ヶ月近く。
    「現段階では」北野や”茨木・大手前文理”はちょっと厳しいかも…とは思いますが、内申が少しあがれば劇的に状況がよくなりますし、実力もまだまだ上がる可能性大ですよ。

    うちの高1の子どもは、10校の中の中~下位あたりの高校の文理学科ですが、内申は満点にはほどとおかったです。実技教科で「3」もありました。
    塾の公開テストの偏差値も、このくらいの時期は50前後を行ったり来たり…でしたし…。

    あと、「むしろ文理」さんの書かれていることですが、現高1が受験した入試から、入試機会が原則1回に統一され、同じ学校なら、文理学科も普通科も同じ試験、内申比率も同じになりました。(第一希望文理学科、第二希望普通科、などと出願。回し合格もあり)

    私が前回書いたことと矛盾しているかもしれませんが…。
    自分の子どもが、お子さんと同じような成績なら、茨木あたりをめざすように勧めてみると思います。(校風の好み、通学のしやすさなどもあると思いますが)
    普通科なら現段階でも十分チャンスあると思うし、文理学科も当日の出来次第で射程圏内に入ると思います。

    合格した併願私立(あるいは、内部進学の権利が残るなら今の中学の上の高校)と比較して、最終的な公立受験校を決定したらいいと思います。

  6. 【4151176】 投稿者: 馬渕生の中3親  (ID:6Sy8LJHOv6Q) 投稿日時:2016年 06月 17日 11:44

    正直馬渕偏差値65なら北野・茨木でも射程圏内ですが厳しいですよ。
    先日内申公立の説明会がありました。そこで言われていたのは内申40を意識する事。3.5なら31.5しかありません。
    でも上位校は当日7:内申3なので実力があれば逆転可能ですが厳しい根拠を書きます。
    ボーダーの少し上、北野750茨木730と仮定して当日点の目標だけ計算してみます。(もちろん毎年ボーダーは変わりますが)
    内申31.5X6点=189 当日90点満点X5教科X1.4倍
    つまり北野なら当日450点満点中400点 茨木文理でも386点必要です。
    正直これはかなりの学力がないと厳しいですよ。馬渕65なら公テでの当日得点
    予想が360~70って出ていませんか?(大体内の子供と同程度だから)
    よって北野は冒険すぎる。茨木文理は厳しくとも普通なら行けそうです。
    茨木普通科のボーダーは690くらいかな?(根拠はありません)
    安全策なら豊中ですね。

  7. 【4151267】 投稿者: 楽しい高校生活  (ID:h2Wa5uZnmX2) 投稿日時:2016年 06月 17日 13:19

    皆さま、ありがとうございます。

    馬渕生の中3親さまが出してくださった数字、とても分かりやすいです。
    当日、北野なら9割 茨木8.5割、豊中で8割・・

    今より下がらなければ文理をあきらめることはないですね
    提出物を出して内申をあげ、豊中で妥当、茨木にチャレンジできるよう頑張ってもらいます
    北野は潔くあきらめます、あきらめさせます。

  8. 【4151917】 投稿者: 馬渕生中3の親  (ID:dnjbQUxf9pg) 投稿日時:2016年 06月 17日 23:12

    内申公立説明会→ 馬渕公立説明会の誤り。
    付け加えるなら中2内申1 中3内申3の割合で計算します。内申はそれぞれ3学期(3学期の内申は1.2.3学期のトータルで判定)
    まだ3年始まったばかりで馬渕曰く、3年生になれば自然と内申は上がるらしい。私立は分かりませんが。
    3年生で40取れば望みはまだまだありますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す