最終更新:

3
Comment

【7429202】王将

投稿者: 将棋について   (ID:.oHzisU88ek) 投稿日時:2024年 03月 16日 23:11

今度7才子供と将棋教室に週1で通う予定です。
頭が良くなれば、という下心もありますが
お爺ちゃんが公園で差している様に生涯できるボードゲームの一つとして楽しめるようになってくれれば…と思っています。
駒も動かせない子が単純にゲームとして楽しめる用になるまでには平均的な子でどのくらいかかるものですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7430169】 投稿者: 玉  (ID:7U72.GahGWg) 投稿日時:2024年 03月 18日 10:49

    お答えします。
    コマを動かすだけでしたら、週1実施で3か月もあれば覚えるでしょう。

    私が家庭は、夫婦ともに将棋好きで、子が4歳頃から教え始めました。
    毎年テーブルマークの将棋大会にも出ていましたが、小3まであまり興味を持たず(嫌がることもありませんでしたが、興味がない状況)強くありませんでした。

    小5になり、急に楽しさを知ったようで、アプリで毎日指し始めまして、驚くほど強くなりました。
    要は本人が興味を持つかで変わると思いますし、タイミングもあるかと存じます。
    いろいろな戦法があるので、楽しめるといいですね。

  2. 【7430894】 投稿者: 昔  (ID:ARk8ApbnZ52) 投稿日時:2024年 03月 19日 12:22

    将棋教室の話題と違うかもしれませんが、私はそれぐらい(7歳程度)の時に兄に教えてもらいました。動かし方だけなら、すぐ覚えたように記憶しています。

    兄と真面目に指すと負けるので、定跡や詰将棋の本などを横に置いて動かしたり解いたりするのが好きでした。

  3. 【7430922】 投稿者: 平均の子だと・・・  (ID:xwbjQoJyMoQ) 投稿日時:2024年 03月 19日 13:00

    >駒も動かせない子が単純にゲームとして楽しめる用になるまでには平均的な子でどのくらいかかるものですか?

    平均的な頭脳の子だと、動かし方はわかって多少楽しめても、強くなることが出来ないので長続きしない可能性があります。

    「将棋をやると頭がよくなる」、というのはある意味幻想のようなところがあります。
    現実はその逆で、頭がいい子が将棋をやると、楽しめるし、強くなりやすい、ということだと思います。

    個性などにもよりますが、平均な子ではなく、上位2、3割には入るぐらいの頭脳の子であれば、通ってすぐに(瞬時に)駒の動かし方は覚えられて、めきめき強くなっていくでしょう。

    逆に、なかなか強くならなかったら、将棋はつまらない遊びです。
    まったく勝てなければつまらないので。
    無理に長く続けようとせず、他のものを考えた方がいいでしょう。
    賢い子でも、個性によっては将棋は合わない子もいます。囲碁や、他のボードゲームの方が合うケースも。

    そう言えば、最近麻雀が子供たちの中ではやり始めているようですね。
    最近、テレビで紹介されていました。
    麻雀は大人の娯楽のイメージが強いのですが、テレビに出てきた子たちは、皆さんとても楽しそうで、また、賢そうでした。

    将棋でも、囲碁でも、チェスでも、麻雀でも、他のボードゲームでもいいと思います。
    思考系のゲームが好きになる子は、とても賢いことが多いですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す