最終更新:

9
Comment

【4088426】高3の息子の大学受験と部活でブルーです

投稿者: ブルーな母   (ID:.3yHAA07w06) 投稿日時:2016年 04月 27日 14:48

この版に書いてもよいのか迷ったのですが・・・

今高3の息子。今年度末に大学受験です。
なかなか本腰を入れて勉強する様子がなく高校2年間を過ごしてきましたが、
ようやくこの4月初めから塾を変えたことや学校が受験モードになったこともあってか、自習室に通うなど少し勉強するようになってきたとほっと一息。

だったのですが、ずっとやってきた部活サッカーで、今度の大会でスタメンから外れることが決定したようで、本人落胆、そのことが日々の生活にも影響して勉強も手につかないようです。

サッカーも、以前はエースのような立ち位置でいたところが、チームの新しい戦略に合わずスタミナがないということでスタメン落ち。ここで、さらに自分の課題を見つけ出してもう一度頑張ろうとしてくれればよいのですが、どちらかというと、そうやって自分を認めてくれないのであればもういいや、でも仲間との関係もあるから最後まで仕方なく続けるか・・・といった方向になりそうな懸念があります。そもそもそういう自分に甘い考え方がスタメン落ちにつながったんだと、それも苛立たしく思います。

親としては、一浪も覚悟して、高校時代しかできない部活を最後(早くても8月末)までがんばってやりつつ、勉強も精いっぱい頑張れー!と応援していきたかったところなのですが、部活も勉強も中途半端で、見ていてとても歯がゆく。
スタメン落ちで傷ついたプライドをごまかすための現実逃避か、スマホをいじっている時間がまた長くなって、イライラする毎日です。

もう高校生、勉強や受験のことは本人がやる気にならないことには仕方がない、スタメン落ちも本人自身がそれをどう昇華していくかだ、と思うので、できる限り口を挟まず、おいしい食事をつくって、「サッカー最後まで頑張れ!どうせやるならしっかりやりなさいね!」、「勉強も真剣にね!」と言うにとどめています。が、スマホをいじってばかりいて、とても寸暇を惜しんで頑張ろうとしているとは思えない息子の姿に、とてもストレスがたまります。このままで本当に大学受験を乗り越えられるんだろうかとか、どうしてこうも自分の甘い息子なんだろうとか、いろいろマイナスなことばかりを考えてしまいます。

どうもここのところ上記のことについて私自身が考え悩みすぎてしまって、鬱っぽい感じです。フルタイムで仕事はしていますが、仕事をしていても息子のことを考えてしまって仕事が手につかない。休日は何もやる気が起きず、外出もまったくしたくないので食材も配達で購入して、家にひきこもってしまっています。もともと好きだった推理小説を読むといったことも全くできなくなって、ひたすらベッドで横になっているか、ネットサーフィンしているかしながら、ぐるぐると自分のなかで、私の育て方が悪かったんだろうか、私のこういう考え方がダメなんだとか考えてしまって、自分自身が全く価値のない存在に思えて、あげくは希死念慮まで出てくる始末です。

こんなうだうだな感じで大変申し訳ないのですが、少しでも似た経験をされた方で、こういうふうに気持ちを切り替えたとかのアドバイスがあればいただけると大変ありがたいです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4088516】 投稿者: 隣の芝生  (ID:eyn8rJuOJls) 投稿日時:2016年 04月 27日 16:10

    親というのは勝手に子どもの理想像を作り、我が子に重ねるところがあります。
    特に男の子は母親と異性ですので、娘と違い理解不能な面が多々。
    逆に言えば、息子からは母親が何故自分の事でそんなにイライラするのかわからない。そこに受験が重なり、母と息子はぶつかるという構図です。

    もちろん目標に向かって着々と努力するタイプの子なら何の問題もないのですが、その理想像とかけ離れた我が子を目の当たりにする母親は悶々とします。
    私も下宿の大学生の息子が2人いますが、例外なく息子さんと同じタイプです(笑)
    今スレ主さまはきっと、子どもの受験を目の前に不安でいっぱいなのでしょう。
    いったい何を考えているのか、どうしたいのか、不安なところにやる気のない態度を見るにつけ、イライラが募る。だけど目にする我が子に一言言いたくなる、我慢する、イライラが増すという悪循環。そして母親が病んでしまうと、負のスパイラルで子供に悪影響を及ぼす。

    経験者として言える事は、親は代わりに勉強もサッカーもできないという事です。仰る通り本人がやる気にならない限り、できる事はありません。
    イライラしてもムダなんです。

    いったい何を考えているのかという時、敵はたいていは何にも考えてません(笑)
    私はこの先受験に失敗しようが、どうなろうが知ったこっちゃない。あんたの人生なんだから好きにしなさい、と言ってやりました。
    どうしようもない奴だ、と思う時は夫と私の子なんだから仕方ないわ、と思うようにしました。私が産んだ子でも別の人格なんだ、と言い聞かせて。

    ご自分を責めるのは、息子さんに自分の考えを重ねているからです。
    スタメンの件に関しては、同じ思いをする子の方が世の中には多いはずです。
    努力はたいていは報われない。それでも努力するから意味がある。
    すんなりスタメン入りするより、子供にとっては得ることのほうが多いと思います。

  2. 【4088548】 投稿者: なんか  (ID:ZMhWthg0xGk) 投稿日時:2016年 04月 27日 16:42

    気持ちはわからなくないですよ。
    しかし、
    サッカーのことで勉強が手につかない息子さんと
    息子さんのことで仕事も日常生活も手につかないスレ主さん…
    そっくり同じじゃありませんか。
    それでも息子さんだけは強くあらねばならない?
    スレ主さんと同じ弱い人間なんだから、
    そういうこともあると思いませんか。
    高校生にもなった息子さんに、しっかりね!と言ったところでたぶん響きはしないでしょう。
    スレ主さんにできることはないのです。
    ただ、私なら全部頑張れとは言わないかな。
    サッカー辞めて、勉強で見返すという選択肢もあると思う。
    もちろん、本人の選択なら支持するということですが。
    すべてに満足いかなくても、時には何かを諦めても、
    ほかの何かに活路を見いだして生きるということは
    人生において、普通にあることだと思います。
    息子さんもスレ主さんも、それを納得するしかないのではないでしょうか。

  3. 【4088560】 投稿者: 大学生の母  (ID:bIMLZsFIMjY) 投稿日時:2016年 04月 27日 17:00

    今年大学1年になった息子の母です。

    去年の今頃、息子は勉強もそっちのけで部活に明け暮れてました。
    週1の休みには塾(映像)に通っていたものの、実質定期テスト対策以外はほとんど勉強はしていませんでした。
    こちらも息子の性格はよく分かってましたから、夢中になってるものがあるときは何を言っても無駄、やり切るのを待つしかないと思ってました。

    やっと勝ち取ったレギュラーの座だったのに、引退間際の試合中に怪我をして、応援にまわることになってしまいました。
    でも仲間が頑張ってるのですから、腐らずに応援してましたね。
    引退試合だけは、全く本調子でなかったものの出してもらってました。
    補欠だった子も、途中からレギュラーを外された子も、応援専門だった子も、引退試合では気持ちはひとつでした。
    青春スポーツのドラマを見てるようで、親の私も本当に感動しました。

    引退後は、受験モードにしっかり切り替わりました。
    本人の中で気持ちの整理をつけようとしてるんでしょう。
    親は最後まで見守るしかないです。
    中途半端に今退部するなんてことになったら、切り替えがうまく行かないです。
    部活だけを応援してあげてください。
    勉強は、後からついてきます。

    うちは、第1志望だった国立大学に合格しました。
    ぎりぎりまで無謀すぎるんじゃないかと思う志望校でしたが、部活をやりきった自信が成功に結び付いたんだと思います。
    レギュラー落ちしたからなんて関係ない。
    やりぬいたことが大事なんです。

  4. 【4088570】 投稿者: 昔の高校生  (ID:2jyBupcBJ/c) 投稿日時:2016年 04月 27日 17:08

    高校生の頃、ある挫折があって、スマホはありませんでしたが
    家に帰らず途中駅の商店街をウロウロしていたことがありました。

    母親は大変弱い人で、とても私が自分をさらけだせるような状態ではなかったので。

    でも、一人見守って下さった先生がいてちょっとずつ立ち直りました。

    息子さんが羨ましいな。
    お母さんの前でスマホいじってウダウダ出来るなんて。安らいでいる証拠ですよ。
    お母さんも疲れているんですよね。お仕事も家事もあって。
    もう少し休んで季節の変わり目の疲れが取れたら、食事の準備ご自分でされた方がいいと思いますよ。人間って作業してないと脳がいろいろ妄想し始めますから。
    息子さんのことは、いい出会いがあるかもとじっと待つしかないです。

    中高一貫校板に「不登校 見守る?」という大変良い古いスレが今日久しぶりに
    上がっています。

  5. 【4088575】 投稿者: 課題  (ID:xYJL3K4PriA) 投稿日時:2016年 04月 27日 17:13

    人として試されているってことかな。
    過去にも日本サッカーを牽引してきた三浦カズの
    まさかのWカップ代表落ち。
    長友の学生時代怪我により応援に廻る立場とか。

    普通だったら自暴自棄になって、人のせいにしたり
    やけっぱちになると思う。
    二人が今も輝いているのは、辛かったときの
    人としてのあり方が素晴らしかったからかな
    と思います。

  6. 【4088584】 投稿者: 有終の美  (ID:JOndkvluwoU) 投稿日時:2016年 04月 27日 17:27

    サッカーはチームプレーです。
    スタメンに落ちて悔しい気持ちはわかりますが、今までそういった悔しい思いをしてきた仲間もいたはずです。
    ふて腐れるのでなく最後までチームを応援する姿勢って大事じゃないですか?

    スタメン落ちでも練習に臨んだり真剣に仲間を応援して誠意を見せるのが有終の美につながると思います。
    まあ嫌なら辞めていいと思いますけど。
    後輩はちゃんと見ていますよ。

    親としては最後までやり遂げた姿を見たいですものね。
    スタメンだけが有終の美ではありません。

  7. 【4088589】 投稿者: ブルーな母  (ID:.3yHAA07w06) 投稿日時:2016年 04月 27日 17:31

    早速にたくさんのコメント、アドバイスをありがとうございます!
    おっしゃる言葉、一つひとつにうなずきながら、理屈ではわかっていても、なかなか気持ちが整理できない自分の未熟さを痛感しています。

    息子を信じて、長い目で見守るというのが必要なのでしょう。

    大学生の母 様>
    部活を最後までやりきり、しっかり切り替えて志望の国立大学に合格された息子さん、とても立派です。息子さんのように、レギュラーを外れても、チーム一丸となって最後まで頑張る、そういう息子になってほしいとつい願ってしまいますが・・・、うちの息子の精神年齢だと難しいような・・・。でも、親が思うより子どもはしっかりしているのかも、と信じようと思います。

    隣の芝生 様>
    今、息子さんお二人は大学生とのこと。しっかりと受験を乗り越えられたのかと思います。あまり考えていなかった息子さんたちが変わったきっかけや、その後の受験までの変化など、差し支えなければ教えていただけるとありがたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す