最終更新:

689
Comment

【3373954】埼玉の進学四重奏

投稿者: 浦和vs.大宮智vs.栄東vs開   (ID:Sf.OW1dhgis) 投稿日時:2014年 05月 02日 01:45

栄東と開智も栄東は開校1992年(中学)、開智未来は2011年と、
開校間がないながらどんどん実績を延ばしています。

浦和と大宮は公立で高校のみですが、
この二校を語らずして埼玉は語れません。

埼玉の四大進学校を 比較、検証する為のスレです。
(学校の並びはアイウエオ順としました)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 41 / 87

  1. 【3524771】 投稿者: ロングライダー  (ID:KtvvL.e6LKs) 投稿日時:2014年 09月 18日 01:17

    「申し訳ありません」さん、まあ、怒るなよ。ささいなことじゃん。(HNと内容にギャップが…)
    それに君の書き込みは有益だったぜ。少なくとも俺には。
    栄東の中高一貫の卒業数が増えるのは、そろそろかね?
    栄東一貫の卒業生が増えて、開智先端の結果が出るようになると、公立王国も面白くなりそうだが、さてさて。

  2. 【3525082】 投稿者: 松茸  (ID:ARBVdVcHPvg) 投稿日時:2014年 09月 18日 11:13

    あえて地方の旧帝大という選択もおもしろい。

  3. 【3525142】 投稿者: 二俣川  (ID:XfBA2SXZkZE) 投稿日時:2014年 09月 18日 12:20

    栄東は、明らかに中学受験組を中核に考えている。
    既述のように、現高1から格段に優れた生徒が多くなっているそうだ(高校での御三家再トライ組が減少しつつあるそうな)。
    したがって、その真価が問われるのは、二年後になる。
    また、定年を待たずに浦和高校の現職教員が転職してくるそうな。

    さらに、県当局の考えとして、埼玉南部地域小中学生の都内進学を抑制したいようであり、その影響を語る都内私学の先生もいた。
    これも、埼玉私学勢には追い風となろう。

    もっとも、埼玉県当局の県立浦和高校にかける期待は根強く、容易にその差が縮まるほど甘くはないのかもしれない。
    新たな浦高テコ入れと同時に私学に対する圧力も懸念される。
    その結果、『渋幕』の台頭に驚愕した千葉県当局があの県立千葉高校を中高一貫校化したように、
    埼玉もいずれ浦高・中高一貫化との芸当をみせるかも知れぬ(大宮西はその布石か)。

  4. 【3525387】 投稿者: うわあ  (ID:q4ECIyp2We6) 投稿日時:2014年 09月 18日 15:54

    浦高が中高一貫校化って…
    筑駒に匹敵しちゃうかも~最強になりますね。

  5. 【3525831】 投稿者: 元に戻すよ  (ID:V//v0bwq/jQ) 投稿日時:2014年 09月 19日 00:39

    二俣川さん、流石ですね~

    >それにしても栄東は中高一貫部のみの成績を隠すのは、時代に逆行している。
    >開智の中高一貫部と比較されるのが嫌なのかな?
    ⇒エイトーは、例年どおり、①中入り、②高入り、③中高入り合計の3つの合格実績をHPに掲載。
     しかし、1か月も立たないうちに③のみに変更。
     これは、エイトー高入り現役組がボロボロでしたので、高校受験生への配慮と思っています。
       
      
     ちなみに、カイチ一貫部も今年は例年よりも悪く、エイトー中入りに率では負けています。
     ただ、エイトーもカイチも、一工の数字が悪いと思います。東大組に続く層が抜けているのです。
     ここが都内私立と大きく異なるところではないでしょうか。城北、芝は、一工の数字が良いので。

  6. 【3525845】 投稿者: 元に戻すよ  (ID:V//v0bwq/jQ) 投稿日時:2014年 09月 19日 00:50

    >栄東の中高一貫の卒業数が増えるのは、そろそろかね?
    >栄東一貫の卒業生が増えて、開智先端の結果が出るようになると、公立王国も面白くなりそうだが、さてさて。
    ⇒二俣川さんがおっしゃられた通り、現高1からです。いわゆる学則変更組(定員120人⇒定員240人)です。
     来年のカイチ先端入試組から始まるこの5年が両校にとって、運命の分かれ道だと思っています。
     この5年で東大20人台を叩き出せるようになれば、都内私立流出組を取り込めるようになると思います。
     

  7. 【3525865】 投稿者: ロングライダー  (ID:KtvvL.e6LKs) 投稿日時:2014年 09月 19日 01:31

    「二俣川」さん
    個人的な意見としては、浦高の中高一貫には反対だぜ。
    子供というのは、殊に男の子は、12歳よりも15歳の時が数段学力がついていることがある。
    つまり小6の時は大したことなかったのに、中3の時はかなり強靭な知力を具えている、そんなケースが珍しくない。
    そうした青年のためだけに(つまりは高入生のためだけに)、浦高は存在していて欲しいけどね。
    でも、県千葉が先鞭をつけてしまったから、俺の意見なんて風前の灯かな。

    「元に戻すよ」さん
    なるほど。確かに一橋・東工大が薄いねえ。ここが各5人程度でも出てくると、都内私立っぽい数字になる。
    でも東大・国医のインパクト欲しさに、一橋・東工大レベルの生徒を東大・国医に誘導するのかな。
    そんなに従順でもないか、最近のご家庭は。

  8. 【3525950】 投稿者: 一貫化勧めない  (ID:qqPy.e7z.Yw) 投稿日時:2014年 09月 19日 07:49

    中高一貫にするのはやめた方が良いと思う。

    千葉高も今年、千葉中一期生が卒業したが内部生の活躍は全くといっていいほど聞かれない。しかも全体では進学実績落ちてるし。

    高校受験だったら入れないような中学組がいる学校には行きたくないと敬遠され、最近は公立志望の優秀な生徒が県船に流れていると言う噂も聞くし、事実今年の県船の進学実績は県千葉と違い伸びている。

    千葉中の合格者のほとんどが辞退し、補欠の補欠で入学してくる子達も多いことから、内部の関係者からも作った意味がないのではとの疑問の声が聞かれる始末である。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す