最終更新:

19
Comment

【3703369】困った症状

投稿者: 春愁   (ID:D0CX2QJ8jUk) 投稿日時:2015年 03月 31日 23:08

40代半ば主婦です。

以前から人間関係の深いところでの構築が苦手でした。

濃い付き合いはあまり好まず、友人間とはサラッとしたお互い楽しみあえる程よい距離感が、おそらく自分の本心としては居心地が良いのと思われます。

もちろん助け合いは必要ですが、その実、人にあまり何かして欲しいなどとの期待も持っていません。。。

反面、家族仲には恵まれています。
義理方も含めて両親・夫・子供たち全て愛しい存在です。

いままで、夫が転勤族なので人間関係も数年単位で場所ごとリセットされていたので、あまりこの様な生き方のデメリットを感じませんでした。

ですが首都圏の某都市に住まいを購入してから逃げ場がない状況で、今までのツケなのか、自分の人付き合いのスキルの無さに苦しみだしました。

好きな人はほんの一握りしかおらず、残りの大半がどうでも良く、ちょっとだけ嫌いな人がいます。
つまり、私は好きなほんの一握りとしか、友達付き合い出来ないのです。

ごく当たり前の差し障りのない関係が築けません。

コンプレックスの裏返しなのか、周りはご近所同士で夜遅くまで騒いじゃったとか、子供たちも泊まりっこしたりとか、友達同士のネットワークが強そうに思えて疎外感に苛まれます。

しかも、ここからがスレ立てした悩みなのですが、最近そのように濃い付き合いに発展せず疎遠になった普通の人達(その他大勢カテゴリー)が何故か夢うつつに出てきます。

「あなたはダメな人間。もう少しやりようがあったでしょうに」と。

こんな事は初めてです。
真剣に苦しくて、起きても泣きそうで不安感いっぱいです。

自分の心の弱さが苦手分野に露呈しているのでしょうけど、これらは所謂「更年期うつ」の前触れなのでしょうか?

心の持ちようや対処法を教えて下さい。

ちなみに私は残念ながら、素っ気なく容姿も親しみにくい方だと思います。
ボランティアや習い事、役員活動などもしますが、防衛本能で微妙に地域と距離を取ります。
何度も「地域で」と思ったのですが、億劫さが先に立って出来ませんでした。

いじめなどの、特に辛い経験もありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【3703421】 投稿者: こんな所より  (ID:NYQS2j/S1JE) 投稿日時:2015年 04月 01日 00:43

    病院で受診した方がよろしいかと思います 文章からは、深〜く悩んでる感じでもなさそうだなとお見受け致しましたが
    どうなのかしら。。

  2. 【3703457】 投稿者: わかる  (ID:mrHWxtCN3JM) 投稿日時:2015年 04月 01日 05:18

    好きな人はほんの少し、大半がどうでもよいって、普通ではないかしら。
    私も地域の人と行き来したりするのは苦手です。
    友人は昔からの友達が数人。
    その人たちとは心の通う付き合いができていると思うけど、住まいが離れているので、たまにしか会えません。
    時に寂しい。けれど、近所づきあいみたいなことはしたくない。
    困ったもんです。

    40をいくつか過ぎて思うのは、生きることって寂しいものなんだなと。
    たとえ、ご近所と親しく行き来したとしても、この寂しさって消えるようなものじゃないと思います。
    ある程度年とったら、寂しさと共に生きるしかないのかもしれないですね。
    なんのアドバイスにもならないですが、スレ主さんだけじゃないと分かれば少しは楽になりませんか。

    不安感が強いとか、眠れないようであれば、病院にかかることをおすすめしますが、
    そこまででなければ、体を動かすことをお勧めします。
    あとは、本も。
    佐藤愛子さんのエッセイなんか、元気出ますよ。
    笑えるところもあって。
    私はこの二つで乗り切りました。

    同年代だし、なんだか似ている気がするので、お会いしてお話しできたらいいのにね(笑)
    お互い頑張りましょうね。

  3. 【3703493】 投稿者: 50代。最近学んだこと。  (ID:hkbR/FhD3KU) 投稿日時:2015年 04月 01日 08:08

    何も心配することではないと思います。
    家族、親戚と仲良く付き合えて、近所と喧嘩してるわけでもない。
    ごくごく普通。
    ど田舎とか島に住んでいない限り、近所付き合いなんて希薄です。
    家族構成がかわり、引越ししてしまえばおしまい、だし、
    そこに住み着いたとしても、子供とか孫の代になれば疎遠になる。

    余談ですが、
    最近おばあちゃんがなくなりました、随分長生きで100を超えていたのですが、近所の友達も知り合いも自分が死ぬ頃には誰もいませんでした。
    友達たちの病院や葬式にはかなり出席してたものの、自分が亡くなったときは 皆他界しておらず、葬式に来る人は親戚のみでした。
    さんざん、お金を出した挙句、自分のときはなし? みたいなことになってました。
    それにしても、皆白状だとおもいました。自分の身内が死んでしまえば身内の友達まではかまわない、ってことなんですよね。
    それもそうなんですけど、うちのおばあちゃん、友達たち思いで、そのひとたちのためにさんざんお金を使った人なので、なんか腑に落ちなくて。
    そこで学んだことなんですけど、自分がどんどん年を取ってきたら、若者とお付き合いしたほうがいいですよ。

    お付き合いが苦手なら、もちろん、する必要もないと思いますけど。
    所詮、人間ボケたりよぼよぼになったり、お金がなかったりしたら、他人には頼れません。
    自分が困ったときに頼れない人は、友達の価値がないと思ってます。

  4. 【3703546】 投稿者: そもそも  (ID:vSUpOSerFCQ) 投稿日時:2015年 04月 01日 09:52

    人間関係で悩みのない人なんてそういないのじゃないかしら。
    スレ主様は一番身近なところにいる家族仲がいいのですから恵まれていますよ。
    私も近所や習い事の知り合いとは少し距離を置くタイプですが、それも近所同士でのトラブルとか、仲が良かったママ友同士が裏で悪口言っていたりしたのを見ているから。
    巻き込まれて嫌な思いをするならある程度の距離感を保ったほうがいいと思っています。

    季節柄、または年齢で軽いうつ傾向が出ているのかもしれませんが、我慢できないなら心療内科か、女医さんがやっている女性専用のクリニックへ行ってみるのもいいのではないですか。

  5. 【3703547】 投稿者: 同じ症状です(でした?)  (ID:6w6aon3eKeI) 投稿日時:2015年 04月 01日 09:54

    スレ主さんとほぼ同じような夢をここ数年、よくみていました。
    私の場合、高校時代の友人たちが登場人物です。

    その友人たち、ほとんど地方の地元に住んでいて、私は結婚後ずっと首都圏在住。
    高校で知り合って以来、大学や就職で離れてもずっと濃いお付き合いを続けている、幼馴染に近い感覚です。

    でも、私は実家を遠く離れての子育てに心の余裕が全くなく、つい最近までほかの友人たちのように頻繁に連絡をとることを自ら避けていたのです。
    不器用なので、そうするしか方法がなかったから・・・その当時は(自分の能力では)仕方なかったと今でも思っています。
    子育てに必死な頃は疎外感を感じることもありませんでした。

    でも、下の子も大学に入った頃からでしょうか?もう少し前だったか?
    それくらいの時期から、そういった夢をよくみるようになりました。

    おそらく、心の奥底にジレンマを抱えたまま必死でサバイブしてきて、ひと息ついた今、そのジレンマなり後悔が夢になって出てきているのだと思います。

    夜中にうなされて目が覚めた時のあの悲しさや絶望感・・・とてもとてもつらかったです。

    でも、最近あまりみなくなってきてます。
    理由はおそらく、夜中に起きた時はそもそもろくでもないくらいネガティブなことしか考えないものだ、これは脳科学的にそうなのだから仕方がない、と理屈で納得したからだと思います。

    同じ夢を見て起きて悲しい気持ちになっても、「これは夜中の錯覚なのだから、さっさとまた寝よう」
    と、学習したのです。
    スレ主さん、ご家庭は円満とのこと・・・うちもです(#^.^#)
    それが一番大事なことですよね?
    そのためにもし心残りが芽生えてきたとしても、これまで一生懸命自分なりに頑張ってきたことを自分でホメてあげていいと思いますよ。
    自分で自分を認めてあげるのが、一番の解決方法だと思います。

    自戒を込めて、書き込みさせていただきました。
    お互いこれからの人生を楽しみたいですね。

  6. 【3703567】 投稿者: それが普通  (ID:FDH4CVZecsk) 投稿日時:2015年 04月 01日 10:28

    スレ主さん、それが普通ですよ。

    仲の良いご家族、身内、それがあるだけでも非常に恵まれているのだと思います。

    友人、知人、ご近所の方たちはその程度でいいのです。”所詮他人”です。 

    これから老いていく中で残っていくのは家族だけです。伴侶は必ずどちらかが残されます。ということは子供だけなんです。

    我が家も20数年都内の同じ場所に住んでいますが、このあたりもま〜ったくと言っていいほどご近所付き合いってありませんよ。
    みなさん外で立ち話すらしないですから。皆同じですよ。地域、ご近所とはあっさりとした関係でいたいのです。地域で揉め事は面倒ですから。

    人間所詮一人です。孤独なんですよ。でも 私はその孤独が大好きなんです。

    年をとった時に友人も年をとります。何かあって助けてくれるとは思えません。皆 自分の生活でいっぱいいっぱいです。

    あまり他人に依存せずに、軽やかに生きたいものです。

    今は色々な女性同士の集まりがあります。簡単に参加できるようなシステムのものもたくさんありますよ。そういったものに参加して
    楽しむのもいいかもしれませんよ。

    スレ主さんの感覚って極々普通ですよ。皆 自分が大切。自分と同じように他人のことや友達のことを考えてあげるってせいぜい20代ぐらいまでです。

    家庭を持てば自分の家庭が一番大事です。そうでないと家庭は守れないんです。

    どうかご家族、ご自分の人生を大切になさってください。

    人間関係は交わっている部分だけでおつきあいしているようなものです。表面的なおつきあいだからトラブルがおきないのです。
    深入りは禁物かもしれません。深入りすると必ずと言っていいほどに揉め事に発展し、そのうち絶縁です。そうならないためにも、スレ主さんのような
    あっさりしたおつきあいっていいことなんですよ。

  7. 【3703633】 投稿者: ポム  (ID:EPZDDbKeeVQ) 投稿日時:2015年 04月 01日 13:12

    私も似ています。

    様々なお誘いをやんわりとお断りし続けているうち、大学時代からの友人数人のみとのお付き合いになっています。
    家族の仕事での節目・受験などどバタバタとしている時期は、あまり人と関わりたくなく、家族、身内、自身のためだけに時間を使いたいと思ってしまうです。

    人と話をするのは好きですが、深くつきあいたいとは思いません。自分の事を本当に理解してくれるのは家族しかいないと思っています。
    たまに寂しいな、と思う事もありますが、煩わしい事を避けたい気持ちからこうなっているのだからと受け止め、マイペースで生きれる今に幸せを感じます。

    それが普通様 のように、軽やかに生きたいものです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す