最終更新:

11
Comment

【1371959】学校外の勉強法について

投稿者: なまはげ   (ID:CyD.pRWZbss) 投稿日時:2009年 07月 20日 07:59

子供の学校滞在時間は、暦時間の20%程度にすぎません。
週4コマづつしかない英語と数学について、年間を通した学校外勉強時間は、
学校の授業時間を超えるすべきではないかと思っています。
  
学校外での勉強方法について、情報や意見を交換しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1894587】 投稿者: 補足  (ID:W5.Vp3uoUxM) 投稿日時:2010年 10月 24日 01:43

    「塾に行ってたくさん勉強すれば良い」と一方的に読まれると危険なので、
    補足のため別の塾経営者のページを紹介します。
     
    h ttp://www.oran.co.jp/tyuuju/moetsuki.htm

  2. 【1943106】 投稿者: なまはげ  (ID:A5hJTcGoyy.) 投稿日時:2010年 12月 05日 23:25

    のんびりムードに危機感を感じて”なまはげ”を演じてきましたが、
    なまはげキャラはもう終わりにします。
    もうすぐ1期生が高入生にまざり、3年間の教育の結果が出ますので。

  3. 【1948441】 投稿者: ご苦労様でした  (ID:zsMRkivZxjQ) 投稿日時:2010年 12月 11日 00:53

    なまはげさん、ご苦労様でした。
    明日は受検の一次があります。
    「本当に千葉中に入りたい。」と思っている生徒に頑張って欲しいものです。

    なんとなく、辞退者が急増するといった嫌な予感もしますが。
    (本年度は面接を重視する、との噂もあるようです。
    受検生の父母から聞きました。)

    ところで、「なまはげさん」はどなたなのでしょう?
    ネーミングから、厳つい体つきのお父さんを連想してしまいます。

  4. 【1949593】 投稿者: 次郎(なまはげ改め)  (ID:kQe9lCiKvQ6) 投稿日時:2010年 12月 12日 13:50

    一次検査が終わり、「あれから○年たったのか」と思っている保護者の方も多いと思います。
    中学受験から大学受験までの6年の「○/6」過ぎたことになりますね。
     
    その途中に高校入学があるのですが、千葉高校の3/4をしめる高入生のレベルまで、
    中学3年間で学力を高める必要があり、生徒・教職員・保護者がそれを共通認識して
    勉学における最低限のモラルを保たなければなりません。一般の中高一貫校と異なり
    「部活や遊びに興じて勉強を疎かにしても仲間がたくさんいて安心」ではありません。
    また、みんなで低空飛行して、高校にたどり着いたら通用しなかった、では困りますの
    で、学習面の要求レベルはそれなりに高くて当然ということになります。
    先取りカリキュラムではないものの、3年かけて中学+αの学習をして、
    学習指導要領の中学内容と現実の千葉高校の間の学力段差を乗り越えなければなりません。
     
    そうした意識が充満しているかと思ったら、そうは思えなかった「なまはげ」でした。
    いろいろな言葉で警鐘を鳴らしたいとは思ったけれど、なかなか難しい。
    しかし、そうこうするうちに1期生が高入生に混ざる時期になりました。
    ここまで来たら、やってきたことに自信を持って、当たるしかありません。
    教育実務のP-D-C-Aですから、考えるより現場で観察することが重要なのでしょう。
    中学は1学年80人、全校でも240人と少なく、一人ひとりの子供たちによく目が行き届く
    規模ですが、高校は意識して観察しないと個々の子どもは見えなくなる恐れがあります。
    先生方には、中入生の「その後」も良く見ていただけたらなあと思います。
      
    組み分けのため、中3生も高校入試問題をやるのでしょうか?
    希望者は中1、中2でもやってみたらおもしろそうですね。高校入学の最低ラインをクリア
    したら、高校入学以降に目を向けて違う勉強をしていきたいところです。
    先へ先へと進めていくと高校範囲が終わり、大学受験準備が終わります。
    そうしたら、大学入学以降に目を向けて・・・、そこまでいってこそ「教養主義」なのかな
    と思ったりします。
     
    受験に偏らない勉強をしよう、教養を深めよう、と思ったら、効率的に受験準備を終わらせて
    時間を捻出しなければなりません。
    いささか逆説的ですが、多くの生徒や保護者の期待だったりしないでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す