最終更新:

16
Comment

【5197148】中等合格者の横浜市一斉テストの成績

投稿者: なやめる母   (ID:Sdae4eVIgxU) 投稿日時:2018年 11月 21日 09:40

はじめまして。
小5ですが最近中等受検を検討しはじめました。

横浜市から通学されている方も多いかと思います。
横浜市では毎年一斉テストが2月にありますが、おこさんの小学生時代の成績はいかがでしたか?
ほぼ満点に近いお子さまが多いのかな?

目安にしたいと思いますので教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5199602】 投稿者: 受ける方向で  (ID:MmWO9n3GMoM) 投稿日時:2018年 11月 23日 11:48

    合格の可能性をあまり考えずに、受ける方向に歩み出してよいのではないかと思います。
    確かに、私立受験で塾に通っている子の方が受かりやすいと思いますが、そうでない子も受かっているので。

    何をすればいいかわからないとのことですが、過去問は見ているんですよね?
    であれば、過去問の出題傾向に関係ありそうな書籍を購入するか図書館で借りて読むだけでも意味はあります。

    現在の成績では合格は簡単ではないと思います。
    でも、試験に向けて歩き始めるだけでも、お子さんの力は何もしないよりはついていきます。
    それ自体が重要でしょう。

    ただし、合格できそうにないからチャレンジしない、というのも一つの考え方です。
    不合格で心にかなりの傷が残るタイプのお子さんであれば、最初からやらない方がいい場合もあります。

  2. 【5199924】 投稿者: とりあえず模試を  (ID:gP9K3lKBUQk) 投稿日時:2018年 11月 23日 17:43

    何か模試を受けてみては?
    おおよその立ち位置がわかると思います。
    我が家は塾の模試の他に公中検模試というのを受けていました。
    5年生の模試は2月か3月に受けたような記憶があります。
    個人で申し込みをし、指定の会場で受けます。
    どうしても会場受験が難しい方は自宅受験も可能です。
    結果には過去の受験者の合否データがついてきます。
    「こんなに高い偏差値の子が落ちているのか」「こんなに低い子でも合格しているのか」などわかりますので、希望を持ったり落ち込んだりしますが。
    適性検査の問題集はいくつか出ていますので、まずやってみてください。
    向いている子なら取り組むのが楽しいと感じると思います。

  3. 【5200530】 投稿者: ダーツ  (ID:spCvKwk47CQ) 投稿日時:2018年 11月 24日 06:40

    受検するかどうかを悩んでいるのなら、受検するべきです。仮に不合格だとして、一体何を失うと言うのですか?受検しない場合と比べて、何も失いません。むしろその後の高校入試に向けた学力や経験、何よりも強力なモチベーションが得られます。我が子は幸いご縁がありましたが、この高倍率の学校の受検を決意した最大の理由は、その後の高校入試で優位に立てることでした。実際、中等を不合格で地元公立に進んだお子さんは、上位県立に進まれる子が多いです。


    ところで昔「東京フレンドパーク」と言う番組で、回転する的にダーツを当てるゲームがあったのをご存知ないでしょうか? 県立の受検は、この回転ダーツに似ていると思っています。その子の持つ能力や対策の仕方によって、当たりの部分(回転軸を中心とした扇子型になってます)の大きさを広げることはできますが、最後は運の要素も相当大きいのです。と言うのも、塾の模試などで良い点を取っていた子は当然受かりやすいですが、まさかの不合格も散見されました。一方で、ぱっとしなかった子がまさかの合格となる場合もあるのです。つまり、回転する的の当たりの部分の面積が広ければ当たる確率は上がりますし、狭ければ確率は下がりますが、回転と言う不確定要素がどうしても入ってしまうのです。


    勿論「まさかの合格」の確率は決して高くはありません。でもゼロではありません。宝くじで、払ったお金を取り戻せるほどの当たりを得る確率よりは遥かに高いです。でも受検しなければ確率はゼロです。宝くじよりも低くなります。


    最後にもう一つ。はじめから地元公立に行く前提での県立中等受検は、上述したように失うものはありません。でも高校受験は、そう言う訳には行きません。高校受験は、失敗した場合に失うものが大きい試験と言えます。そのため志望校の選択は相当慎重にしなければ行けません。場合によっては志望校のランクを落とすこともしないといけません。それに比べれば、県立中等の受検がいかに恵まれたチャレンジかが分かるのではないでしょうか。

    チャレンジしなかったことの後悔は、不合格の後悔よりも尾を引くと思いますよ。受検するかどうかを考えている時間があるのなら、回転する的の当たりの面積を増やすにはどうするべきかを考えるべきです。

  4. 【5200533】 投稿者: ダーツ  (ID:spCvKwk47CQ) 投稿日時:2018年 11月 24日 06:47

    質問されていた、横浜市の一斉テストの件についてお答えします。正確には覚えてませんが、大して素晴らしい点数や順位でもなかったように記憶しています。

    このテストで点数の良い子は中等の合格率も高いのでしょうが、中等合格者数全員が素晴らしく出来が良いわけではありません。

  5. 【5200539】 投稿者: おぼろ  (ID:9WB4wl2lb0k) 投稿日時:2018年 11月 24日 07:03

    数年前かつ横浜市内の公立中高一貫ですが、合格した子どもがいます。市内一斉テストはどの科目も1~2問ミスしていました。

  6. 【5200541】 投稿者: ダーツ  (ID:spCvKwk47CQ) 投稿日時:2018年 11月 24日 07:06

    くどいようですか、最後にもう一点。

    3年後の高校入試を考えてください。神奈川の制度では、県立高校の受験は原則1回のみです。それに万一失敗した場合の私学の選択肢は、残念ながらどこもパッとしません。これが現実です。

    そしてあくまで仮定の話ですが、この高校入試の制度はそのままに、もう1校だけ追加で県立高校の受験チャンスが与えられたとします。その追加受験高校は、あくまでオプションなので、他の受験には影響しません。その追加受験の機会を利用しますか?おそらく殆どの人が利用するでしょう。

    県立中等受検は、この「もう1校追加で受験」が3年早まっただけのものです。利用しなきゃ損です。

  7. 【5203129】 投稿者: なやめる母  (ID:Sdae4eVIgxU) 投稿日時:2018年 11月 25日 22:54

    たくさんのご意見ありがとうございます!

    相模原に興味があったことは事実ですが、
    本人が環境によって左右される部分があまりにも大きく、担任からトップレベルの中学を受験した方がよいのでは?、と話がでたことから本格的に検討をはじめました。(本人も落ち着いた環境を望んでいます)

    県立相模原の合格はダーツ、というご意見、こちらのいろいろな掲示板を読んですごく納得の言葉だな、と思いました。

    現在の内申のことを考えると私立受験の方がよいのは重々承知です。
    ただ、経済的なこと、また好きな習い事を続けさせてあげたい、と考えると
    ダーツかもしれないけど、解きたいと思える過去問の県立相模原なら、対策をすることはどちらに転んでも無駄にはならない、と改めて感じました。

    ただ、ダーツを投げるにしても子供の成績があまりにもかけ離れているようでは、と思い、ご相談してみました。

    まずは公中検模試の参加、(残念ながら12月は参加させられない(涙))
    適性検査の問題集などできることからはじめていき、本人の内申の意識もかえていきたいと思います。

    背中を押していただきありがとうございます。

  8. 【5203495】 投稿者: ダーツ  (ID:a8j0mFOxb8s) 投稿日時:2018年 11月 26日 09:38

    県立中等の場合、内申点が占める割合は非常に低いので、オール1でもない限りは気にする必要はありません。また、学校の成績も直接的には関係ありませんので、よほど成績が悪くなければ気にする必要はありません。

    公立一貫の適性検査で求められるのは、下記のような能力です。
    ・やや複雑で長い文章を論理的に読み取る力
    ・論理的な文章を書く力
    ・上記2つのための国語力、漢字の知識
    ・立体を含めた図形を把握する力
    ・ミスなく計算する力
    ・法則性を見抜く力
    ・論理的な思考力

    これら少し抽象的ですので、もしもピンとこない場合は、お母様自ら過去問を解くのが一番良いと思います。ネットで無料でダウンロードできます。大人でもそれなりに手ごたえのある問題ですが、中堅以上の私立中学入試に求められるような「知識」「解法テクニック」はほとんど要求されていないことが分かっていただけると思います。とは言っても、学校の勉強と共通すること(ベースとなる国語力や計算力)も求められますので、小学校で平均以下のお子様が、1年で挽回するのは厳しいかもしれません。逆に言えば、いつも成績がトップクラスである必要はなく、小学校で平均を上回る程度の学力であれば十分にチャンスはあると言うことです。

    なやめる母様のお子様が、どの程度の成績などかは分かりませんが、担任の先生から「トップレベル」の中学の受験を勧められる時点で、合格できる可能性は大いにありだと思います。

    ーーーー
    ちなみに合格した我が子は、小学校では「上の下」くらいの成績で、全く目立つ子ではありませんでした。そんなわけで、中等での成績は「中の下」か「下の上」くらいになってしまい、かなり苦労しております(苦笑)。それでも、やはりここの環境は素晴らしく、本当に合格できて良かったと思っています。我が子も「環境によって左右される部分があまりにも大きく」と言う感じなので、一般の県立高校に進んでいたら、周りのユルい雰囲気に流されてしまっていたでしょう。中等では、苦労をしながらも、周りの影響で精いっぱいの努力をしているように思います。

    また、もしも相模原中等受検の不確定要素が気になるのであれば、より難易度の低い平塚や、一時的に住民票を移してでも川崎附属の受検も検討されて良いと思います。それくらい、公立中高一貫の環境はお勧めなのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す