最終更新:

27
Comment

【2266938】旭丘高校と明和高校

投稿者: 中学生の母   (ID:oMlpZDq4tPs) 投稿日時:2011年 09月 15日 13:35

よく比べられる両校ですが、引っ越してきたばかりでよくわかりません。どちらもいける学力があるとして、皆さんどのように選択されるのでしょうか?
旭丘は、浪人が多いと聞きますが、明和は少ないのでしょうか?教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2369364】 投稿者: 旭丘OB  (ID:iRlON3Z8Nks) 投稿日時:2011年 12月 29日 03:39

    >>東大にいける学力があっても、敢えて早慶を選んでやしないか?とか考えてしまいます。

    ないない(苦笑

    早慶と天秤に掛けられているのは名大。それも文系だけ。

  2. 【2451625】 投稿者: 明和卒  (ID:H8lKDLKHaYc) 投稿日時:2012年 03月 01日 18:14

    東大を目指すなら旭丘がいいと思います。
    旭丘の方が周囲に東大を受験する人が多いので励みになりますし、切磋琢磨しあえます。
    明和では名大でいいやという雰囲気が蔓延しており、どんなに優秀な生徒であっても東大を目指そうという雰囲気がありません。
    また明和だと関東では全く知名度がないので、高校の話になると少し寂しいかもしれません。
    (ただ、旭丘の知名度もそんなには高くないです。岡崎や東海の方が高いくらい)

    京大、名大を目指すのならば、どちらでもいいと思います。
    校風で選べばいいと思います。

    明和は保守的で、どちらかというと大人しいイメージです。
    良くも悪くも向上心がなく、ガツガツしていません。
    就職は公務員やトヨタ等が多いです。
    明和生同士での結婚も多いです。
    とにかく保守的です。

    何だかんだ書きましたが、それでも入学して良かったと思うので、いい高校だったと思います。
    手前味噌ではありますが。

  3. 【2690065】 投稿者: n.s  (ID:0xkLvp6kGbQ) 投稿日時:2012年 09月 17日 22:02

    学力のことは予備校等の情報に任せて
    自分は出身校である校風のことを
    少しコメントします

    一概にとは言えませんが
    明和の中には母校と旭を
    相対化する雰囲気があります

    自由奔放で革新的な旭に対し
    保守的でも確実にコツコツと
    旭に足りない所を補うかのように
    リーダーシップというよりは
    マネジメントに近い能力に長け
    それに対して自らに誇りをもっている
    そんな節があります

    自分の夢や適正を
    考慮に入れてもよいのでしょうか

  4. 【2707984】 投稿者: 2012年の進学実績  (ID:mio7fn5rTJw) 投稿日時:2012年 10月 01日 19:02

    都-種校-----|--人|-東|京|一|.東-|国|-合|割.--|外|-総|割.-|
    県-別名-----|--数|-京|都|橋|.工-|医|-計|合.--|医|-計|合.-|
    ======================================
    愛知県旭丘----|-365|32|33|-7|4|34|110|30.1|-4|114|31.2|
    愛知県明和----|-357|-3|20|-2|-.|12|-37|10.3|-1|.-38|10.6|




    都-種校-----|--人|-東|京|一|東|国-|名|-地|筑|-合-|割.-|
    県-別名-----|--数|-京|都|橋|工|医-|大|-帝|神|-計-|合.-|
    =====================================
    愛知県旭丘----|365|32|33|7|-4|34|42|18|-7|177|48.5|
    愛知県明和----|357|.-3|20|2|--|12|61|16|10|124|34.7|




    進学実績が全てでは無いですが、進学実績では旭丘の方が明和よりはるかに優れていますね。

    (浪人については、細かい数字は忘れましたが旭丘が約5割、明和が約4割という数字を見たことがあります)

  5. 【2950897】 投稿者: 旭丘も好きな明和生保護者  (ID:j61hBA2X7eY) 投稿日時:2013年 05月 02日 02:09

    レスがあまりついていないようですが、今後の高校受験生の為に、情報提供の為、書かせてもらいます。
    私は、明和生保護者なので、旭丘のことは、旭丘生のママ友から聞いた話だけしか書けないことをご容赦ください。

    私個人は、旭丘は素晴らしい高校だと思っています。県外での知名度も明和より高いことは確かです。
    自分の子どもは、単純に、校風の好みで明和を選択しただけです。


    今や、旭丘生は相当に多くの人が、高1、高2から通塾しているそうです。
    自分の学校は自由である分、ほったらかし。浪人率も高いということを意識して、それなりに危機感をもって塾に通う生徒が多いのではないかということを旭丘生のママ友は言ってました。
    そもそも、旭丘生は中学時代、サナルで受験勉強した人も多く、そのサナルが高校生になった春休み以降も通塾させるカリキュラムを作っていて、受験が終わってもしばらくはサナルに通う生徒が多いそうです。
    サナルをやめても、大手予備校に旭丘の生徒さんは、結構な数いらっしゃるそうです。


    進学に関しては、東大だけでなく、医学科志向も旭丘は強いようです。
    つまり、志望校を、旭丘生のほうが高めに設定する攻めの姿勢が強いようです。
    浪人率の高さにもその傾向は表れています。

    明和は、旭丘の生徒よりも、地元志向が強く、小さくまとまりがちな印象ですね。


    ここ5年間くらいで、明和は、毎年少しずつ変化してきています。

    先生方の補修も、参加は自由ですが、年々しっかりしたものになり、模試への参加も学校がかかわる回数が増えました。
    購入は自由ですが、問題集や辞書の斡旋もあります。

    特筆すべきは、今年から3年の劇が、今までの強制から、クラスごとに劇かクラス企画のどちらかを選べるようになったことです。当然のように全クラスが劇を選択したようですが^^; 
    今年は、情報の根回しがなかったせいか、急にどちらかと言われても、当然劇をやるものと思っていたせいもあり、全クラス劇を選択したのだとも推測できますが、来年以降はどうなるかわかりませんね。
    東大や医学科など超難関狙いの学生にとって、現役合格を目指すなら、天王山の夏休みを劇の準備に奪われるのは嫌だというのも本音かもしれないと推測しますが、超難関狙いは少数派でしょうかね?


    進学実績においては、明和の保護者は、旭丘よりも一宮高校を意識している人が多いと思います。
    旭丘と比べてどうのこうのという話は聞いたことがありませんが、一宮を引き合いに出して「入り口は大差ないのに、出口でなぜこうも水をあけられるのか?」という質問が、過去に2年連続で、保護者会で出たくらいですから(>_<)


    明和も、自主自立という伝統を意識しつつも、少しずつ地方の進学校的な体制に近づいている気がします。
    中庸の徳が大事です。自主自立、自由な風通しの良い伝統と、学生たちの進学という夢の実現との両立を図るべく、学校側も試行錯誤しながら変化していってほしいと思います。


    また、これから明和は、校舎も新しく建て替え予定があります。工期の変更がなければ、現中1生が入学する頃、新校舎になっているんじゃないでしょうか?

  6. 【2957171】 投稿者: 一宮と旭丘生の保護者です  (ID:SZpj2fvBLLY) 投稿日時:2013年 05月 07日 17:08

    私は明和の事はあまりよくわかりません。ただ、大学合格実績から行っても、地元志向(もしくは県外でも東海から近い関西(京大)志向)が強い感じがします。それゆえ、東大合格者数は旭、一宮などとくらべて少ないです。

    面倒見の良さは旭よりは明和のほうが上でしょう。旭は宿題すらほとんどありません。ましてや休日課題だとか、長期休み補習などというものは全くないです(3年生になると一部、生徒からの要望、という形であるようですが)。模試も学校単位では受けません。学校でもテストの順位もでないし偏差値もでません。追試も各テストごとにはやらないようで、学年末になっていきなり”赤点だけど。。。”となるようです。明和も自由だとは言いますが、旭ほどではないでしょう。

    周りに流されず自分のペースで着々と勉強を勧められるタイプなら旭丘、ある程度は面倒を見てもらいたいなら明和、といった感じです。

    一宮の場合、校則自体は自由ですが、勉強はかなりハードです。サブテキストや課題図書などが与えられ、実力テストは年に4回(旭は1回)、平均点より高くても追試、土曜補習、長期休み補習、3年生になると朝補習まで加わります。模試も学校単位で1年生から何度も受けます。とにかく学校からすべてを与えられて、生徒はそれをこなす形になりますので、自分で計画が立てられない生徒には向きますが、自分で苦手科目得意科目で勉強の比重を変えながら、自分のペースでやりたい生徒には向きません。

    あと、受検で言えば、明和は併願校に恵まれ、千種や瑞陵、市外なら五条や西春といった中堅校からいろいろ選べます。一方の旭丘は、併願校が菊里くらいしかなく、菊里は偏差値で言う限り一宮などに近いくらいの難易度ですから、下手をすると両方とも不合格という可能性も高くなります。ゆえに、菊里を”確実に合格できる”レベルにいるか、私立で東海、滝などの難関校に合格していない限り、旭丘にトライすることを避けて明和を受検することを選ぶようです。

  7. 【4179476】 投稿者: ありたち  (ID:Y6FS1oC1w5M) 投稿日時:2016年 07月 13日 15:07

    旭丘は明和に比べて、好感度は格段と低くなるでしょう。高校にはいって満足する生徒が多く、プライドだけが全面に出るけいこうがあります。ただ自由な校風はこちらのほうがよりつよくなっています。
    それに対して、明和は先生がしっかりしていて、言われているよりずっと宿題は出ます。オタクではない頭のいい人が旭よりも多いのが特徴です。のびのびと育ってきたいい子たちがたくさんいることで評判となり、明和祭では名古屋で一番の盛り上がりと評価を得ています。

  8. 【4179577】 投稿者: うーん??  (ID:Y2uov.xOTnA) 投稿日時:2016年 07月 13日 17:23

    <先生がしっかりしていて
    公立なのだから、先生は異動もあります。先生の差ではなく、学校の指導方針の差かと思います

    <オタクではない頭の良い人が明和のほうが多い
    なにを持って比較しているのでしょう?旭丘にも普通に頭の良い生徒もたくさんいますが? 320人すべての生徒の状況を知っているのですか?学年による違いもあるのに何を持って言い切るのですか? イメージだけで語るのはやめてください。
    あと、オタクだとだめなんですか?何か一つのことにのめり込むことは決して悪いことではないと思います。

    学校祭
    県で一番盛り上がるのは千種だと思っていました(確か、県で一番来場者が多い、ときいたことがあります)。旭丘もものすごい入場者です。
    こちらも、何か具体的な資料があって語っていますか?

    明和が良い高校であることを否定するつもりはありませんが、明和を知っているだけで旭丘や他の高校のことをしっかり知らないのに、他校と比較して明和の良さをアピールするのは適当ではありません。

    久しぶりについたコメントがこれだとは。。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す