最終更新:

126
Comment

【4126448】貯蓄のない受験

投稿者: メリーゴーランド   (ID:5Hj1I.g40dg) 投稿日時:2016年 05月 27日 11:41

神奈川在住、子どもが二人おります。
中2長女は南付属のみ受験落ち→公立中学に進学。
小3長男を中学受験させたいのですが、経済的な面で準備不足で
途中破たんするのではないかと悩んでおります。

家庭の経済状況を説明させて頂くと、主人は5年ほど前に転職する前は
年収500-600万内で、子供二人、公文やスイミング、書道などの必要
最低限の習い事をさせながらかつかつの生活でした。
転職後、主人の収入がアップし、(800万~1200万)、長男が小学校
入学後、私もパートで働くようになった(年間100万以内)ので、
世帯年収的には貯蓄できるようになりました。
長女は私立中は塾代、学費ともに無理と判断し、優等生タイプでした
ので6年のみ公立一貫向け塾にいれて目指したのですが高倍率で実力が
届きませんでした。
ただ、その間に長女の私立高校学費と文系大学学費分 計750万をためる
ことができました。

これからは息子の大学費用と住宅ローンも残り20年とあり、主人の定年を
こすので繰り上げ返済をしていかなくてはいけないのですが、長女が公立
中学校にあがって、ほとんどの男子はやる気がなくだらだらとしている姿
をみて、長男をこのままあがらせていいのか心配になってきました。
また、長女も中学にあがってから実力が低下してきて、現在、塾にかよって
おり月4万近くかかっています。長男は長女よりもっと出来がわるいため
中学校にあがってからの通塾は必修になり、もっとかかる可能性が高い
と予想しております。

現在の収入からいうと、私がフルタイムで働けば、娘の高校予備校代を
ふくめ、月々の生活費で長男も私学にいれることができ、ボーナスはほ
とんど貯金できますが、
貯蓄がほとんどない現状では、ながい私学生活では破たんするかもしれ
ないと悩んでいます。主人がリストラにあったり病気になったらおしま
いですし・・・。

長男の大学の費用の一部は、祖父母が援助してくれるという話は
いただいております。いくらかはわかりませんが・・・。

このような家庭状況でしたらみなさん、やはり公立中学にあがらせますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 15 / 16

  1. 【4131588】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:vFOW/VQ59/2) 投稿日時:2016年 05月 31日 19:02

    住宅ローン1.8%団信込み、ローン控除1%、財形貯蓄2.3%会社利子補給込み、
    という時に繰り上げずに借りてたことがある。
    いつでも完済できると思ってたので、株も少し持ってた。配当が2%以上あって財務の良い会社。
    繰り上げはともかく、純資産をプラスにするのが第一歩。家を売ればチャラになる。
    次は、純金融資産をプラスにする。利子配当収支をプラスにする。
    ここまできたら、借金も活かして投資して良いと思う。

  2. 【4131734】 投稿者: なんだか  (ID:32nWDkd2P1o) 投稿日時:2016年 05月 31日 21:38

    話がずれまくってますね。
    奨学金の話がでるのがナゾです。

    私は、繰り上げ返済はしないで手持ち資金を、、という方のお話、納得しましたけれど。
    上記の呑気な父さん様のような事ですよね。
    しかも一括返済できるだけの資金はお持ちだと書いてありましたね。
    教育資金にゆとりをもたせて選択肢を増やしたいというお話でした。

    既に資金を用意されてるんですよ。
    その上で資産を運用されていると。
    奨学金なんて利用することは考えていないということですよ。

    住宅ローン借りて投資は銀行の思うツボだとか、投資がローンの金利を越えているのかとか、あまりそちらに明るくない方が多いようです。

  3. 【4131768】 投稿者: ふふ  (ID:Kl2QlHo566w) 投稿日時:2016年 05月 31日 22:10

    >奨学金なんて利用することは考えていないということですよ。

    中学受験時に、まさか将来奨学金に頼ることになるなんて、誰も思っていませんよ。
    でも無理した結果、奨学金になってしまうご家庭が実際に存在するのです。

    まさに、貯蓄のない中学受験=奨学金の可能性あり、です。
    だから奨学金の話がでることは、全くずれたことではありません。

    10年くらい前に中授ブームの流れにのって、ちょっと無理して私立に行かせてしまったご家庭も、学部生5割近くが奨学金利用者という現状を作り上げているのです。



    スレ主さんは経済的に不安を感じているということは、やはり無理してはいけないということですよ。

  4. 【4131783】 投稿者: 自己破産とか生活保護とか  (ID:a9UepMoY8cE) 投稿日時:2016年 05月 31日 22:31

    なしにして欲しいわ。
    借金して返せなかったら自滅すればいい。
    奨学金も給与から天引きして強制回収するべし。
    でなきゃ、堅実な者がバカを見るだけ。

  5. 【4132166】 投稿者: 金は借りられるだけ借りた方がいい  (ID:QRwyx6Lo322) 投稿日時:2016年 06月 01日 10:16

    借金の考え方も人それぞれですね。
    どうやら、こちらにはお金持ちが多いようです。

    安心を買うには金が必要です。
    元本保証の金融商品は物価上昇を考えた場合、目減りします。
    そこまでの安心を買うのは、お金持ちのすることだと思います。

    私が借りているのは団信込み1.3%で70歳完済ですが、70歳まで返し続けるつもりです。
    養老保険の予定利率の方が上回っているので積み立て続けた方が得だからです。
    ほぼリスクゼロ商品ですから当然と思われるかも知れませんが、
    本当に繰上返済の方が有利な局面なら、一切の貯蓄を全て崩してでも返済します。

    物価上昇を懸念するなら、借金を返済するのは矛盾しています。
    物価が上昇しても借金は増えませんから。

    教育費は消費ですから余剰資金があるかないかで判断すれば良いでしょう。
    ただ、どうやら安心にお金をかけておられる方が多いように感じました。
    私は安心に金を使うぐらいなら教育費に使います。
    無駄な保険を減らすのと同じです。
    貧乏ですから。

  6. 【4132203】 投稿者: 同感  (ID:ONuoaRVX4i.) 投稿日時:2016年 06月 01日 10:44

    金は借りられるだけ借りた方が良い 様のご意見、私も同じ考えです。

    資金の不足分を借りて運用しているわけではなく、返済できる限度内で運用しているという点で、なかなか理解を得られないのではないかと。

    そもそも住宅ローンは借りるといっても人に頭を下げお願いして借りるものとは全く違う話で、銀行にも対価を支払い取引をしています。

    そこをお金がないから借りているのに投資とは何事か、という論調は少々ずれてしまっているのかと。

    またそういうことをする人は、結局後先考えずに使ってしまい後から、、、云々、というお話は、その人の考え方や気持ちの問題で精神論に近いものかと思います。

    そんな風にお金に振り回されたりはしないからこそ、このような方法を取っているのですよ。

    なぜなら、今すぐ住宅ローンの一括返済をせざるを得ない特殊な状況になっても、対応できるだけの資金はあるのですから。

  7. 【4132243】 投稿者: どうなんだろう  (ID:6NCZK9.8ZvA) 投稿日時:2016年 06月 01日 11:17

    リスクある投資というから、株とか外貨とかなのかと思ったら、養老保険でしたか。それはほぼノーリスクと言っていいですよね。満期まで手を付けられないのがリスク? たまたま予定利率のいい時の商品を持っているならその方がいいでしょうけど。

  8. 【4132246】 投稿者: 水無月  (ID:mUhtGANY7T.) 投稿日時:2016年 06月 01日 11:23

    お金の板に立てたほうがいいくらいのスレッドですね。有益な情報がたくさんあります。

    私も住宅ローンを利用して、現金を手元に置いています。6年前にローン開始、元金均等で変動金利0.87%で推移してきましたが、最近の低金利で固定期間10年で0.9%というのを聞いて条件変更で借り換えました。ローン控除は1.2%です。10年後は子どもたちも仕事についているし、ローン期間も4年を残すのみ。その時の金利から1.8%引きという条件もつけてあるので、返し続けるのもアリ、繰上げ返済するのもアリです。

    働いている間はなんとか所得税を少なくしたいので、低金利の住宅ローンは利用しない手はないですね。他にも保険は特約を一切無しにして格安で掛けています。掛け捨て部分がもったいない。入院にかかる費用は掛け捨て分を積み立てしたほうが早く貯まります。保険は安く死亡保険金を貯めている感じですね。

    おっしゃる通り、安心を買おうとすると経費ばかりかかる事態になることもありますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す