最終更新:

77
Comment

【2717181】音楽、テストが98点&合唱祭の伴奏で評価が3

投稿者: 親子で悩んでます   (ID:y8XV85rzXnU) 投稿日時:2012年 10月 09日 09:53

公立中2年の娘が前期の通知表をもらって来ました。

タイトルの通り、得意科目?ともいえる音楽の評価が3で涙目になっていました・・・。
観点別評価はAAABです。

テストもほぼ満点、ピアノを今現在も習っているので、合唱祭の伴奏もやりました。
歌のテストもほぼ毎回、満点で合格していると本人はいいます。
部活は吹奏楽部(これは関係ないでしょうか)。

1年生の時も評価が3だったので、今年はかなり頑張ったと言っていました。

しかし評価は3でした。

それだけならまあ「何か足りなかったんだろうね」で努力するしかないのですが、
娘よりもテストの点が悪かったり提出物を出していなかったり忘れ物があったり、扱える楽器はリコーダーだけとか、楽譜もあまり読むのが得意でないとか歌も普通とか、要は音楽が決して得意、好きとはいえないクラスメートが複数、5を貰っていると聞いてきて、本当にショックを受けているようでした。

先生に嫌われていたり、反抗的な態度を取ったりしてない?授業態度は?と聞くと心当たりはないと。
(本人のいうことですからなんとも言えませんが…)

娘の落ち込みようになんといっていいのかわからず、またこれからどんなことを心がけていけばいいのか、
アドバイスをいただきたくスレを立てました…。

実は音楽に限らず、他の教科でも「?」というものがありまして…。
要領が悪いのかな…。
優等生タイプではない(先生受けする方ではないかも)なので、やりきれないです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 7 / 10

  1. 【2730101】 投稿者: ごめんなさい  (ID:IRDCMyYu8Ns) 投稿日時:2012年 10月 19日 17:13

    スレ主様のお子さんについては絶対にないことだと思いますが。

    小学生なのですが、お友達のお母様が、テストの点数等から見ても、今年の先生は成績を辛くお付けになるわ、我が子はよくできているのに。と嘆かれています。

    昨日、我が子が、毎日漢字のミニテストがあるのですが、○○ちゃん、漢字のミニテストでカンニングして先生に叱られていた。と言っていました。

    他人事ではなく、改めてカンニングはダメ、いい点数をとらなくてもお母さんは叱らないよ。と言いました。

    とても優秀なお子さんで、ご両親も熱心です。
    お母様はなかなか中学校受験塾の成績が上がらないとも嘆いていらっしゃいます。

    我が子の担任は、よっぽどのことがない限り、親に学校でのことは報告しません。

    他人様のことばかりになりますが、学校で先生に叱られても反抗的な態度をとったり、口答えしたり、ぶつくさ文句を言ったり、なかなか今のお子さんは先生を敬わないようです。

    我が家は絶対に先生の悪口は言いませんし、我が子にも必ず先生に従うように言い聞かせています。

    我が家ももう一度、テストの点数等の他、子供の話(自分のよいことの話しかしない、わるいことの話は問い詰めないとしない)をよく聞いて、気を付けないといけないと思いました。

    先生も人の子です。いけないことですが好き嫌いもあり、やはり成績は態度や意欲取り組み方も含めて、総合的につけていらっしゃると思います。

    納得できない場合は、我が子の努力するべきところはどこですか?とはっきりお訊きになられた方がと思います。

  2. 【2743317】 投稿者: その後が気になります  (ID:iVD52w.vzzo) 投稿日時:2012年 10月 31日 13:36

    先生に直接お聞きになられたり等、何か動きがあれば、参考までに是非書き込んで下さいね。音楽に限らずとも、他教科で同じ様な事で気になられている方がいらっしゃるかもですしね。

    横ですが、指揮やピアノの伴奏をすると、やはり高得点を頂けるのでしょうか。

    うちの子はピアノの伴奏をやりたいと立候補するのですが、毎回ジャンケンに負けて悲しいです。そのジャンケンは音楽の時間に音楽の先生の前でするならば、立候補した事で積極性とピアノ伴奏できる技量がある事は伝わると思うので納得できるのですが、学活的な時間に行われるので、音楽の先生には全く伝わらないようです。
    このような場合は運としか言いようがないかもしれませんが‥本人に音楽の先生に話してみたらと提案してみても、内気な子で諦めてしまいます。

    個人的に、スレ主さんの場合は先生のミスの可能性大なので直接お聞きになられた方がよいのではと思いますが、うちの子の場合は親がしゃしゃり出て、これモンスター?という気もしますし悩みます。

    別スレ立てるべきだったかもですが、便乗させていただいて申し訳ございません。

  3. 【2743448】 投稿者: 単に嫌われてるのでは?  (ID:Ud/vDIbonnU) 投稿日時:2012年 10月 31日 15:44

    >合唱祭の伴奏もやりました。

    合唱祭の伴奏に関しては評価の対象にならないのでは?
    だって遠慮して伴奏をやらない子もいるかもしれないし、みなに平等に与えられた機会ではないのですから。

  4. 【2807522】 投稿者: 同じです  (ID:t4Q3ozanBcY) 投稿日時:2013年 01月 03日 03:41

    スレ主さんは、

    AAABが納得いかないのか、AAABなのに3なのが納得いかないのか
    どちらなのでしょうね。

    我が子も理科ですがAAABで3でした。
    1学期は、AAABで4でした。

    数学はAAAAで5でしたが、美術はAAAAで4でした。

    私は、そういうこともあるだろう、とあまり気にしていませんでした
    (まだ中2なので)

    しかし、もし気になるならば、本当に先生に聞いてみた方がよいですよ。
    なぜなら、本当にミスが多いからです。

    学校の先生は、民間企業の考える「信用」という点において
    全く認識が違います。ミスは十分ありえます。
    以前も、学校の先生が成績を付け間違えて親からの指摘で分かった
    という笑い話をしていました。

    私は、笑い話ではないだろう、と思いましたが。

  5. 【2811360】 投稿者: 初心者  (ID:Irn3UZ8nAT6) 投稿日時:2013年 01月 07日 15:19

    先生に確認するとよいかと。

  6. 【2811374】 投稿者: ピアニスト  (ID:oe2gtarb85g) 投稿日時:2013年 01月 07日 15:28

    私も音楽は5を頂いた事がないです。

    歌が下手でした。
    あと、授業が詰まらないのでボーとアクビばかりしていました・・。

    ピアノを習ってたりするとどうしても授業は(何を今更・・。)という内容ばかりになってしまい気分的にのりませんが。
    そういうのって心象が悪いのでしょうね、きっと。

  7. 【2811410】 投稿者: 楽器がうまくても  (ID:SKVLx046C9A) 投稿日時:2013年 01月 07日 16:06

    楽器がうまくても、なかなか高い評価はもらえないものです。
    例えば、ピアノは学校にありますが、バイオリンは学校にありません。まして、マリンバやドラム演奏などが得意でも…(今は結構いると思いますが)。

    技術的に高い評価を得たい場合は、歌がうまいといいですね。全員歌は歌えますから、比較しやすいのです。

    楽典的な知識が評価されるかどうかは学校によりますが、公立では基本だけなので、よほどさぼらない限りいい点が取れるようになっています。
    満点を取るのは、主要教科よりも簡単だと思います。だから、点数と評価はあまりリンクしません。

    結局、やる気と歌、これに尽きます。
    ピアノが出来る子も、その2点が優れているとは限りませんから、評価が低いこともあるでしょうね。

    うちも、ピアノコンクールに出て賞をいただける程度の技量はありましたが、音楽の成績はダメでした。
    歌を歌うとき、少しでもピッチが狂っていると気になって声量を下げてしまう、と言っていました。なんとなくわかります。
    多少の音程のずれなど気にせず、朗々と歌う子が成績としてはいいと思います。

  8. 【2811466】 投稿者: バラード  (ID:nVBpUSHrLy2) 投稿日時:2013年 01月 07日 17:19

    ちょっと前のスレのようですが、書かれた通りなら
     たしかに納得いかないですね。
     
     AAABなら5でも少なくても4でいいように
     思います。担任の先生経由でたずねられるのが
     一番かなと。納得のいく説明があれば。
     
     音楽、評価難しいですね。
     関心、意欲や態度といっても。
     
     考えられることは、合唱のピアノ伴奏なら
     上手い下手もあるでしょうが、どれほど練習したか。
     特に、全体練習時に、指揮や歌の抑揚にどれだけ
     合わせて弾けたかとか。先生の教えをどれほど聞いて 
     実行努力したか。
     
     テストの点もあるでしょうが、演奏だけでなく
     合奏力、音楽史、クラシック音楽への関心、興味
     創造性や表現力など 歌も他人の声や響きをよく聴いて
     自分だけというのでない歌い方できるともっといいと思います。

     体育もそうなのですが、ただ単に走るの速い泳ぐの速いは
     いいですが、(部活や体育系ならおわかりかも)チーム力とか
     礼儀作法や他者への気配り、道具の扱い、掃除とか 
     意外と教えているし大事だと思います。 

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す