最終更新:

36
Comment

【2489341】中大はもっと評価されていい

投稿者: 澤村択一   (ID:6T9z02AorPI) 投稿日時:2012年 03月 29日 23:12

中大は法学部、しかも法曹界の活躍だけに目が行きがちですが、実は経済・商・文・理工のOBも政財官芸能の各分野で活躍しています。

一部上場企業役員数2010(プレジデント社発表)
1位慶應
2位早稲田
3位東大
4位中央
5位京大

一部上場企業社長でもテレビ朝日、凸版印刷、キャノン、オリエンタルランド、YONEXなど多数の社長を輩出して居ます。

社会での卒業生の実力なら間違いなく私立大学では早慶に次ぐ存在です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2561107】 投稿者: 情報提供者  (ID:yTLcM6LgufI) 投稿日時:2012年 05月 31日 04:45

    オリンピック出場をかけた男子バレーボールが始まります。
    その男子バレーボール日本代表のエースは中央大学法学部出身者です。

    京都の超名門進学校洛南高校ではバレーボール部に所属しながら
    体育会の部活の生徒の大半が所属するスポーツ科ではなく、
    京都大学など大学受験を目指す生徒が集まる進学クラスに所属し
    その中で優秀な学業成績を収め、スポーツ推薦ではなく指定校推薦で入学した文武両道の選手です。
    大学在学中から日本代表に選ばれ、将来を嘱望された選手です。

    中大OBの福澤選手が五輪に出場できるように、そして日本の出場の為に応援してみてはいかがでしょうか。

    福澤達哉選手
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E6%BE%A4%E9%81%94%E5%93%89

  2. 【2561130】 投稿者: それは凄い  (ID:vdk.6UtS9JQ) 投稿日時:2012年 05月 31日 07:15

    >その男子バレーボール日本代表のエースは中央大学法学部出身者です。

    >京都の超名門進学校洛南高校ではバレーボール部に所属しながら
    体育会の部活の生徒の大半が所属するスポーツ科ではなく、
    京都大学など大学受験を目指す生徒が集まる進学クラスに所属し
    その中で優秀な学業成績を収め、スポーツ推薦ではなく指定校推薦で入学した文武両道の選手です。

    やるなー。
    ちなみに。。法学部の最新データは。

    2013代ゼミ偏差値(最新)

    68 ・慶応(経)・慶応(法)・慶応(商)・早稲田(政経)
    67 ・早稲田(法)
    66 ・早稲田(商)
    65 ★中央(法)・慶応(総合政策)・上智(法)・ICU(教養)・同志社(法)・早稲田(教育)
    64 ・上智(経)・早稲田(社会科学)
    63 ・立命館(国際関係)・同志社(商)
    62 ・明治(商/政治経済)・立教(法/経営)・同志社(商/経/政策)・立命館(法)
    61 ・中央(総合政策/商)・青学(国際政経)・立教(経)・(明治(法/経営)・津田塾(学芸)・関学(商)
    60 ・中央(経済)・学習院(法)・法政(法)・南山(法/経営)・立命館(経済/政策科学)・関学(法/経済)
    ------------------偏差値60の壁-------------------------------------------------------------------------
    60未満省略

  3. 【2674992】 投稿者: 中央大学、法、経、商学部3学部都心回帰へ  (ID:NzsyIlol9v6) 投稿日時:2012年 09月 05日 19:50

    http://biz-journal.jp/2012/09/post_637.html

    いよいよ、中央大学が、都心へ回帰するのが確定したようです。

  4. 【4182991】 投稿者: 日本医科大学との教育・研究交流協定を締結  (ID:EdJ89sn9dyk) 投稿日時:2016年 07月 16日 19:00

    中央大学には医学部がありませんでしたでしたが、
    今回、中央大学は、日本医科大学と教育・研究の両面にわたって連携・協力を図るための包括協定を締結しました。
    この協定により今後、医学・工学・理学のみならず、医学・法学の連携も推進されます。
    そして、学生たちは、すぐにも図書館の相互利用ができるようになり、
    大学院間の単位互換による学生交流や、研究者交流、中・高校生を対象にしたサイエンスセミナーの共催、さらには日本獣医生命科学大学との交流も検討されるそうです。
    これからの高大連携による医学部の大学授業体験も楽しみですね。

    http://www.yomiuri.co.jp/adv/chuo/hakumon/2010spring06.html

  5. 【4250816】 投稿者: のっど  (ID:fzYRBy7NzpY) 投稿日時:2016年 09月 17日 02:44

    どこのサイトを見れば並んでいるのですか??

  6. 【4263313】 投稿者: 国家公務員採用総合職試験2016  (ID:SjEAA6R4hdY) 投稿日時:2016年 09月 27日 14:12

    平成28(2016)年度の国家公務員採用総合職試験の結果

    ◆出身大学別合格者数(上位10位)
    1位「東京大学」433人
    2位「京都大学」183人
    3位「早稲田大学」133人
    4位「慶應義塾大学」98人
    5位「東北大学」85人
    6位「大阪大学」83人
    7位「北海道大学」82人
    8位「九州大学」63人
    9位「中央大学」51人
    10位「東京工業大学」49人

    《リセマム 工藤めぐみ》

  7. 【4341638】 投稿者: 中央大学法学部  (ID:ykQCIySIMD.) 投稿日時:2016年 11月 30日 01:44

    2016年卒業生の就職先
    以下のような難関就職先の積み上げと大学院進学を加えた難関先就職率。
    ◆難関の就職先
    三大メガバンク、五大証券、大手生保4社、3メガ損保、BIG4監査法人、五大商社、3強大手広告、コンサル、政府金融、テレビ新聞、国家公務員、地方公務員など

    1位:中央大学法学部:42.8%
    2位:早稲田大学法学部:38.0%
    3位:慶應義塾大学法学部:37.2%
    4位:立教大学法学部:25.6%
    5位:明治大学法学部:22.5%
    6位:青山学院大学法学部:13.9%

    ◆五大商社への就職人数ランキング
    1位:慶應義塾大学法学部:61人
    2位:早稲田大学法学部:16人
    3位:中央大学法学部:4人
    4位:立教大学法学部:2人
    4位:上智大学法学部:2人
    6位:明治大学法学部、青山学院大学法学部:0人

    ◆学部卒で法職への就職人数ランキング
    1位:中央大学法学部:24人(法律事務所19人、裁判所3人、法務省2人)
    2位:慶應義塾大学法学部:9人(法律事務所7人、裁判所0人、法務省2人)
    3位:上智大学法学部:8人(法律事務所4人、裁判所3人、法務省1人)
    4位:立教大学法学部:6人(法律事務所3人、裁判所3人、法務省0人)
    5位:早稲田大学法学部:3人(法律事務所0人、裁判所3人、法務省0人)
    6位:明治大学法学部:0人
    6位:青山学院大学法学部:0人

    中央大学法学部の就職人数ランキング
    1位:東京都庁:22人
    2位:みずほフィナンシャルグループ:17人
    3位:りそなホールディングス:15人
    4位:三井住友銀行:12人
    5位:国税庁:11人

    総合商社では、五大商社で夫々1人。大手広告では、電通で3人、博報堂、アサツー・ディ・ケイで夫々1人。コンサルでは、総合系コンサルのアビームコンサルティングで4人、アクセンチュアに2人が就職している。

    また法律学科、政治学科、国際企業関係法学科の卒業生が法律事務所、最高裁判所にも就職出来ている。また政治学科、国際企業関係法学科は若干報道系が多い。

    学部卒で法職への就職!
    ■法律学科
    法律事務所4人、裁判所9人、法務省6人
    ■政治学科
    法律事務所2人、裁判所1人、法務省0人
    ■国際企業関係法学科
    法律事務所2人、裁判所0人、法務省0人

    ※中央大学法学部法律学科以外の学科の法曹志望者
    中央は学科間の垣根が低いことで有名です。政治学科はほんの少し政治系の、国際企業法学科はほんの少し語学系の履修科目が多いですが、ほとんど法律学科で開設されている講義をとることができます。法曹志望の政治学科、国企の学生はたくさんいますし、経済学部など他学部の学生も少なくありません。充実した法職講座は学部学科を問わず受講できますし、司法試験対策サークル(研究会)にも入れます。

    中央大学法学部の国家公務員就職人数ランキング
    1位:国税庁:11人
    2位:厚生労働省:5人
    2位:警視庁、自衛隊幹部候補生:各5人
    5位:法務省、国土交通省、家庭裁判所、:各4人

    都道府県庁の地方公務員就職人数ランキング
    1位:東京都庁:22人
    2位:神奈川県庁、埼玉県庁:各7人
    4位:愛知県庁:5人
    5位:群馬県庁:4人
    長野県庁、和歌山県庁:各2人、岩手県庁、福島県庁、千葉県庁、富山県庁、石川県庁、福井県庁、静岡県庁、静岡県庁、山口県庁、福岡県庁、宮崎県庁:各1人

  8. 【4343044】 投稿者: いやいや  (ID:sbwf6APCF.s) 投稿日時:2016年 12月 01日 00:23

    5大証券会社って簡単とは言わないけど、そこまで難関な就職先じゃないよ。
    大手食品メーカーなんかの方がずっと難関。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す