最終更新:

36
Comment

【4553954】公園で。空気の読めない小学2年

投稿者: 公園の平日午後   (ID:T.6ohg4Ftsg) 投稿日時:2017年 04月 28日 06:51

小学2年(C男)の「ぐずぐずした態度+空気の読めない状態」はどうしたら、直りますか?

A男とB子はいつも仲良く楽しく遊んでいます。他のこども達は二人の仲良しを認め、二人とは別の遊びで、いろんな数人のグループにわかれて、それぞれ盛り上がっています。

C男は、A男B子二人の楽しい遊びに60分以上くっついてまわりました。A男の金魚の糞状態です。2台しかないブランコにA男B子がのっていると、交代して、と言い続け、交代して、A男B子がよそに遊びに行くと、C男はA男B子についていき、ブランコはまったく使っていない状態です。ブランコの例をあげましたが他の遊びも全部こんな感じです。

C男はなぜ空気が読めないのですか?小2には難しいでしょうか?C男が満足する方法を教えてください。今の状態だと、3人皆にとってストレスがたまると思われます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【4553994】 投稿者: 空気を読む  (ID:t1KHmiyacVY) 投稿日時:2017年 04月 28日 07:53

    C男君はお二人の仲間に入りたいのですね。
    前に書きこまれているかたもいらっしゃいますが、見方を変えればA男君とB子ちゃんのほうが空気が読めていない、とも取れます。
    つまらなかったらそのうち、C男君も他の友達と遊びますよ。やっぱり経験。

    個人的には、自分は小さい頃は無意識に他人に合わせる子どもでした。
    それで嫌われはしないけど、今思えばあんなに気をつかう必要も無かった。
    「空気を読む」という言葉はあまり好きではありません。

  2. 【4553995】 投稿者: ABC  (ID:pT7Dtx9GDvc) 投稿日時:2017年 04月 28日 07:53

    C男はなぜ空気が読めないのか?
    →自分のことしか考えていないから。C男はA男とB子と一緒に遊びたいけど、A男とB子は、C男とは遊びたくないと思っていることに気付いていない。

    小2には難しいのか?
    →人による。空気が読める子は読めるし、読めない子は読めない。

    C男が満足する方法
    →A男とB子が仲間に入れてあげる。
    A男とB子が満足する方法
    →C男に、A男とB子に嫌われているから、一緒に遊ばないように言い聞かせる。

  3. 【4554004】 投稿者: 介入することか?  (ID:zmvyeNjNVFE) 投稿日時:2017年 04月 28日 08:02

    入れ違いにスレ主さんからコメントがあったので続けます。

    Aくんは理解が速いということですから、尚更「一緒に遊ぶようにする」を勧めます。
    相手が男女どちらでも。
    もしくは、Aくんへの執着は他にすることがないからと考えられるので、C君のほかの興味を探ってそちらに誘導するかな。これはCくんの親御さんの仕事ですが、スレ主さんが相談されたなら一緒に考えてあげたらいいと思います。

  4. 【4554023】 投稿者: ABC  (ID:pT7Dtx9GDvc) 投稿日時:2017年 04月 28日 08:21

    好き嫌いが激しい子は気に入らない子が仲間に入るのを嫌がるけど、好き嫌いが激しくない子は気にせず仲間を増やして遊べる。

    A男は好き嫌いが激しい子だと思うので、B子が男の子であったとしてもC男を仲間に入れないと思う。
    C男は、自分に合う、自分を受け入れてくれる子と遊ぶのが、3人のストレスがかからない方法ではないでしょうか?

    長い目で見ると、好き嫌いが激しい子よりもそうでない子の方が楽しく付き合えると思う。

  5. 【4554031】 投稿者: 親は子の鏡  (ID:YGBDhEqJ6tc) 投稿日時:2017年 04月 28日 08:24

    いじめ世代の二世だけあって、ちょっとぐらい違う相手でも仲間に入れるということをしないような気がします。いじめが流行った少し前の校内暴力世代ですが、自分たちから見て少々ズレていても慕って後をついてくる子はとりあえず遊びの仲間に入れてました。遊びの仲間にはガキ大将タイプから腰巾着タイプ、優等生タイプ、マザコンタイプの他、トロい子や空気を読めない風来坊もいましたね。
    最近の子はすぐ隣にいるのに敢えて仲間に入れない子を作ることにより結束を高めるというようなハイティーンの子がするようなことを幼い頃からしているように感じます。
    個人的な考えですが年齢相応の発達が遅れている子は昔からいたけれど、コブみたいな扱いでも仲間に加えてもらえたのであまり問題視されなかった。でも最近は仲間とそれ以外の境界をはっきりつけたがる子がおのでC君のような問題がでるのかなぁ、と思いますよ。
    このような時代ですからAくんやBちゃんの底意地の悪さを嘆くのではなくCくん親は他の子にあわせるよう訓練する必要があるかもしれませんね。もしくは同じような子を探すとか。
    子は親の鏡、精神年齢の高そうなママ友が多そうなコミュニティを探すのもよいかもしれないですね。

  6. 【4554033】 投稿者: 子は親の鏡  (ID:YGBDhEqJ6tc) 投稿日時:2017年 04月 28日 08:26

    先ほどのレスですが、冒頭に”最近の子は”という言葉が抜けていました。すみません。

  7. 【4554093】 投稿者: 見守る  (ID:T.h32oWTryI) 投稿日時:2017年 04月 28日 09:16

    A男君がそこまで気をつけなければならないのか?との事ですが、A男君がどう感じているか でしょう。
    それを嫌だと思っているのなら、自分の思う通りまずは行動してみればいい。
    その結果どうなったのか、それをどう判断して、今後どうするのかを学ばせる良いチャンスです。

  8. 【4554110】 投稿者: 子供の世界  (ID:0NZs2L7bn6M) 投稿日時:2017年 04月 28日 09:32

    CはABが好きなのでしょうね。
    Aが遊んでくれるから、嫌われていると気付いてないのかも。
    AがCのことが嫌なら、Cの目の届かない別の場所でこっそり遊ぶか、Cに今日は遊びたくないと言うしかないでしょう。子供のときから察してちゃんはダメでしょう。子供の世界だから見守るのがいいと思います。すこしづつ人間関係を学んでいくのではないでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す