最終更新:

72
Comment

【4154019】中だるみで全く勉強しなくなった息子

投稿者: 涙雨   (ID:6kIE8PBQKQ6) 投稿日時:2016年 06月 20日 01:20

中3の息子を持つ者です。
中2の秋~後半以降、勉強をしなくなりました。成績は下がる一方。
この春、中3になってからは、最低限の提出要の宿題以外は、何もせず、
いつ見てもベッドで寝ています。定期試験1週間前~前日になっても、
殆ど復習も問題集もやっておらず、案の定殆どが平均点そこそこ。
中1~中2前半は常に上位でクラス45人中一桁代の席次をキープしてい
たのに、今は散々な状況です。
「惰性で学校に行ってるだけでしょ?」と言ったら、
「そう惰性。」と言います。
「何で試験期間中なのに勉強しないの?」と、
聞けば、「やる気がないから。」としか答えません。

加え、ちょうど勉強しなくなり始めた頃から、反抗期が始まり、
只今全盛期のごとく、反抗しまくります。朝も起きずに遅刻寸前で
学校に入ることをずっと繰り返すため、しょっちゅう朝と夜、
互いに激論と罵倒(会話が噛み合っていない)をしており、
私は頭に血がのぼります。

このまま更にどんどん勉強しなくなり、成績が落ち、ドン底に落ちて
しまったらどうなるのかと考えると恐ろしくて仕方ありません。

何のために小学校で3年間も進学塾に通わせ、親子で必死で中学受験を
乗り越え、毎月高い月謝を払いながらこんなことになるのか。
情けなくて、一体、私の育て方のどこからここまでおかしくなって
しまったのか、頭を抱えます。

主人は、もう中3にもなったのだから、親の言うことを素直にきく
歳ではない。勉強は本人がヤル気になってもらわないと
親はどうしようもできない、ほっとくしかない....と、いつも言いますが、
私は本当にただそれでほっといていいのかどうか、怖くて仕方ありません。

中高一貫の私立進学校に通わせておられる息子さんを持つ保護者の方々、
またはこの時期を終了された保護者の方々、
何かよい考え方、そして、息子への接し方はありませんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 10

  1. 【4154041】 投稿者: 塩レモン  (ID:qWVYdbiBWOg) 投稿日時:2016年 06月 20日 02:09

    最低限のことはしている。
    平均点はとっている。
    以上2つができていれば、それ以上何を誰のためにどうしたいのでしょう。

    良い大学にはいってほしいですか?
    心理カウンセラーにお話ししてみるか、
    本を読んで自分で考えるか、
    とにかく、よくお考えくださいね。
    お子さんの気持ち。
    自分の気持ち。

  2. 【4154050】 投稿者: 何が不満なのか不思議  (ID:VOY6ejE03jI) 投稿日時:2016年 06月 20日 03:02

    まず、お子さんの成績を親が詳細に把握しているところ自体、すごいなと思います。
    で、進学校で平均程度なわけですね。
    それって、全国で比較すればトップクラスということですよ。
    たいていの学校ならほぼ1番というレベルでしょう。
    お母様はもっとお出来になっていたのでしょうか?
    勉強はレースではありませんが、いわばちょっと引いて集団の中に入って流している状態なのでしょう。
    そんな感じでもいつでもダッシュがきくと思っているかの知れません。
    結局そのくらいで大学入試を迎えるかもしれません。
    いずれにしてもそれが当人の実力というものなのだと思います。

  3. 【4154064】 投稿者: まあ普通というか・・・・  (ID:zEGk1rV10wQ) 投稿日時:2016年 06月 20日 04:08

    お子さんの学校がどのレベルなのか分かりませんが、そこそこの学校だとしたらおそらく心配ないと思います。

    勉強しないで平均ってすごいですよ。

    そこそこの進学校だと高2あたりから周りも受験を意識した体制になってきます。
    持論ですが、進学校のいいところは周りも同レベルで進学体制に雰囲気が変わるとうことも大きな一つだと思いっています。

    今は、高校受験もないし、大学受験も現実味がないといういうことだけだと思いますよ。

  4. 【4154066】 投稿者: 困りましたね  (ID:MhlVACrPQWU) 投稿日時:2016年 06月 20日 04:55

    困ったものですね。
    中高一貫6ヶ年の私学進学校で、6ヶ年の期間の中、中3〜高1の、ちょうど中間あたりに「生徒さんがとたんに勉強しなくなったetc」の現象を“中だるみ現象”と言うのだそうです。
    以前、麻布の知り合いの先生から話は聞いていましたが、
    全国どこの中高一貫私学の進学校の生徒でも、中だるみ現象は起きます。
    だから、スレ主(親御)さんとしては、今は、息子さんをそっとして、見守って行くしかないと私は思います。
    人間、誰しも、と私は思いますが、
    今の息子さんのような時期は、誰しも有ると思います。
    ただ、中だるみ現象も期間があまりに長くなると、困った事態を引き起こすようです。

    私の友人は中高一貫私学ではなく、公立進学校の雄と謳われる進学校に進みましたが、高校3年の学年に上がった途端、彼曰く「何か、勉強するのが馬鹿馬鹿しい・・・」と感じるようになって、勉強に手がつかなくなったそうです。
    スレ主の息子さんにしても、私の高校時代の友人にしても、
    人間誰しも、中だるみ現象も起きるし、(アメリカのトランプではなく)スランプに陥る事もあります。
    要するに、スレ主さんとしては、今は中だるみ状態の息子さんを暖かく見守って行くしかありません。
    親の立場で見て、中だるみ状態が長い!長過ぎ!と感じた頃に、息子さんに「勉強する目的意識(モチベーション)」を見つける話を切り出してみては、如何でしょうか?

    その頃までに、その答えが見つかっていると良いと私は思います。

  5. 【4154069】 投稿者: からあげ  (ID:saqSkhPYtMk) 投稿日時:2016年 06月 20日 05:18

    勉強しなくても、何となく生きていける。
    そんな事に気がついたんでしょうね。

    勉強しないで、何してるのですか?スマホ?ゲーム?
    友達関係は?
    部活は?
    キツイ事言うみたいで申し訳ないけど、
    スレ主さんの書いてあるのを見ると、勉強をしない事しか書いていなくて、
    スレ主さんが脅迫観念に囚われてるのか、視野が狭くなってるのか、
    そんな風に思ってしまう。

    ひどくなると、最低限の宿題すら提出しなくなるんですよ。学校にも通ってるんですよね。
    大丈夫ですよ。
    自分達の老後だけ心配しときましょ(^_^)

  6. 【4154161】 投稿者: こころ  (ID:4Y2Bk.W5rKk) 投稿日時:2016年 06月 20日 08:43

    まずは、息子さんを一人の人として見、認めたり心身の成長を喜んだりしてあげて欲しいです。

    その上で、
    自分のしたい事は、しなければならぬ事を果たしてから
    という、大人としてのルールをもう守れるよね、と話してみてはいかがでしょう。

    優しい声掛けは母親から
    厳しい声掛けは父親から
    が良いかもしれません。

    その辺りは、ご家族内の役割やお子様の性格等にもよると思いますので、ご参考までに。

  7. 【4154226】 投稿者: 親にしかわからない  (ID:Z31A.NXa/jk) 投稿日時:2016年 06月 20日 09:45

    危機感があるのではないでしょうか。
    心配ないという意見もあまり効果がないかと。
    私は以前、中だるみしそうになった子供に思い切って
    「中学辞めてもいいよ。勉強も。自分の人生なんだから自分でどうしたいか決めて」と言いました。
    どんな言葉が返ってくるか怖かったですが、大人扱いしてもいい年齢だと思ったのと、本気で中学が嫌なら楽にさせてもいいかなと覚悟しました。
    一旦、もう一度、自分の置かれている環境がどれだけ恵まれてるか見つめ直させれば何か変わるかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す