最終更新:

34
Comment

【4368358】第三希望までに受からなかったら、地元公立?

投稿者: 迷い猫   (ID:gciobRaVSIk) 投稿日時:2016年 12月 20日 10:36

うちは、希望している学校が第三希望までしかありません。

3つ全部落ちる可能性もあるわけですから、
第四第五希望をひねり出しておかないと、
全落ちした場合、地元の公立に行くことになりますが、
それでいいのか迷っています。

親としては、どうしても第三希望までしかないなら、
あまり行きたいとも思っていないような私立中に行くよりなら、
地元の公立中に行ったほうがいいような気がします。

それで、高校受験のときにまたがんばればいい。

が、全部落ちたなんて恥ずかしくて、
もう地元の公立中なんか行けないものでしょうか?
首都圏ですが、受験率はあまり高くない小学校です。15%くらい。
それ以外は全員同じ公立中学に行く小学校です。
受験する子のことは、子供同士大体みんな判っていると思います。

もし、受験間近になっても、第三希望に届かなそうな偏差値の場合、
それだったら、もう中学は受けるの辞めて、
高校受験を見据えた塾(コース)に変更したほうがいいくらいでしょうか?

そうだとしたら、それの切り替えを行う時期っていつなんでしょう?
6年生になったら?6年生の夏?6年生の秋?受験直前?

それよりも、受けるだけは受けて、
ダメだったら公立に行くほうがいいでしょうか?
あるいは、第四第五希望をひねり出すほうがいい?

皆さんは、どのようなお考えですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【4368366】 投稿者: 柊  (ID:.NmorL0h20M) 投稿日時:2016年 12月 20日 10:43

    全力で第3志望校まで受けて、もし全落ちしたら笑って公立中へ行く。
    頑張って引き上げた学力は子供の中にあります。メンタルも幾多の経験を経て成長しました。
    何も恥じることはありません。

  2. 【4368371】 投稿者: 一般論  (ID:Q2nrnMBQTn2) 投稿日時:2016年 12月 20日 10:46

    15%なら公立に戻っても大丈夫では?
    他にもそのような方はいるでしょう。
    あとはその公立中や同級生の雰囲気次第としか言いようがありません。

    我が家は受験率がさらに低く、公立に行ったらどんな目に合うか目に見えていたことと公立回避が大きな目的でしたのでかなり低偏差値校(共学新興校ではなく小学校付きの伝統女子校)でも行かせるつもりでした。幸い第一志望に受かりましたが…

  3. 【4368374】 投稿者: 迷い猫  (ID:gciobRaVSIk) 投稿日時:2016年 12月 20日 10:47

    >柊さん
    ありがとうございます。すごく納得・共感出来ました。
    マイナスのことは考えず、全力でがんばることが大事だな、と思えました。

  4. 【4368386】 投稿者: 男子の母親  (ID:GIYt/UzeCoA) 投稿日時:2016年 12月 20日 10:54

    我が家も第三志望までしか受験しません。

    努力が足りなかった、と気持ちを切り替えて反省点を高校受験に生かせるようにフォローするつもりです。
    人生の選択肢は山ほどあることを知る経験にもなるでしょう。

    もちろん今は目の前の受験に全力投球です。

  5. 【4368419】 投稿者: 一例  (ID:ESn.XeG.CT6) 投稿日時:2016年 12月 20日 11:18

    近所に中学入試で、開成不合格→地元公立中→開成高校合格の子がいます。
    この子は、中学入試で全落ちなわけではなく、1月校は合格を取っていました。


    何が言いたいかというと、志望校に合格できなければ、地元公立中進学は良いと思いますが、せっかく中学受験をするなら全落ち体験ではなく合格体験もさせてあげた方がいいのではないかということです。親子とも意思が強ければ、一般的な併願校でいいでしょうし、不合格が続くと弱気になって「やっぱり受かった学校に行く」と言い出しそうなら、物理的に通えない学校を受験するのも良いでしょう。

  6. 【4368495】 投稿者: 一方で  (ID:sDO8jRsNi22) 投稿日時:2016年 12月 20日 12:30

    今の小学校の雰囲気はいかがですか?
    親や本人が「自分は受験だから」空気を蔓延させていると、地元公立に行くことになったときに陰口が始まる可能性がありますよ。
    いたたまれなくなって転校という話もあります。

  7. 【4368546】 投稿者: バラード  (ID:.gtNZCBmD96) 投稿日時:2016年 12月 20日 13:05

    出願時期、受験校決定時期に受験する学校と学力とをどう見るかだと思います。
    だいたい12月ごろ。これは偏差値とはまた違うと思います。
    第一志望に10点足りない、第二志望だと10点は超えられそう、第三志望は対策なしでもいけそう、、、くらいがよいのではと思います。ご家庭の判断です。

    これですと、まず全落ちの確率はほんの数%だと思います。
    もし第四志望があっても同じことです。

    あとは、第三、第四志望以下の学校に6年間通ってもよいと思えるか、それとも公立中から巻き返しを狙いたいと思うかだと思います。

    今、公立一貫狙いの子が落ちたら、併願私立に行く子は数%程度で、あとは公立中から高校受験というルートが多いと。
    逆に私立併願組は、どこかの私立に進学して公立中へ進む生徒は数%とか。
    一都三県では4万人ほどの定員のほぼ志望者も同数なので、そのような感じなのかもしれません。

    どちらにしても、進路が決まっていい思い、いやな思いをするのは一時のこと。その後の6年間をしっかり考えた選択が大事と思います。 

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す