最終更新:

200
Comment

【7464723】中学受験は大変

投稿者: 磯田道史を育てた子供時代   (ID:hi4S6vJrziU) 投稿日時:2024年 05月 04日 08:12

NHKのインタビュー観ていたら、「子供時代にとことん好きなことをやる」ことが充実した豊かな人生を送るための土台になると言っていました。

中学受験勉強は大変過ぎて子供時代の貴重な時間を奪っている?
というのは本当だと思う。このいい天気の連休に塾通いしている子供たちはやはり何かを失っているのではないですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 26

  1. 【7465928】 投稿者: バラード  (ID:lf6Mj4QNleI) 投稿日時:2024年 05月 06日 10:12

    少し前まで、たしかに、GW特訓、夏休み合宿、正月特訓とか多くの塾で当たり前のように実施していてかなりの受験生が参加していたようですが、、、

    今、少しずつこんな精神的教育は少なくなってきているような感じしてます。
    多くは、「ここまでやったのだから」「最後まであきらめない精神力と体力」を鍛える手段のようですが、
    今どうなのでしょう。
    やることは多く、難しくなっていますが、自分で考える課題、自分のペースで得意や苦手見ながら計画するなんてことが難関向け塾でも増えているように感じます。

    少子化、考えて自らの考えの表現、難問やヒラメキよりも労力、継続力、基礎の繰り返しなど中高でも塾でも重視しているように思います。

    ただ、中堅から一つ抜け出して、すこしでもいいとこ狙いたい親子にとっては、まだまだ多量の暗記や演習の数こなす 勉強?? (なのかどうか)は事実と思います。

  2. 【7465976】 投稿者: そんなに天才はゴロゴロいないと思います。  (ID:bQcUc6YLl6E) 投稿日時:2024年 05月 06日 11:28

    >誰もが納得するようなレベルの天才が、100万分の1未満の出現率(一学年に0.8人くらい?)だとすると、殆どの人にとってあまり意味のない議論になってしまいますが...。

    ということだと思ってます。
    長嶋、王、江川、松井、松坂、イチロー、大谷など天才的はスポーツ選手なども同じだと思います。怪物、怪童というものか東京に集中するわけではありません。

  3. 【7465991】 投稿者: 現実的  (ID:qyV1F1deBKU) 投稿日時:2024年 05月 06日 11:54

    ノーベル賞は公立出身者ばかりだと言って公立を推すコメントを良く見かけます。
    しかしノーベル賞なんて非現実的な事例を出されてもねぇと思いますよ。

    難関大出身くらいなら身近にゴロゴロいます。
    中受するのはそういう現実的な目標を目指すからです。

  4. 【7466030】 投稿者: ノーベル賞取るレベルなんて  (ID:A8YCBMAe4QY) 投稿日時:2024年 05月 06日 12:38

    ノーベル賞受賞者レベルは本人にとっては遊びだったのが、たまたま何かの学問だったという人も多い。
    親が何もしなくても勝手に調べて実験したり。
    子供の集中力って半端ないですよね。
    好きな動画ならヘビロテで見続けて丸暗記してたり。
    そうやって自然と知識を身に付けて大人も顔負けレベルになってる。

    好きな事以外は興味持たずに全然やらないという子も多い。
    そうなると受験は向かず、誰でも受け入れてくれる公立が向いてるという事になる。
    そこまで一つにのめり込んでる子なら、親だってわざわざ受験は勧めないのでは。
    たしかサッカーの本田選手だったか。
    子供から「自分はサッカーがやりたいとに親は勉強しろと言う」と相談されて、
    「君は暇さえあればサッカーしてるか?暇さえあればトレーニングするほどサッカーにのめり込んでるか?それだけやってれば周りは『この子にはサッカーしかない』と認めるし、プロも狙えると思う。
    君がそこまでではないから『プロは難しい』と判断されて勉強を勧められるんだ。」
    という様な事を答えてましたが、本気その通りだなと思います。


    あとは上位国立は選考基準が「ほっといても天才になりそうな子」ですしね。
    上位国立だと課題が出なくて、天才肌の子は好きな事に没頭出来るから良いけど、
    塾で上位で上位国立を狙えたとしても、課題を与えられないと勉強しないタイプの子は私立進学校にした方が良いかも…というのは中受経験者なら聞いた事がある人も多いと思う。

  5. 【7466055】 投稿者: 人による  (ID:CUGG2PmyjbY) 投稿日時:2024年 05月 06日 13:02

    本当にソレ。
    スレ主も含め、決めつけが過ぎると思う。

    中学受験勉強は大変過ぎて子供時代の貴重な時間を奪っているかどうかは、人それぞれ異なる。
    全ての中学受験する子が、或いはその大半が「このいい天気の連休に塾通いしている」訳では無い。
    それどころか、GW中の休日返上で塾通いしてる子が一体何人居るのだろう?
    2023年には5万2600人も受験したそうですが、そんな子が何万人もいると思ってるのだろう?

    子どもの塾通いに疑問を呈するとか、過度な受験競争に物申すなら、一意見としてアリだと思うけど、何故か中学受験にだけ噛みつく意見は、何か他に目的があるのでなければ、考えが浅いとしか思えません。

    例えば、中学受験しない小学生の塾通いも増えてます。それはスルーなの?
    スレ主のNHKのインタビューにしても、中学受験の話でなく単に算数塾に行きたくないって話。
    「充実した豊かな人生を送るための土台になる」という話が、突然中学受験のみにフォーカスする事に、まず疑問に感じ無いのでしょうか?

    そこに飛躍があるには、キメツケによる偏見が故だと思われます。

  6. 【7466063】 投稿者: ねー。  (ID:zjpdMkQj.2c) 投稿日時:2024年 05月 06日 13:19

    > GW中の休日返上で塾通いしてる子が一体何人居るのだろう?

    GW中の休日返上で野球やってる子は沢山いそうだけどね。
    少年野球は未だ昭和的価値観で、練習時間が朝から夕方までみたいなところも沢山あるし。
    スポ少年たちが全員好きで終日練習しているとも思えないし。練習休みなんて言われたら、「いやっほ〜!!」ですよ。

    何だろね、中学受験だけ槍玉に挙げて批判する人たち。
    高校受験にも丸ごとあてはまるだろうに。

  7. 【7466069】 投稿者: うちの子灘やねん、で、おたくのボンは?  (ID:ZNItn7oO57I) 投稿日時:2024年 05月 06日 13:28

    スレタイ通り
    中学受験は大変=子供も親も負担でやりたくない

    なら、やらなければいい話ですね。

    後で後悔しても手遅れですけどね。
    やっておけばよかったと悔やんでも手遅れですけどね。

    結局、中学受験を目指す親子のほとんどが最後までリタイアせず受験に挑むという現実の前では、皆について行けない少数の甘ったれさんが挫折したところで何の影響も出ない。やめていただいても別にどーってことはないんですよ。

  8. 【7466080】 投稿者: そうそう  (ID:A8YCBMAe4QY) 投稿日時:2024年 05月 06日 13:49

    好きな事だけしてりゃあ人生得だと思ってんならそう育てれば良いだけで、他人見て「かわいそう」だの「失ってる」だの余計なお世話だよな。
    苦労だけ見て得る物を無視するなら、成功者達だって失ってる物ばかりだよ。
    GWに庶民がゴロゴロ遊んでる中、仕事や研究してる成功者も多いんじゃない?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す