最終更新:

18
Comment

【4113114】高校生の息子達、反抗期第二ラウンド?

投稿者: 疲れてます。   (ID:gcqi1KhUxeE) 投稿日時:2016年 05月 16日 13:46

高校2年と1年の息子達がいます。

高校2年の息子は、中学2年から反抗期に入り口を聞かない生活が2年続き、高1でやっと落ち着いてきました。…が、元々口が達者なので、今は私への暴言が次から次へと出てきます。
クソババア、ブス、バカ、くらいならまだしも、つい最近は「おまえなんかいなくてもなんにも困らない」と…。

高1の息子は、中学までは甘えん坊なところがまだありましたが、高校入学したら私を避けるようになり、ろくに口を聞いてくれません。
口を開けば、ババア、キモイ、ウザい…などと言います。

私は完璧な母親ではありませんが、子供達のことは私なりに一生懸命やってきたつもりです。
年中無休で無給で子育てしてきましたが、息子達にとっては、私はいなくてもなんにも困らない存在のようです。
食事の用意と洗濯だけ…、まるで家政婦のようだと思っても、子供達が普段の生活に困らずに学校に行けるようにと日々母親業をしてきましたが、存在価値さえ否定されたら、なんのために頑張ってきたのかわからなくなりました。

夫は子育てにノータッチで仕事人間だし、しかも単身赴任中なので頼りになりません。

難しい年頃の息子達と、どのように過ごしたら良いのか、アドバイスお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【4113530】 投稿者: うちも同じ  (ID:Nut6JrgJrk2) 投稿日時:2016年 05月 16日 21:23

    >それから、男子高校生ってたぶんもう母親は家政婦としてのみ必要なのだと思います。
    > いたら便利、いなくてもなんとかなる。

    ↑ 仰る通りだと思います。
    うちも高校生の頃は暴言、
    大学生になって一人暮らしになったら音沙汰なし。
    連絡するときはお金や物の無心の時だけ。
    周囲も同じような話よく聞きます。

    そんなものなんですね。

    中学1年生くらいまでは可愛かったけれども
    ぞの後はもう別人だと割り切っていました。

    家からいなくなって私は薄情なのか正直セイセイしました(苦笑)。
    まともな人間になって欲しい、と今は勝手に願い心配をしているだけです。

    ご主人がいらっしゃらないので辛いお気持ちとってもわかります。
    私の場合、機嫌が悪く当たられそうな時は食事代を置いて外出するようにしていました。

    まともな反応は期待しない、
    その代わり、世話や接触も最低限にして
    これからのご自分の人生を優先させた方がよいと思います。

    主人の口癖が、今にわかるさ、です。

  2. 【4113914】 投稿者: 子は親の鏡  (ID:5o6gsmu8gSE) 投稿日時:2016年 05月 17日 06:39

    不在がちなご主人、というのがポイントなのでしょうね。
    例えばたまに帰宅されたとき、あなたにあまり良い態度ではないのでは?
    またあなたの方も、久しぶりに戻った夫にきちんと接しているでしょうか。

    両親がリスペクトし合う姿を見せないと、子どもは荒れる傾向が強いと思います。

  3. 【4114048】 投稿者: 苦の種  (ID:CjlcXjAirys) 投稿日時:2016年 05月 17日 08:34

    子供は大切な宝ですが、同時に苦の種でもあるんですよね。いくつになっても子は子だから。

    放っておきたい気持ちがあっても、やはり気になってなかなか放棄できない。そこを子供は見透かしているんじゃないでしょうか。
    高校やめるなんて言われたら、お好きにとはなかなか言えない。宥めすかしてしまうかも知れません。

    反抗期の相手は疲れますね。相手をしないこと、同じ立ち位置にいないことでしょうか。
    70代の母はいまだに私の事を慮ってくれます。優しいのは主人と親だけです。そうしてまた巡り巡っていくのでしょう。

  4. 【4114428】 投稿者: 相手にしない  (ID:8W3OaKQ.bVI) 投稿日時:2016年 05月 17日 13:43

    相手にしないこと。そうかもしれませんね。
    一言聞くと機嫌が悪くなり勉強をやらなくなる。
    だから話し掛けない。
    弁当もいならい。と言うのでお金を渡しもう作っていません。
    息子のクラスはお弁当持参率が低いらしく新学期から毎日学食。公立の子だって親はお弁当を作るのに。
    息子に必要なのはお金だけかもしれませんね。
    母は自分が楽しいと思える世界を切り拓きます。

  5. 【4114528】 投稿者: スレ主です  (ID:QjUpHqpO6nU) 投稿日時:2016年 05月 17日 15:10

    色々なご意見ありがとうございました。

    箱根でも行って温泉に入り、美味しい物を食べ、翌日は御殿場のアウトレットで爆買い…などと一瞬頭によぎりましたが、あいにくの雨のため、諦めました。

    冷静に考えてみれば、私がプチ家出したところで子供達は困ることはなく、子供達だけで楽しく過ごすでしょうし。


    息子達には淡々と接するようにします。
    食事の用意と洗濯するのみ…。
    あとは何もしないし言わない…。


    私は私の時間を楽しむようにしたいと思います。

  6. 【4114755】 投稿者: うちも同じ  (ID:Nut6JrgJrk2) 投稿日時:2016年 05月 17日 18:31

    >両親がリスペクトし合う姿を見せないと、子どもは荒れる傾向が強いと思います。

    飽くまでも個人的には、ですが、それぼど強い相関関係はないのでは、と思います。
    そういう相関関係がよく取り沙汰されていましたが、
    実際わが子の反抗期を経験してみると、
    親と子の相性などもありますし、子供の性格にもよるし、
    夫婦仲の良しあしにもよるし、で
    そういう場合もあるけど、そうでない場合もある、程度では、と思います。

    母親なら何を言ってもしても許されると思って甘えているんだよ、
    と主人が言うので
    何か言われたときはそう思うようにして、
    極力、直接かかわらないようにしています(苦笑)。

    スレ主さまもお気持ちを切り替えられたようで良かったです。
    皆同じような経験をしていますから、なんとか乗り切って頂きたいと
    思っています。

  7. 【4115055】 投稿者: 力抜きましょう!  (ID:OuUK6Ow33ww) 投稿日時:2016年 05月 17日 22:16

    親が正論ばかりで、なにかと「私は家政婦みたい」とか「無休で家事をやっている」なんて愚痴ったら間違いなく嫌がられるでしょうね。
    夕方からビールでも飲んで、HULUで映画でも観たらどうですか?
    「ご飯は〜?」と言われたら、「ああ、今日はカレーね」なんて言ってだらだらしてみるのもいいかもしれません。
    お子さんも拍子抜けして、気楽になりますよ。
    私がだらだらしていると、子供って結構素直でいい感じになります。

  8. 【5018279】 投稿者: 貴方とおなじさん  (ID:NRafwsEXdJk) 投稿日時:2018年 06月 07日 11:33

    私も、高2、1の息子がいます。上は、高校入って勉強せず、下は、ご飯作っても夜中11時ごろたべたり、弁当もいらないと、ほぼ1ヶ月つくってません。
    何なんですかね。私が、家出したくなります。塾も、サボるし辞めて成績下がるし、色々な書き込みで、元気がでたのがあります。反抗期は、親が今まで育てたことすべて潰して、子供なりに作り変えてる時期だそうです。成長期に、ご飯たべないなんてとか、高校辞めてどうするのと、いっても、自分で変身しようとしてるみたいです。変身して何にならかわかりませんが、親なしでも、生きていける技量をもってほしいです。私も、口出ししては駄目といいますが、難しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す